• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

テールランプで遊んでみようかと

超音波カッターを買いました

刃先が高速で振動するので、力を入れなくても切れるという優れものです
エヴァでいうところのプログレッシブナイフってやつですね

前から欲しいとは思ってたんですが、なかなかの高額で手が出ず
やっとそれなりの値段で買えるようになってきたので、思い切って落札しました








仕事でもプライベートでも使い道はたくさんあるんですが、まずはやってみたいのがテールの殻割り

アリストのテールは電球が一番と思ってる派なんですが、ちょっと不満に思うのが青矢印の場所

ここは横筋の模様になってますが、夜間は電球の光が届かんのです

なので点灯するとこんな感じ
丸4灯感があっていいのかもしれませんが、自分的には少し不満
できることなら光ってほしい







というわけで、ここに半透明のアクリルを入れて裏からLEDで照らしたらどうだろうか

青の感じでアクリル板を仕込んで光らせます




そうするとこんな感じになるのかな(^^;)



実際の見え方はやってみないと分からないので、とりあえずテールランプを何個か仕入れて練習してみようかと思ってます
これからの時期は外で車を弄る気力が下がってくるので、休みの日の暇つぶしにちょうどいいかもしれません


電球のまま横ラインのアクリルを仕込んでBMW風のテールなんていうのも考えてたんですけどね
なんかノーマルと違う・・・って感じのテールが目標です
なにかいいアイデアがあったら教えてください



ただ電球のままでのLED仕込みでは問題点もあります
アリストのテールランプは「裏の殻=リフレクター」なんです
つまり表から見えてる部分しか奥行きがありません
アクリルとLEDの距離が稼げないので、LEDの粒々が消えにくいんですね
なんとかそこは見えにくくなるように工夫したいところですが、どうなることやら(´Д`)ハァ…






春先の出来上がり報告をお楽しみに♪




途中で挫折したらすいませんm(__)m
Posted at 2015/12/03 20:48:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation