当初は18日の納車と言われていましたが、1週間ほど早まり本日納車されました
というわけで正月休みにのんびりし過ぎてしまったので、この3連休は大慌てでノーマル戻しの残りをやることになりました
11日の土曜日にホイールとブレーキパッド以外が終了
純正のシートってこんなに座り心地悪かったでしたっけ?
昨日は別用で出来なかったので、今日の午前中に大急ぎで作業
無事にパッドも元に戻し、ホイールの交換作業も終了しました
2年前はこんな姿だったんですね
やっぱグリルにメッキがあるとだいぶ印象が変わります
コーディングもリセットしてすべての戻し作業が終わりました
なんとか間に合いました
新しいオーナーさんの元で元気に走ってくれるといいんですがね
今回も台車が大活躍
ちょっと前まではホイール2本とか手で持って運び出してましたが、さすがに最近は腰が逝きそうで(^_^;)
買っといて良かったです
さて、午後からは車の受け取りです
乗り換えたコンペティションはもちろん自分的一択のサンセットオレンジ
もうちょっと柿色かと思ったら、思ってた以上に目立つ色でした
今回は純正というか、Mパフォで一本もののフロントスポイラーが出ていたので最初から装着しました
前の時も欲しかったのですが、社外でしかこのようなデザインはなく、迷ってるうちに乗り換えることになってしまいました
普段使いを考えると空力よりは前に出ず下にさがらずが欲しかったので、これぐらいのおとなしめのやつが1番ですドライカーボン製なのでオーバーハングに取り付けても通常のものよりは軽いはずです
M2では比較的メッキパーツが多かったのですが、コンペティションではフロントグリルのエンブレムくらい
ほぼすべてが黒くなっているので自分的には替える必要がない感じ
リアのディフューザー部分は基本的には替えるつもりはないんですが、リアタイヤ後ろのバンパーの下側がけっこうハネ石でギタギタになるので、そこまで覆うようなタイプに変えるかもしれません
トランクスポイラーは替えるとしたら、CS用かそれに準じた形の社外品にしたいなと思っていますが、今のままでも十分かな
手続きを全て終えて自宅に戻ってきました
まだDCTの前進・後進の動きというか感覚がよく分からずいろいろと実験してみました
前に走るだけなら普通のオートマと変わりませんね
エンジンは当然ですがS55になりました
インタークーラーがエンジンと一体化されたのでN55ほどパイプに負担がかからないとは思いますが、いずれはFTPに替えようと思っています
水冷インタークーラーかリザーバタンクを下ろさないとパイプは替えられそうもない感じですね
自分じゃできないかも
海外ではサンセットオレンジの車両は内装がオレンジステッチなのですが、日本仕様は全て青ステッチだそうです
ちょっと残念
こちらはM2コンペのメーターパネル
MだけからM2へとロゴが変わりました
なんと納車時にガソリンが30リッターも入っていました
このご時勢に嬉しい限りです
こちらはM2LCIのメーターパネルです
作りは同じですが書体が違いますね
いつも停めている駐車場の車止めがけっこう高いのですが、なんとか擦らずに入りました
後ろに荷重がかかっているときは無理そうですね
F6ポッド・R4ポッドなんて車に乗るのは初めてです
リアは分かりませんが、フロントは19インチでも鍛造とかじゃないと入りそうもない感じです
遊び用のタイヤやホイールを買うとなると高くつきそうです
このキャリパーは海外と同じようにオプション設定にしてもらって、普通に青いキャリパーで良かったんだけどなぁ
とりあえず夕方に宮ケ瀬まで一周してきました
踏めるわけでもないので楽しむとかはなかったですが、どんどんシフトアップしてくれるので2千回転縛りでも問題なく走れました
マフラーも回さなければけっこう静かに走ってくれました
ディーラーでスポーツプラスにして空ぶかししてみた時はけっこうイイ音してましたけどね
近所から公害と言われないよう気をつけます
来週はお参りにいって安全祈願をする予定です
中国四国の旅 4日目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/14 23:44:49 |
![]() |
CVTフルード、フィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/01 16:55:26 |
![]() |
リア熱線 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/30 18:25:55 |
![]() |
![]() |
スズキ ハスラー 標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ... |
![]() |
M2C (BMW M2 クーペ) 2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ... |
![]() |
BMW M2 クーペ 3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ... |
![]() |
ARISTO (トヨタ アリスト) 多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |