• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

新型M2(G87)の動画について詳細に見てみました(追記)


こちらの動画はご覧になられたでしょうか
BMW Mが5月26日に公開したM2の予告動画です
「THE M2 is on its way. Get ready for playtime.」と題されてました



動画の中で何回かクルマの画像が出てくるので、もしかしたら新型の姿が出ているのかなと少し細かく見てみました






まずは始まって4秒ほどで横スライドしながら出てくるクルマ

ハッキリとは見えませんが、F87のようですね
バンパーやボディの形状がそのように見えます
コンペティションぽいですが、ライトのリングは前期のものみたいな感じですね





続いて19秒くらいで出てくる姿

ボディ側面も見えていますが、よくわかりません
そしてBMWらしくない形をしているライトのリングも見えます

同じカットの中で比較的ブレが止まっている画像がこちら

現行2シリーズとは全くライトの形が違いますね
あとライトの下にも何か光っているものがあります
オレンジの光もありますが、サイドマーカーはF87と同じくタイヤハウスの前側のようなので、フロント用のウィンカーでしょうか


陰影からライトと推定する形を薄く水色で塗ってみました

確かにライト形状は現行2シリーズとは違い横長になっていますね
M3/M4に近い形状でしょうか
これで見た目がガラリと変わる可能性が出てきましたが、専用品ばかりだと価格がどんどん上がってしまいますね






そして24秒付近で出てくるのがステアリング

画像だけで判断すると右ハンドルのようにも見えます
もし右ハンドルだとすると助手席前までパネルが伸びていることになりそうですね
idrive8の曲面ディスプレイが採用されるとの話もありますね






最後は25秒付近で冒頭のクルマと同じような横スライドでの登場
しかし明らかにクルマが違います

前に出てきたのと同じリングライトの形状とやはりヘッドライトの下に何かしらの光があります


いろいろと画像を調整してみましたが、ボディ形状は見えませんでした











やはり重量は200kgくらい増えるんでしょうか
らいとの形状が今までの予想図とだいぶ違うとなると、バンパーのデザインはM3/M4と近くなるかもしれませんね
キドニーグリルも全く違う形になる可能性もあります




フロントのキャリパーは6ポッドでもおかしくないくらいの大きさに見えましたが
、リアは片持ちですね





Mパフォパーツ装着車とのことですが、なんか日本車のようなリアウィングです

それにしてもちょっと張り出し過ぎくらいなリアフェンダーです
M240より幅が広がるともう小型なクルマではありませんね

あとなんとなくBMWのFRにしては車高が高いような気もしますがXdriveの設定があるんでしょうか




来月には発表されるでしょうから見るのが楽しみですね
ガッカリじゃなきゃいいけどw









2022/6/8追記
インスタにリークと思われる画像が上がっていました

ほんとかウソかは分かりませんが、このリアデザインなら自分的にはガッカリです
これじゃフロント側もあまり期待できそうもないです

ブログ一覧 | BMW情報 | 日記
Posted at 2022/05/29 11:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

次男とツーリング。
ベイサさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2022年5月29日 12:06
予想するのが楽しみですね

でも ガンダムチックなガリゴリデザインじゃないと良いですが ストレート6と伸びやかで優雅なデザインじゃないとBMWって気がしないのは自分だけでしょうか?

まぁ 自分はスタディの128tiみたいにM135i xDriveより高くない カタログモデル発売が気になります
S13シルビアで感動したビスカスLSDを FF +トルセンLSDでもう一度味わってみたい今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2022年5月29日 14:17
そうですね
2シリーズのデザインにはM3/M4以上にガッカリしたので、M2では予想図を覆すような発表をしてほしいと思っています
が、やっぱり厳しいんでしょうかね(^^;)
ドテッとした印象は変わらないかもしれません

ビスカスはちょっとロックが弱いところありますが、トルセンは機械式ほどではありませんがしっかり効くので前輪にはいいですね
クラッチ板がないのでメンテが楽なのもプラスです
50周年で新たな発表があるといいですね

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation