• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2012年09月12日 イイね!

すっぽ抜けちゃいました

あははは~
インタークーラーのパイプが。。。


足が良い感じになったので、近所のダムまでひとっ走りに出かけました
キツいコーナーの連続を抜けて、踏める区間に出てアクセルをグイッ!
回転が上がりセカンダリーが回りはじめ、いよいよフルブーストというときに。。。

ぷしゅゅゅゅ~

という音がして失速

なんかしらのホースが抜けたなということは分かったんですが、広い場所もなく停めるとこもないのでそのまま走り続ける
幸いにもある程度の速度をキープしてれば走ってくれたので助かりました
そして街灯のある広い場所へ車を入れようと減速したとたんエンストしました

これはエアフロ以外の場所からエア吸ってるなということで点検すると、ナンバーの裏でパイプが外れてました


普通のアリストならアンダーカバーを外せばアクセスできるんですが、ディフューザー付のためバンパー外さないとバンドを締めることすらできません

というわけで、とりあえずパイプをホースの中に押し込み、その位置をキープできるように他のジョイント箇所のバンドで調整
エンジンはかかったので、ブーストをかけないようにアクセルを調整しながら山を下ってきました
負圧だけならパイプとホースが吸着するほうなので、バンドで留まってなくてもなんとかなります

とりあえず無事に帰宅できたので、翌日に点検することにしました




そして今朝!
予定があって車を使いたかったので、朝の7時半から作業開始(笑)
とりあえずはバンパーを外します


こんな状態になってました



インテークパイプ内のオイルが噴いたらしく、バンパー裏側は油まみれでした




抜けた原因なんですが、パイプをチェックするとこんな傷が。。。


接触して穴があきかけてます
パイプ内部を見ると。。。

盛り上がってはいますが、ギリギリのところで穴があいてなかったようです
危うく貫通するところでした


じゃあこれに接触してたのは何?なんですが


バンパーの下からアンダーカーバーなどと繋ぐためのボルトでした
ここにはちょっと長めのものを使ってたんですが、これが見事にパイプと接触してしまったようです
先端が尖ってたのも良くなかったですね


というわけで推測される状態ですが、ボルトとパイプが接触してパイプを押し上げる
ゆっくりとインタークーラー横のホースからパイプが抜けていく
先週末の首都高では耐えられましたが、山道でフルブーストがかかった時に抜けてしまった
という感じでしょうか



パイプの抜けは整備が悪かったということなので仕方ないですが、ボルトと当たるっていうのは推測できませんでした
貫通する前に発見出来て良かったです
いろんなとこから空気吸い始めたら、どこが原因か調査するのが大変ですからね

穴のあきかけたパイプですが、前回補修した時に使った耐熱アルミパテが残ってましたので、ささっと補修しておきました


そしてインタークーラー横のホースも位置を調整し直して、パイプへの被りを多めにしました
これで多少パイプ位置がずれたくらいでは抜けないと思います
そしてパイプ全体の取付を確認して10時にはなんとか終了
予定にも間に合いました(;´Д`A ```


このままパイプが抜けてなかったら、気づかずボルトで貫通してました
発見出来て良かったです
今度こそ大丈夫でしょ

なんか走ってみたら調子がよくなった気が。。。(笑)
ブーストが漏れたりはしてたのかな




しかし夜中の0時にダム横にひとりぼっち
フクロウは鳴いてるし、山からはガサガサと何か移動している音が聞こえるし。。。

怖さを感じる余裕もないぐらいテンパッてたかも(爆)
Posted at 2012/09/12 19:55:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
91011 12131415
161718 192021 22
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation