• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月11日

さくらドライブ

今日は一日中雨でしたね
1の付く日ということで朝から抽選受けて頑張ったんですが、残念ながらサラリーマン番長にはたいした設定入ってませんでした
番長3の方は良さげなのが1台のみで、何台か中間っぽいのがあった感じです
今日は店のやる気が感じられなかったですね
番長3はボーナス確率で設定がだいたい予想がつきそうですね
サラ番がなくなるころには解析も出てるでしょうから、その頃から手を出そうかと思ってます









今日は雨でしたが昨日は晴れていたので、散る前にと桜を見にドライブに行ってきました
とはいっても週末には温泉に出かける予定なので、県内をウロウロしてみただけですけどね



どこへ行こうかと考えたんですが、山北の駅にある鉄道公園で桜祭りをやってたので目指してみることにしました


せっかく山北まで行くならと、久しぶりに万葉うどん

ここに来たのはもう5年ぶりでした
あっという間に時間が過ぎてますね(^_^;)


今回もいただいたのはカレーうどん
麺の上にかなりスパイシーなカレーが乗ってます
これを溶いていただきます

麺を水洗いしたからでしょうか
そのせいか前と違ってちょっとヌルイ感じに・・・
でも旨かったですけどね



この辺りは標高400mということもあり、まだ桜は咲き始めくらいでした








お腹が満たされたら、上がってくる途中にあった洒水の滝に行ってみました
246号から曲がってすぐのところを入ったところになります

あまり大きくありませんが、無料の駐車場に停めて少し坂を上ると見えてきます

初めて来てみましたが、意外に落差があって迫力あります
日光の華厳の滝のような水量はないので迫力は劣りますが、それでも落差69mはなかなかです
残念ながら滝つぼへ向かう歩道の橋が流されたのかなくなっていて、これ以上は近づくことはできませんでした

湧水もありましたが、この辺りは鉄分が多いのかあまり美味しくはなかったですね






そこから246号を西に少し走ったところで県立山北つぶらの公園の看板を発見
まだ真新しかったので景色のいいところでも出来たのかなと山を上がってみました

看板からなかなかの距離がありましたが、公園の入り口に到着
けっこう立派そうな公園の入り口でしたが、チェーンがかかっていて看板を見ると月曜休園の文字が・・・


公園は入れませんでしたが、階段で駐車場まで上がれるようだったので行ってみると

富士山がバッチリ見えました
天気が良かったら更に気持ちよさそうですね
駐車場で富士山をバックに写真も撮れそうです

こちらの公園ですが、3月25日に開園したばかりだそうですよ
場所は県立山北つぶらの公園という名前が示す通り、東名の都夫良野トンネルの真上になります
246号を走ってると山北を過ぎた辺りで大きな看板が出てくるので迷わないと思います
ちなみに帰りは来た道を戻った方が無難です
山の反対側へ降りたらエライ目に会いました(笑)







山を下りてきて無料の市役所駐車場へ停めて鉄道公園へ
やまきた桜まつり会場です

御殿場線の山北駅のすぐ横になります
鉄道公園と言っても蒸気機関車と腕木式の信号があるだけなんですけどね

でも線路の両側には立派な桜がずっーと植わっていました



ここの売りは跨線橋の上から見るこの景色ですかね

どんよりした天気だったのでノッペリとした写真になってしまいましたが、ずーっと奥まで桜と線路が続いているのでなかなか壮観です
これは普通電車ですが、一日に数本は御殿場行きの青いロマンスカーも通るので
その時間帯はマニアも多いみたいです



とここでこの写真に一工夫
HIRO@旅人さんから教えてもらった「Everfilter」というアプリで変換すると・・・









新海誠の映像的な作風に
御殿場線じゃないみたい
空も夏の青空に変わってしまいましたw
このアプリ面白い





ドライブの最後は小田原城の桜まつり

天守閣の下まで来たのは何年ぶりでしょうか
こちらの桜はちょうど満開という感じでした



これも先ほどのアプリで変換
夜モードにしてみると、壮大な夕焼け背景がプラスされてこんな感じにw

なんか別の場所のようです











数年前は桜のライトアップもあったようですが、今はぼんぼりが桜を取り囲むように点いています

これは加工していませんw




というわけで、県内さくらドライブは終了です
県西のほうに行ったおかげが、まったく渋滞もなくウロウロすることが出来ました
東京ではもう散ったところも多いようですが、神奈川は今週末が見頃な感じですね
今日の雨で散ってなければいいんですが

箱根ターンパイクは来週ぐらいからでしょうか
時間があったら行ってみたいと思います







4月1日とちょっと前になりますが、サラ番でカンスト達成しました
絶頂2回と350ゲームも続いたスラッシュのおかげです
お金があるうちに温泉行ってきます!















先ほどのアプリを使ってほかの写真も加工してみました

こちらは京都に行ったときのもの



こちらは仕事中に撮った踏切

まさに新海誠の映画のワンシーンのような絵ですね
ブログ一覧 | 車で出かけた話 | 日記
Posted at 2017/04/11 19:44:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年4月12日 0:04
かなりご無沙汰しております(^.^)
桜いいですねー
かなりご堪能されたのでは?
今日の雨で関東の桜は終わっちゃいましたね…
あのアプリ面白そうなので、今度DLしてみまーす!
コメントへの返答
2017年4月12日 7:46
お久しぶりです
お元気そうで何よりでした(^^;)

行ったことないところで桜を見てみようと県西部をウロウロしてみました
車とのコラボ写真はないですが、たっぷり堪能出来ました(^^)
これからは北関東や箱根など標高が高いところが見頃ですかね

アプリは写真に空を入れた方がイメージが大きく変わりますね
黒い車は苦手なようで、絵っぽくは変換されませんでした
2017年4月16日 11:11
お疲れ様です♪
私以上にあのアプリにハマってしまいましたね(笑)
Androidだとwi-fi環境であのアプリが上手く動作しないので、それが悩みですねf^_^;)
コメントへの返答
2017年4月16日 11:45
どーもです(^_^)
アプリの紹介ありがとうございました
自分はiphoneで使っていますが、全く問題ない感じです

どれもが上手く変換できるわけではありませんが、風景写真とは相性いいので重宝してますよ♪


プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation