• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

ヤフオクネタ、こんな時はどうなる?

昨日ヤフオクをウロウロしていると、アリスト用のアブフラッグのフロントディフューザーがオークションに出ているのを見かけました こちらがそのオークション 現在はすでに終了していますが、20件も入札があったようです せっかく落札したのにガッカリさせるようなお話ですが… こちらはそのオークションの ...
続きを読む
Posted at 2016/02/05 16:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2016年02月01日 イイね!

駐車場の漏れ染みの原因が判明しました

1月の初めころ、出かけて駐車場に戻ってくるとエンジンの下辺りの位置に何かが垂れた跡がありました 触ってみたけど、少し粘りがあるけどオイル系か水系かわかりませんでした エンジン始動直後に出てるのか、帰ってきた後に置いてる間に垂れているのか 位置的には前輪の横辺りで、エンジンの真下より少し左寄りで ...
続きを読む
Posted at 2016/02/01 21:53:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2015年10月26日 イイね!

メーター白色化について考えてます 番外編的な

たまに考えたりしてるメーターの白色化(LED化)ではありますが、純正では冷陰極管が使われていて簡単には置き換えることができない構造についついほったらかしになったままであります。。。 灯を点ける電圧があまりにも違うため、別で電源線を引くようになること、純正と同じように減光させるには制御線を組まなけれ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 21:36:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2015年05月16日 イイね!

メーター白色化について考えています 続きの続き2

仕事帰りに思いついたので実験してみました せっかくメーターはあるし、いろいろな色のLEDがあるのでメーターを照らしたらどうなるかです 点灯実験にはどこの家庭にも1台はある12V電源を使いました(^_^;) 昔カーステを部屋で使うとき用に買ったものが、いまだに使えてます 昔のものはほんと長 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 20:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2015年05月16日 イイね!

メーターの白色化について考えています 続きの続き

出口の見えないLED化ですが、実験用にとみん友の紺アリTTEさんから不要のメーターASSYをいただきました (予備のメーターASSY2個持ってるとか、どういうことなんでしょうw) 昨日届いたので、さっそくバラバラに なるほど こんな構造になってたんですね まったくわかりません(^^;) ...
続きを読む
Posted at 2015/05/16 15:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2015年05月12日 イイね!

メーターの白色化について考えています 続き

昨日書いたLEDの話の続きです 白色LEDと言いながら実は青と黄色の光しか出てなかったということを初めて知りました だからアリストのメーターに白色LEDを入れると青っぽくなるということまでわかりました また「えいじん☆彡」さんにはいろいろと情報をいただき感謝ですm(__)m 光の三原色で ...
続きを読む
Posted at 2015/05/12 22:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2015年05月11日 イイね!

メーターの白色化について考えています

メーターの白色化について考えています
アリストのメーターの照明はバックライト方式で冷陰極管が使われています 一世代前のノートパソコンになどにも使われていた蛍光灯みたいなもんですね けっこう明るいのですが、古くなってくれば明るさも低減してきます そこでLED化となるのですが、そのまま白色LEDを仕込むと白緑みたいな感じの色が白青 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/11 17:09:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年11月04日 イイね!

SONY HDR-AZ1の映像とGPSデータの検証(追記)

先日購入したSONYのアクションカメラ 昨日は夜中に走り回る機会がありましたので、夜間撮影の画像確認とGPS機能をいろいろと試してみました 今回は頭に取り付けるベルトキットを使用して助手席のヘッドレストに固定してみました だいたい助手席の人の目線位置ぐらいですね キャプチャー画像でご紹介 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/04 16:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年10月21日 イイね!

もしかしてだけど~♪

夏にエンジンのオイル漏れ修理とフロント周りのオーバーホールをやりました 完了して走ってみるとなんか車が軽くなった印象 まぁでもフラシーボ的な効果だろうと考えてました 苦労した分、良くなったと思ってしまうような感じです 作業を終了してから1ヶ月後にブローバイガスの取出し位置を変えてみました こ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/21 22:38:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2014年09月11日 イイね!

ピックアップパイプ

ヤフオクで落札したピックアップパイプが届きました 久々にチューニングパーツですね(^_^;) タービンから出てきて一つにまとまり、インタークーラーへ向かうところのパイプです 外から見ると何も分かりませんが、内部はこのような構造になってます プライマリーとセカンダリーのパイプが集合する部分 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/11 22:17:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「肉の日なので鹿ハンバーグ🍖」
何シテル?   08/29 11:53
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation