• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

車載用カメラを買いました

一応ドライブレコーダーは付けてますが、映像の記録としては微妙なスペックのものです(;´∀`)
事故とかが起きた時の記録として役立つ程度の画質ですね
それでも記録としては十分なんですが、いろいろと走り回ったりしたときはもっと高画質で残したいものです
12月の走行会に合わせて購入すべくいろいろと検討してましたが、本日買ってきました
新しく出る予定のGoPro4とか安い大陸製とか選択肢は多かったんですが、結局選んだのは24日に発売したばかりのSONYのHDR-AZ1VRでした

横のSDカード相当と比べてもらえれば分かると思いますが、カメラはけっこうな小ささだと思います


これぐらいの大きさですねー


もちろんこの大きさですからモニターなど付いていませんが、WiFiが装備されているのでスマホまたは専用のコントローラーにリアルタイムで画像を飛ばすことができます

こんな腕時計のようなモニターがキットの方を買いました
こいつから画像の確認はもちろん、録画のスタートストップや各種設定変更なんかもできます
というよりカメラ本体だけでは録画する以外何も出来ませんね(^_^;)



でもSONYの機種に決めた最大の理由は大きさとかよりもGPS機能ですね
走った軌跡や速度とか記録に残すことができます
まぁ最近のドラレコだと当たり前の機能だったりするんですけどねー
ドラレコをフルHDでGPS対応の高機能版に買い替えて記録するっていう方法もあったんですが、ビデオカメラタイプなら他にも使ったり出来るだろうということで流行のアクションカメラにしてみました
ケースに入れなくても防水なので、そのまま外でも使えますしね

実際にはGPS機能は記録されるだけで、後で編集した時にこのように引っ張り出して確認することができます
購入して速攻で封を開けて、説明書も読まずに適当に設定して録画した動画をご覧ください(笑)

速度情報は3秒くらい遅れて更新してる感じがしますね
でも機能としては面白いかな
右下に表示されてる線はスタートとストップがあって走った軌跡になります
サーキットとか走ると、コース上の走行位置確認として使えるかもと思いました

実はこの新型カメラの方は、本体ではGPS機能は持っておらずコントローラーの方にGPSレシーバーが入っています
なのでGPS機能を使うためにはセットの方を買わなきゃいけなかったですね
春先に出たひと回り大きい旧型の方ではカメラにGPSレシーバーが搭載されているので、単体での記録が可能です

迷ったんですが、結局は新しい方にしちゃいました
何とかと何とかは新しい方がいいって昔から言いますし・・・(笑)
問題は何キロまで表示してくれるかですね(^_^;)
バー表示は80キロまでみたいですが・・・


まだ一回しか録画してないのでなんともですが、しいて不満を上げるとすればピントがけっこう手前ですかね
車内ははっきり見えてるのに、外はちょっとボケ気味
アクションカメラだからなんですかねぇ
こうゆうものなのか、何かあるのか調べてみたいと思います






とりあえず今回の撮影では助手席のヘッドレストに挟んでみましたが、もうちょっと車の中央寄りにセッティングしたいところですね
ロールバーはないので、突っ張り棒でも入れて固定してみますかね
12月までまだ少し時間があるので、いろいろと試してみたいと思います


ブログ一覧 | サーキット関連 | 日記
Posted at 2014/11/02 20:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

首都高ドライブ
R_35さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 0:02
お疲れ様です!
GPS機能付きとは面白いカメラがあるんですねぇ(^_^)
自分もサーキット走りたいと思っているので今までほとんど興味のなかったカメラもお勉強しなくては…f^_^;)
恥ずかしい話、つい最近までGoPro知りませんでしたw

確かにロールバー無のストリートマシンだとカメラの固定に悩みそうです(=Д=;)
コメントへの返答
2014年11月3日 6:42
おはようございます(^^)

調べてみると各メーカーいろいろと特色があるみたいでした
手振れ補正とGPS、あと音声がステレオっていうのは惹かれちゃいましたねー
でも画像はGoProのほうがきれいな感じがしましたけど(^_^;)
サーキットとか滅多に走るとこではないので、記録に残したいって思っちゃいますよね(笑)

出来ればドライバー目線に近いところで固定したいものです
ヘルメットに付けてもいいんですが、それはカメラが動き過ぎな気もしますしね
いろいろ試してみます
2014年11月4日 11:18
こんにちは(^o^)

凄い機能のカメラですね♪
経済に余裕かあれば買ってましたね(笑)

ちなみにテスト走行の場所は
見に覚えがあります( ´艸`)
…246ですよね?
コメントへの返答
2014年11月4日 13:44
ども~(^^♪

撮るだけじゃなく付加機能が面白いかなぁと選んでみました
これだけ小さいと車の外に取り付けも撮影できるので、いろいろと試してみたいところですね(^_-)

はい、246です
帰り道でそのまま撮ってみました(笑)

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation