• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

慣らし運転モード解除できました(*^^)v

納車から3週間
あちこちへと出かけたおかげで早々に2000km到達
さっそく予約を入れ、新車点検となりました


納車されたときは「慣らし運転」モードとなっており、エンジンの回転などコンピューターで抑えているとのこと
でも試しに踏んでみましたが、COMFORTでもSPORTでも7千まで回っちゃいましたけどね(笑)
ただパワーメーターでは300馬力までしか出なかったので、何らかの抑えが入ってるのかもしれません
DCT車だと4千で抑えられてるとか聞きました
このモードは車の慣らしもありますが、人間の慣らしもあるんだとか?



本日9時半にディーラーへ持ち込み、さっそく点検をお願いしました
点検とオイル交換、そしてコンピューターのモード解除です
ついでに前車で使っていたドライブレコーダーの取り付けもお願いしました
自分で電源引こうかとも思ったんですが、知識もないのに変なとこ外してバキッとかやっても悲しいのでプロにお任せすることにしました

BMWのシガーソケットはドア開けただけでONになり、エンジン切っても10分くらいONだったりと変わった動きをします
また電源を簡単に取り出せるヒューズボックスがトランクにあったりと、もう少しBMWに対する自分の知識を付けてからでないと弄れない感じですね




ドラレコの取り付けも合わせて1日かかるというので代車を出してもらいました

218iアクティブツアラーです
ひさびさのオートマは楽ちんですね(^^;)
FFには違和感ありますが、中も広々で走りにこだわらなければ悪くない車です




車を借りてディーラーを後にし1時間くらいするとサービスから電話がかかってきました
「慣らし運転を解除できません」








えーっ!











という感じだったのですが、結果としては解除できました(^^;)


ただそのままでは出来ないようです
調べてもらったところ、車両側のソフトに不具合があり更新が必要だと技術情報が出てたそうです
車両のコンピューターにインストールし直すと問題なく解除できたとのこと

LCI後のモデルで初期納車の方は注意が必要ですね
自分は結果的に1日で帰ってきましたが、当初は1晩預かりになると言われました



再インストール=オールリセットですからコーディングのやり直しを心配しましたが、数項目はデフォルトに戻ってました
やったとこの3分の1くらいですかね
慣らし運転解除前にコーディングしてしまった人はデフォルトに戻る可能性がありますよ
こういう時に自分で機械を持ってて良かったと思いました

帰ってきて再コーディングして元に戻りました







というわけでいよいよ本領発揮です
ドライブレコーダーも付いたので、気持ち的にも一安心
明日はさっそくドライブに!と行きたいところですが、雨なんですよねぇ


近場で我慢かな








普段履き&練習用として安く済む18インチ化も検討中です
18と19だとかなりタイヤの価格も違うので、滑らせて遊ぶ消耗タイヤなら18の方がいいかなと考えてます
18だとタイヤの選択肢も多いですからね
M3.M4と比べるとブレーキは容量が落とされているM2ですが、おかげで18インチが装着できるのはメリットかもしれませんね

いろいろと見てて候補に挙がってるのが、純正ホイールの513M

M3.M4用の前後異サイズで、鍛造ですしカッコイイです
いつか手に入れようと思います(^^)
ブログ一覧 | BMW作業 | 日記
Posted at 2017/10/14 20:37:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年10月15日 23:13
こんばんは
初コメ失礼します、慣らし2000km終わられて羨ましい限りです、私も早く終わらせたいのですが、まだ200kmしか走ってませんw
それに慣らしをまだ終わらせてないのに、近々ショップにコーディングの予約を入れていて、疾風///Mさんのお話ですと、せっかくのコーディングが消えてしまうかもしれませんね
でも凄くいい情報ありがとうございました、もし消えてたら今度は自分でやろうと思いますw

コメントへの返答
2017年10月15日 23:32
こんばんは(*'▽')
はじめまして

納車おめでとうございます
自分は来週に伊勢まで行くので、その前にオイル交換を終わらせたいと走り回り過ぎてしまいましたw
これからはペースを落としていきたいと思ってますが、今は乗るのが楽しくてダメかもですね(^^;)

プログラムの入れ替えが自分の個体だけなのかLCI全部なのかは分かりませんが、メーカーから技術情報が出てるとのことでした
サービスに聞いてみたら分かるもしれませんよ
せっかくやってもリセットとされてしまうのは手間ですよね

お役に立てて良かったです
2017年10月16日 15:49
こんにちは^_^

週末伊勢へのドライブ羨ましいです^_^
食事美味しいそう〜☆彡

その後は...到着お待ちしております^_^
コメントへの返答
2017年10月16日 19:24
初めての伊勢志摩です(^^;)

美味しいものが沢山ある土地ですが、海の幸は堪能したいと思います
松阪牛も食べられたらいいんですけどねー

なんとか集合台数16に間に合うよう着く予定ですので、よろしくお願いします
2017年10月16日 22:12
こんばんは。
初コメ失礼します。
私事ながらも10月末を目途にLCIモデルの納車待ちをしております、BMW初心者です。

まずは2000Km走破&慣らしモード解除おめでとうございます。
これから本領発揮ですね。(笑)

またコーディングに関しては有益な情報をありがとうございます。モデル変更直後だけに、まだ不具合あるのでしょうね。
納車後すぐにショップさんでやってもらおうと思ってましたが、ツールを買ってDIYの方が良さそうですね。この前、友人のBMW3もアップデートされてコーディング内容が消えたと嘆いておりました。

長々すいませんでした。
コメントへの返答
2017年10月17日 1:24
はじめまして(^^)
ありがとうございます
天候が悪くまた本領発揮とはなってませんが、これからMの凄さを体験出来たらと思っています

間もなく納車ですかぁ
今が1番長く感じる時期ですね(^^;)
初めて自分の車を見た時の興奮はなかなかのものでしたよ
楽しみですね♪

慣らし運転が解除出来なかったら再インストールしてくださいとの情報みたいです
自分から1ヵ月経ちますから、もしかしたら最初から新バージョンがインストールされてる可能性もありそうですね
ただ今後も同様なことがあるかもしれないので、機器は自分で持ってても損はないかなと思いました
近所に安くやってくれる所があれば良かったんですが、どこも機器が買える値段でした(´△`)

長いコメント大歓迎です(^^)
これからもよろしくお願いします

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation