• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

ボンネット先端部の高さ調整方法

みん友のゼフィールさんの整備手帳を見てて、そういえばこういう調整が出来るんだったと思い出したのでご紹介です
こちらは元記事
ボンネットのチリ合わせのブッシュを替えてみた








ボンネットの赤線あたりでフェンダーと高さが合ってないなぁと感じたことはないでしょうか

横から見るとこんな感じです

高さがズレてボンネットが沈んでいるように見えます




この高さの保持はボンネット先端についているブッシュで行っています

矢印のところにあるゴムですね



取り外すとこんな感じの円柱なんですが、実はこれはボンネット側の溝に回して差し込んであるだけなんです
なので回すと出たり入ったりします
つまりこの突き出し量の調整でボンネットの高さを変えられるのです


最初の写真のようにボンネットが沈んでいる場合には、ブッシュを左に回してやればブッシュが出てきて高さが上がります

フェンダーが光っているので少しズレているように見えますが、高さが揃っているのが分かると思います


昔の車はネジで調整したりと面倒でしたが、今はこれだけですので気になってた方はやってみてはいかがでしょう
抜けそうなほど回さないと高さが合わない場合は、ゴムが潰れているかサイズが合っていません
新品に変えるか、サイズが合えば他車種流用で対応するしかありませんね




ちなみにアリストでの品番は
90541-15015  110円(2009年価格)
パーツリストで見るとアリストはダイレクト品番で品名が出てきませんが、品番で検索すると「フードバンパクッション」と2000年以前の車でたくさん出てきました
相当数の車に同じものが使われていると思いますので、解体屋などに行けばいくらでも手に入りそうですね



ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2015/12/13 09:43:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 13:15
16アリストはボンネット側なんですね。
チリがズレてる車両かなり見ます^^;
メカ時代はお客様のクルマのを良く回してました(^-^)v
コメントへの返答
2015年12月13日 15:55
ずーっと前にこんなふうになってるんだって気づいたことがあったんですが、セフィールさんの記事を見てボディ側に付いてると思い込んでて探しちゃいました(;^ω^)
車によって付いてるのが違うんですね

でもこれ知らない人が多いと思いますよ
自分はすっかり忘れてました
というより気にもしてませんでした!?w
2015年12月14日 3:06
こんばんは(^_^)
ボンネットのチリの調整ができたとは初めて知りました(笑)
自分のアリストもわずかにズレていますが、走ったらズレると腹をくくっているので気にもしていませんでした(笑)
毎回疾風さんの日記は参考になります、私もまだまだ修行が足りません(^_^;)
コメントへの返答
2015年12月14日 8:15
アリストに乗り始めた頃に何かのキッカケで回してみたら抜けてきて、高さ調整が出来るんだと感心した覚えがあったんですが、すっかり忘れてました(^_^;)
気にしないと全く気にもなりませんが、気にし始めると見るたびに「うーん・・・」となりますよね(笑)

思い出させてもらえたので共有しておこうとブログ上げときましたよ

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation