• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2011年02月18日 イイね!

ブローバイガス対策

オートスタッフ製のブローバイ・サブタンクキットが届きました

ニッサン車用のブローバイホース径15Φのものを購入
コイツをヘッドカバーとオイルキャッチタンクの間に入れてやります


そして下側の出口からオイルレベルゲージの穴を使って
オイルパンへオイルを戻しつつ、オイルパンから直接ガスを抜くようになってます
そうすることによってクランクケースの圧力が下がり、ヘッドやタービンからのオイルの戻りが良くなります
ヘッドからの戻りが良くなれば、ヘッドに残留しているオイルが減るので、ブローバイガスとして出てくるオイルも減るみたいです
またクランクケースの圧力が下がるとピストンが動くときの抵抗も減るので、数馬力のアップもあるみたいですよ
ウチみたいに過走行でブースト高め、ピストンからの吹き抜けが多い車には効果がありそうですね

しかし、2JZのレベルゲージガイドと呼ばれるパイプの出口はけっこう高い位置にあります

このタンクをレベルゲージの出口より高い位置に取り付けないと
タンクからのオイルが落ちていきません

ちなみに直付けしてもこの高さ

ボンネットに当たりそうな勢いです


というわけで、現在レベルゲージガイドの加工を準備中
もっと低い位置に出口を溶接してオイルを戻せるようにします
そしてレベルゲージも使えるようにします
じゃないとメンテナンスが面倒ですからね

共販にてレベルゲージガイドを発注しましたが、なんとメーカーでも欠品
納期に10日ほどかかるそうです
なので取り付けはまだ先になりそうです


Posted at 2011/02/18 16:54:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

インテークパイプにオイルが。。。

ひさびさに自分の車を少しだけイジッてみました(笑)



目的はタービン周りのシリコンホースが変色(浸透)したためです
とりあえずゴムホースに戻しました
これでオイルに対する耐性は戻りましたが、根本的にオイルが出る原因が解消されてません
タービン周りのホースを交換するのにインテークパイプを外したんですが、ジョイント部のシリコンホースに垂れるほどオイルが溜まってました
前から出てはいたんですけどね

タービン前後にオイルの痕跡があったので、タービンのオイルシールじゃないと思うんですけどね
でもタービンの前後はブローオフバルブなどで繋がっているのでなんとも言えないですよね。。。
いまのところブーストもかかるし、マフラーから白煙も噴いていないようです

ブローバイガスが原因ではないかと思うのですが、わかりません
やっぱり簡易的な分離装置では能力が足りないんでしょうか



ウチの車はブーストがノーマルより高いですし、距離も走っています
ブローバイガスの分離について、もう少し考えないといけないのかもしれません

IVREさんのアイデアをお借りして、3S-GT用のベンチレーションケースを使ってみようかと考えてみたりしているところです(下記リンクからどうぞ)

こちらが分離の仕組みです

オイルとガスを別けて、オイルは下の穴から出てきます
出てきたオイルはタンクに溜めるか、オイルパンへ戻すかですね
新品で5300円、部品共販で買えます
(※IVREさん、画像をお借りしました)


こちらはオートスタッフ製のブローバイ・サブタンクのキット

仕組みは一緒ですが、レベルゲージの穴を使ってオイルパンへ戻すようになっています

価格はヤフオクで12200~14500円でした



オイルの原因がブローバイガスであれば、このどちらかとキャッチタンクを組み合わせれば改善できるのではと思っています
給料入ったら考えるかな
Posted at 2011/02/14 00:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 考察 | 日記
2011年02月06日 イイね!

10万キロオーバー

10万キロオーバー出かけるときから予想してましたが、帰ってきたら10万越え
しかも帰ってきてから気がつくという撮り損ね(;´Д`A ```

名古屋営業での往復とチョロチョロと走り回ったの合わせて、今回の旅は746キロ
よく走ってくれましたが、まだまだ好調な感じです
これからも頑張ってもらいましょう☆
Posted at 2011/02/06 23:09:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記的な話 | 日記

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation