• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2022年03月07日 イイね!

終わりかけの河津桜を見に伊豆をドライブしてきました

終わりかけの河津桜を見に伊豆をドライブしてきました最近はまん防もあり車であまり出かけていなかったのですが、そろそろ河津桜も終わってしまいそうなので伊豆を走り回ってきました
ここのところ休みは番長ZEROばかりやってたので、たまには外で遊ばないとね












というわけでまずはターンパイク
alt
まだ芽も出てない感じでしたが、あと1ヶ月くらいすると桜トンネルですね
ここはいい場所なんですが、車を撮るときは逆光になってしまうのが残念です



頂上では富士山とコラボ
天気が良かったのでキレイに見えました
alt






富士山がキレイに見えるならと伊豆スカイラインを山伏峠で下りて伊豆を横断して西伊豆スカイラインへ
alt
平日で車もいないので停めて撮らせていただきました
けっこう傾斜がキツイのでサイドだけでは心配なので、エンジンを止めてミッションもロック
富士山と背景を画角に収めるにはこの向きで車を止めたいですが、こちら側は路肩がほぼないので通行車が多いと邪魔になります
両方向とも全く来なかったので良かったです
遠くに南アルプスまで見えました



このボテッとた感じ
別の場所で撮った写真ですが、やはりデザインはF系が好みですね
alt











西伊豆スカイラインから414号線へ出て南下
そのまま下田まで走ってさらに南へ
下賀茂までやってきました
alt
河津はこの週末で桜祭りが終わってしまいましたが、こちらは10日までということでまだ見れるかなと足を延ばしてみました
菜の花畑も見てみたかったので




思ってた以上の面積が菜の花でした
中の歩けるのですが菜の花のいい香りがしました
alt





駐車場側の菜の花とクルマもコラボ
alt




カワセミかな?
飛び回ってましたね
alt









せっかくここまで来たから鰻でも食べて帰ろうかと菜の花畑近くのこちらに行ってみたのですが、15時まで営業のはずが14時に訪れたら営業終わってました
電気も消えていて、中を覗くと誰もおらず完売のボードが立てかけてありました
alt
まさか昼時に数量限定だったとは…
なにかこだわりがあるんでしょうか

そんなに人が訪れ場所でもないし平日だから大丈夫かと思ったのですが、やはり桜の時期は客が多いんですかね
頭の中は鰻になってたのに残念です
予約が出来る店みたいなので、もし次に行こうと思うことがあったら予約して訪れたいと思います






エリア内の各駐車場は一度払うと領収書でどこでも利用可能とのことで道の駅「下賀茂温泉 湯の花」へ寄ってみました
alt
道の駅裏側の川沿いに桜並木となっています
河津のように密集して生えてはいませんが、川が整備されてない分こちらの方が風情がある雰囲気ですね



だいぶ葉も出てきていたのでそろそろ終わりですね
alt








鰻を食べ損ね、道の駅はスーパーのようなところでなにもなく、周囲の飲食店もやってない
仕方ないので昼ご飯はファミマの黒豚まんになってしまいましたw
alt



スーパーのような道の駅でわさび漬けと地元農家の方が作った大根キムチだけ自宅用に買ってきました








鰻を食べて余韻に浸りながら夜桜も撮って帰ろうかと思っていたのですが、予定が狂ってしまったので帰っちゃうことにしました










帰りは海岸線を通って河津まで来てみましたが、下賀茂と同じように葉の緑がだいぶ目立ってきていたので車から見るだけで終了
alt
ほんとは暗くなってから訪れて川沿いに車を入れて写真を撮ろうと思ってたのですが、時間を潰すには早すぎるので通過します







伊豆高原辺りで流れが悪くなってきたので再び伊豆スカイラインへ
今度は端から端まで走り切ります


平日の夕方ということもあり車が全くいなかったので、ほんとに気持ちよく走れました
褒められることではありませんが、流せましたではなく奔れました
久々にエンジンぶん回す感じでした♪
排気音が気持ちよく気分はニュルですね
やはりBMWはこういう作りの道が楽しいですね









だんだん日も暮れてきました
alt










熱海辺りまでくると日没が近づいていたので夕陽撮影
alt


誰もいなかったので贅沢に車を停めて撮影させてもらいました
alt
今回は桜より富士山の登場の方が多いかも
まぁ雪を被ってるのもそろそろ終わりなので、撮れるうちに撮っておきましょう




alt
さぁ暗くなるので帰りましょう













特に渋滞に当たることもなく無事地元に到着
遊びすぎたせいか35リットルほど消費してしまったので高いガソリンを入れてドライブ終了です
alt
地元のShellスタンドはまだShellのタンクローリーが来てました
しばらくは大丈夫かな







来週は足柄の春めき桜にでも行ってこようと思います
Posted at 2022/03/07 22:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車で出かけた話 | 日記

プロフィール

「@そっくんのお兄ちゃんさん
えびそば食べたい!
過去に美味しさに感動して2日間で3杯食べてしまった一幻です😅」
何シテル?   07/28 20:39
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6 789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation