• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

リアディスクブレーキ アンチスクィール スプリング No.2

最近平日の休みといえば朝から球技大会ばかりだったわけですが
今日は久々に少し車絡みで(笑)

まずは何ヶ月ぶりかに部品共販へ
買ってきた部品は
「リアディスクブレーキ アンチスクィール スプリング No.2」

たいそうな名前がついてますが、こんなものです

ただのグニュグニュと曲がった針金
1個180円(47743-30050)


どこに使うかというと



汚くてすみません

リアパッドの間に入れて、踏んでないときにパッドをディスクから離す役目をするスプリングになります
ウチのは買ったときから入ってませんでした
なので人の車のキャリパーを交換するまで気づかなかった部品です(笑)
入れなきゃなぁとは思ってたんですが、なんとなくそのままでした

この手前にある板
これが同部品のNo.1になります

これだけでも離す役目はあるんですが、最近リアのパッドが引きずってるんじゃないかと気になってました
超高速でリアから少し音がしてたのと、普通に走ってるだけでも比較的リアのローターが熱を持ってたんですよね
ローターがやたらと輝いているのも気になってた事でした

先日、KSPの内野さんと相談して、やっぱり入れたほうがいいんじゃないかとなり組み付けてみました
これで改善されるといいんですがね
ついでにパッドの内外を入れ替えておきました



最近重宝してるもの
ダイソーで買った100円の点検鏡


どう使うかというと

このようにホイールの隙間から差し込むと
なんとパッドの残量が確認できます
リアキャリパーはまったくパッドが見えないので、これは結構便利ですね
なんといっても安いですし





先週デフ交換でKSPでリフトアップしたときに
個人的にいろいろ点検してたんですが
そろそろ足回りのリフレッシュかなぁと思いました

フロントのボールジョイントですが、すこしグリスが出ちゃってますね
スタビのリンクの方もそろそろな感じです
まだ異音等はないので早急というわけではないですが、年末ぐらいにはなんとかと思ってます


ざざっと見積もってもこんな感じです
ロアアームNo.2については、KSPのピロボールを狙ってます
ついでにバネもハイパコにしてみようかなんて狙ってます
まずは稼がないと(笑)




先日ちょっと呟いた温度センサー
今日見てみましたが、配線を切らずに振り回せるのは30センチぐらいですね
それ以上は延長しないとダメなようです
あのカプラーが手に入れば、細工しなくても延長できるんですけどね
そしたらECUの温度も測れちゃいますよ




熱抜きダクトの付いたボンネットをフォトアルバムにいろいろ上げましたが
アリストV300のアンダーカバーには、抜きではなく取り込みのダクトが付いています
それがこちら

赤の矢印のところです
ここから取り込んだ空気がタービンの下側へ風を送ってるようですね
入った風はアンダーカバーの後方の隙間から抜けているんだと思います
これが反対側にもあったらいいなぁ。。。なんて考えてます
なんとか作れないだろうか




今日の日記は内容がバラバラですね
すいませんあせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2011/08/02 18:37:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation