• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

ピロボールその後

車高調のアッパーマウントのピロボールを交換してから1年が経ちました TEIN アッパーマウント ピロボール交換 新品から使っている人の話を聞くと、比較的早い段階からコトコトと音が出始めるとか・・・ 自分は中古で購入し、装着する前にピロボールの交換をしてしまったのでわかりませんが、乗る車 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/22 10:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年08月30日 イイね!

アルテッツァ40Φキャリパーの欠点

欠点というか弱点というか・・・ それはキャリパー自体の剛性です その弱さがFSWを走ったら出てしまいました 下の写真が現在のリアローターです 見ていただくと分かりますが、ローターの真ん中より外側に白いスジのようなものが見えますでしょうか 実はこれはパッドやローターの削りカスなわ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/30 19:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年08月25日 イイね!

毎日たくさんの足跡ありがとうございます(^^♪

2009年から始めた『みんカラ』もまもなく丸4年 16アリストへの乗換えを機に始めたわけですが、気づけばそのアリストに109イイネ 多いか少ないかは分かりませんが、ありがたいことです 車は卒業したつもりだったので、ノーマルでもそれなりに速い14アリストに2台乗り継ぎました それまでは2リ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/25 09:54:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年06月06日 イイね!

リアサスの動きとスタビリンクの関係について その2

ウンチクのブログですので、興味ある方のみご覧ください 乗り心地やリアサスの動きの改善など、役立つかもしれません これはフロント そしてこちらがリア 同じスタビライザーではありますが、まったく形が違うことがわかります 太さとアームへの取り付け位置はもちろんですが、一番違うのはL字部分 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/06 12:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年05月27日 イイね!

地元再発見?w

地元再発見?w
こんな本が出てるとは(笑) 意外と地元も有名なのかな たまたま頂いた本ですが 知ってる店もけっこう載ってたり 知らない店もけっこう多かったり・・・ たまには地元の新規開拓でもしてみよう なんて思いました ま、それだけのブログなんですけどね(^_^;) そういえば ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 22:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年05月22日 イイね!

リアサスの動きとスタビリンクの関係

車検に伴って車高を上げたわけですが、ショックの設定は変わらないものの、乗り心地が柔らかくなりました ハイパコ導入前の車高に戻った感じです 戻ってきてから街中程度しか乗り回してなかったんですが、実にマイルドな乗り心地 荒れた路面もさほど気になりません なんでだろうと考えた時に、思い当た ...
続きを読む
Posted at 2013/05/22 11:27:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年05月11日 イイね!

ラジエター・エア抜き

ラジエターのリザーバータンクまでの配管を数か月前に透明なシリコンホースに変えたわけですが、いつまでたってもこのホースから空気の塊が抜けません 冷却水が温まったり冷えたりして往ったり来たりしながら抜けていくものだと思っていましたが、なかなかそうはいってなかったみたいですねー 透明のホースに変えたら、 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/11 23:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年03月03日 イイね!

ホイールカラー

前に一度は塗ろうと思ったウチのホイール でもお金もそれなりにかかるので断念しちゃいました でもこんな感じに汚れてたホイールが ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ こんなふうになるのを見ると、塗りたいって欲求が出ちゃいますね(^_^;) (こちらは鹿児島にあるオートサービス西さんの写真を借りてきました) ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 21:55:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2013年02月19日 イイね!

馬力とトルクの違い

話をしていても度々取り上げられる馬力とトルクの違い なかなかややこしく、どっちがどうだったらいいのかって上手く説明出来なかったりします 大概はこの車は何馬力なんていうのが話題になりますが、実際に並んで走った時に400馬力より500馬力のほうが速いのか yahooの知恵袋に分かりやすい例え話があり ...
続きを読む
Posted at 2013/02/19 12:48:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2012年12月07日 イイね!

バネレート変更その後

先週の日曜日に入れ替えたリアスプリング 交換してそのまま湾岸線を千葉まで目的なくドライブ 街中や高速の継ぎ目を試しながら所々で減衰調整 帰りは遅い時間まで待って気持ちよく疾走 感想ですが、やはりレートを落としたのは正解だったようです フロントとリアから感じるバネの硬さが近くなりました まだ若干リ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/07 23:05:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | クルマ

プロフィール

「クラウドファンディングで話題となったケルヒャーのハンディコンパクト
9月1日午前0時からの予約開始で無事ゲットできました
おそらく発売日には届くと思います

マンション住みにはコードレスは強い味方です」
何シテル?   09/03 08:10
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation