• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

続々・足まわり検討

ショックを交換し、納得とはいかないまでも理想に近づきつつあるウチの車 改善されたレスポンスとともに、楽しい走りをしてくれるようになりました 中古品ゆえのショックの異音はちょっと困りものですが、低速のみなので聞こえないふりw ピロボールのほうは全く問題ありません ただやはり走り込めば不満も見えて ...
続きを読む
Posted at 2012/10/12 18:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | クルマ
2012年06月19日 イイね!

RGⅡは塗らないことにしました

RGⅡは塗らないことにしました
神奈川も雨が降り出しました 強い台風が接近中ですね 近畿・東海地方は直撃もあるとのことですから、夕方以降はお気をつけください さて、たびたび登場するBBSのRGⅡの話ですが、塗るのやめました(^^;) 余裕がないのもありますが、このホイールを塗っても今さらかなぁと思いました 簡単 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 12:10:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2012年06月12日 イイね!

排気バイパス弁の実験してみました

普段はあまり使うことないセカンダリータービン たまには動かしてやるかと、しばらく常時ツインにて走っていました 低速で高ギアに上がってしまうと全くと言っていいぐらい走らなくなりますが、低回転から両方回ってくれるので、リフレッシュになるのかなぁという感じです 3000ccもあるエンジンだと街中で ...
続きを読む
Posted at 2012/06/12 18:07:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2012年02月29日 イイね!

雪、けっこう降りましたね

朝起きたら関東は大雪警報 明け方から降りだした雪で朝7時には車もこんな感じに。。。 雪で浮かび上がったライトの形がセクスィです でも雪のピークは午前中だったので、仕事から帰ってきたら更に5センチくらい積もってました 職場は世田谷にあるんですが、昼前には雪国のような雰囲気に。。。 明日の ...
続きを読む
Posted at 2012/02/29 21:46:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2012年01月25日 イイね!

単筒と複筒(TEIN-FLEX追記アリ)

単筒と複筒(TEIN-FLEX追記アリ)
ショックアブソーバーのお話です 実はショックアブソーバーには一般的に2種類の構造があります 最近はほとんどが単筒で、とくにモータースポーツなどハードに使用される場面では単筒です TEINのFLEXなんかは複筒が採用されていますね どのような違いがあるかTEINのHPに資料がありましたので ...
続きを読む
Posted at 2012/01/25 22:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 考察 | クルマ
2011年12月16日 イイね!

なんとか決まったかな

この2週間 いろんなとこを走ってショックの減衰量調整してました 元々が調整に厳しいとこもありました いろいろとイジッてみてましたが、後ろが跳ねたり、前が跳ねたり リアは結局0戻しになってしまったので、これ以上調整できず そこでリアスタビの強化とフロントのショックで調整を取り、フロントとリアのバ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 01:00:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2011年11月13日 イイね!

現在の確認(パワーチェック)と今後の検討

いままでは乗り心地重視を理由に妥協してきた部分 足回りです 購入と同時に取り付けたTEINのCOMFORT SPORT 長いストロークと柔らかめなバネのおかげでドライブには最高 スタビを強化品にしてロールを抑え、どこでもそこそこ走れるようにはなってたと思います でも。。。やっぱり踏めな ...
続きを読む
Posted at 2011/11/13 00:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2011年10月14日 イイね!

オイルキャップのガスケットを替えましたが

オイルキャップのガスケットを替えましたが
昨日の夜に近所ではなく、もうちょっと高速な山道に試走に行ってきました 明日から雨が降るって言うから、汚れる前にワックス洗車へと出かけたついでなんですけどね もちろん洗車機です(;´Д`) 数日前にタービン周りのパイプを外して点検しました もちろん組上がった後にも試走して異常のないことは確認して ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 08:22:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 考察 | クルマ
2011年10月04日 イイね!

あれれ

こんな感じの配管で乗ってテストしてきたんですが。。。    一発フルブーストかけたら排気音が大きくなりました 常時ツインのときほどではありませんが、それに近い感じです またプライマリー領域でのレスポンスも悪くなりました すでに常時ツインの配管は元に戻してい ...
続きを読む
Posted at 2011/10/04 23:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2011年10月03日 イイね!

常時ツイン 切り替えスイッチ構想

なんかいろんなことを調べたり試したりしてるうちに話が大きくなってますね(笑) 常時ツインの走りは気持ち良かったんですが、普段使いにはちょっと厳しいです そこでなんとか切り替え式に出来ないかと考えてましたが、今まではバキューム管(4Φホース)にバルブを入れて、配管を切り替える方法を考えてまし ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 12:37:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 考察 | 日記

プロフィール

「クラウドファンディングで話題となったケルヒャーのハンディコンパクト
9月1日午前0時からの予約開始で無事ゲットできました
おそらく発売日には届くと思います

マンション住みにはコードレスは強い味方です」
何シテル?   09/03 08:10
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation