• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月22日

温泉欲に耐えられなくなってしまったので…

3連休の前半2日で伊豆まで温泉に入りに行ってきました



人が多く集まるところは避けておこうということで、部屋に温泉の風呂があるところを探してたどり着いたのが、河津温泉にある「花海月(はなみづき)」さんでした

alt

こちらは河津の街から更に少し南下した山の上にある宿です

5部屋しかありませんので、一日5組しか泊まれない宿になります

2階がフロントと食堂になっていて、1階と3階に客室があります

3階にある3部屋の客室は部屋に半露天風呂とテラスがついていました

alt

山の上にあるので窓の外は海が広がっています

135号線からけっこう上がってきてるので、車の音も聞こえないですね



扉の先にあるテラスに出ると、相模湾が一望できます

alt





下田の爪木埼灯台まで見渡せました

alt






夕食まで時間があったので、少し周辺を散策

特に何があるわけでもなかったのですが、人の気配もなく静かでした

これは山桜ですかね

もうすぐ満開という感じでした

alt

来る途中の道路沿いのあちこちにソメイヨシノがありましたが、まだ咲き始めくらいで満開は来週以降という感じでした

大室山のさくらの里に行ってみようかとも思ったのですが、けっこう車が多かったので諦めました

自粛ムード一色ですが、さすがの3月の3連休は皆出かける予定を立てていたのか、交通量は多かったと思います



まぁ今回の目的は温泉に入る事だったので、特に何処に寄れなくても問題なし

泊まるところを決めた理由の一つには料理もあったので、途中で寄れなくてもOKでした


ちょうどいい湯加減だったのでご飯前に2回も温泉に入ってしまいました




そして楽しみのお食事タイム

alt

真ん中のブリの燻製オイル漬けが生ハムのようで美味しかったのですが、やはりメインは金目鯛の姿煮です

alt

2人で30cm級のキンメ1匹とはなかなか贅沢

濃いタレと相まってご飯とビールがすすみます

船盛の刺身にもキンメがあったのですが、やはり煮付けが一番美味いですね

全体的にけっこう量は多めでしたので、お腹いっぱいになりました





お腹いっぱいになったら後は温泉入って寝るだけですが、ここは星空も自慢のひとつということで、夜にテラスに出てみると周りに明かりがないせいか肉眼でもよく見えました

alt







風呂に入ってゴロゴロしてるうちに寝てしまったのですが、枕が合わずふと目が覚めると明け方には東の空に月が出ていました

alt

残念ながら周りが暗すぎて月も暗いので海とかは全く写らず

幻想的な月の写真は撮れませんでした







せっかくなので目覚ましを合わせておいて日の出も撮影しました

alt

大島の向こうから昇ってきました

ギリギリでしたが見える部屋の位置で良かったです





alt

朝日はいつ見ても幻想的に感じます

また車との写真も撮りにいかないとな






朝も風呂に入ってから朝食です

alt

これにカニ汁もついて朝も満腹でした




最後にもう一度風呂に入って計6回ほど浸かってきました

やっぱ温泉はいいですね



土曜日は10時過ぎにはあちこちで渋滞が始まっていたので、寄り道をせずに伊豆スカイラインから箱根を抜けて昼過ぎには帰ってきました

渋滞に巻き込まれるとそれだけで疲れて、せっかく回復したのがチャラになっちゃいますからね
今までは自粛ムード一色だったので、おそらく春休み時期でもあるこの3連休は普通に混むだろうと予想していましたが、まさにその通りでした







そして伊豆からの帰り道で無事に2000km到達

本日初回点検を受けてきました

やっと封印が解除になったわけですが、どう解除されたのかよく分かりませんねw
パドルシフトも運転感覚が乏しいというか、ゲームくらいの感覚しかありません
ギアが何処に入ってるかとか、今どれくらいエンジンが回ってるかとか分かりません

あと1ヶ月で富士なので、いろいろと勉強して慣れないといけませんね



とりあえずは来週にシート交換かな

















ブログ一覧 | ドライブと温泉の話 | 日記
Posted at 2020/03/22 17:52:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

0813
どどまいやさん

怪しいバス乗車
KP47さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation