• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

栃木ドライブ

群馬・神奈川と制覇した関東峠ドライブプロジェクト(笑)
今回は栃木エリアに進出です


左から紺アリTTEさん(群馬)、オヤ紺さん(水戸)、そして自分(相模)です
紺紺黒ですね

集合出来たのはなぜかローソン
3者住んでる地域がまったく違うので、本来は東北道上PAで集合だったのですが、事件が起きてこうなりました
まぁ、深くは追及しませんが・・・(^_^;)
ハイドラがあってヨカッタデス







無事に合流出来たので、今回の一番の目的地である蕎麦屋さんに向かいます

紹介を受けて行ってみた小代行川庵です
11時開店だったんですが、10時過ぎには着いちゃいました

でもこのお店、ちょっと奥まったところにあるせいか、ロケーションが最高です

店の周りは庭園になっていて見事な紅葉でした

奥の建物がお蕎麦屋さんです


この赤の感じとかヤバいです


開店と同時に一番に入店
店内から見てもこの雰囲気

一番いい時期に来れたのかもしれませんね


そして肝心のお蕎麦のほうは絶品でした
調子に乗って三人前もいただいてしまいました
また開店と同時に入ったので他の客がおらず、ゆっくりと静かに食べることができました
お店を出る頃にはお昼時間ということもあり、けっこう駐車場も混んできてましたね
外で待ってて冷えた身体にはストーブがありがたかったです






お腹が満たされたところで杉並木を走り抜け、日光を目指します



そしてドライブとしてはメインのいろは坂を上がります

さすがに紅葉どころか、もう葉っぱもついていませんね
ふもとの方はベストな紅葉ですが、標高が高いところは完全に終わってました
おかげで空いてましたけどね

途中、明知平で休憩


猿がウロウロしてました






そして上がりきると、小学校の修学旅行以来の華厳の滝


せっかくここまで来たので、エレベーターで降りて下から滝を見上げてみる



戻ってきて売店でゆばコロッケなるものを食べてみる

コロッケの中に湯葉が入ってるだけ(笑)
味の方はコロッケはコロッケ、湯葉は湯葉って感じで湯葉の必要性を全く感じない
なんか他に作り方はなかったんだろうか
他には餃子コロッケもありましたよ






そこから中禅寺湖の湖畔を通り、少し奥の戦場ヶ原

こんな展望台があったんですね
元々は湖だったものが湿地に変わった、ということをこの日初めて知りました
すでにほぼ冬、野鳥も何も生物の気配がなく寂しい限りです


駐車場もご覧の通り気配がありません

しかも遠くの山にはすでに雪が・・・







そしてドライブの締めに宇都宮市街へ向かいます

やはりいろは坂の下まで降りてくると、紅葉がいい感じです



宇都宮といえば、やはりこれ

火事で焼失してから移転したまさしへ行ったのは初めてでした
ずいぶんきれいなお店になりましたね(^_^;)
味はもちろん変わってません


ついでにライバル店にも






楽しい一日もあっという間に終了
集まるだけでも楽しいけど、やっぱり皆で出かけるのが一番楽しいです♪
これだけ違う地域の人たちと遊べるのも、車の集まりならではですね



総走行距離466kmのドライブとなりました~




来週は伊豆へ温泉ドライブです(^^♪









ついでに最近取付けたもののレビュー


・フロントロアアーム強化ブッシュ
乗り心地は悪くなりましたね。良く言えば締まった、悪く言えば動かなくなった。ゴムが硬い分上下の動きが制限されるので、路面への追従性は落ちました。このため荒れた路面ではかなり不快です。ショックを1コマ2コマ強めたのと同じくらい動かなくなります。強化ゴムブッシュはどちらを取るかですね。現在ショックを1コマ弱めて様子見中です


・アライメント
高速でも一般道でも安定性はバッチリです。高速での自分への負担が少なくなったようで、眠くなります(笑)これで安心して走れます


・ブレーキローター
今回のロングドライブで当たりがつくかと思いましたが、まだのようです
パッドを内外入替えたのも影響してますね

来月頭までにはキレイに当たるようにしておかないとですね
まだまだブレーキが効きません
Posted at 2014/12/06 13:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車で出かけた話 | 日記

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
1617181920 2122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation