• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風/Mのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

GW9日目にしてやっとロングドライブ

GW9日目にしてやっとロングドライブ

ずっと出かけたいとは思ってたのですが、まったく流れの読めない今回のGW

連日続く下りの渋滞を見て出かけるのを躊躇ってましたが、ちょこっとだけ伊豆までドライブしてきました

近所の宮ケ瀬まではちょくちょく走りに行ってたんですが、午前中の早い時間に行っても交通量が多くストレスの溜まる運転になってました







ただやはり昼間行動すれば混んでるだろうということで、夜中に行動

天気もいいというので一度見てみたかった東伊豆風力発電所で日の出を目指してみました




仮眠をして夜の1時半に自宅を出発

箱根新道から伊豆スカイラインへ

伊豆スカイラインは夜中は開放されているので無料です

ただ予想した通り中伊豆辺りまで来ると鹿まつり

道の両脇にはそこら中に鹿の群れが居ます

天然のサファリパーク状態ですね


対向車がいないとはいえ調子に乗って飛ばしてぶつかっても嫌なので少し抑えめに






そんな中、先日安かったので購入したスマホホルダーのテストをalt

シガーソケットに差し込み充電も出来るので便利かなと思ったのですが、ズレないように支えるためにゴムの出っ張りがソケットのあちこちに出てるのですが、それのせいでソケットが奥まで入りにくくかろうじて先端が接触するくらいまでしか入りません

なので山道を走って左右や上下に振動し続けると少し浮いてしまい、結果として接触不良で充電出来ない状態に・・・

抜けたり動いたりはないですが、ちょっと使い勝手が悪いですね

ちょっと手を加えて上手く収まるように改良したいと思います

宮ケ瀬をチンタラ走って帰ってくるくらいでは問題なかったんですけどねー



※追記
ゴムのスペーサーを1部切り取るとしっかり奥まで入り固定されました
現在はまったく問題なしで使えています







伊豆高原までたどり着き、そこからは一般道で南下

4時前には着きました

その頃にはまだ星空がひろがってました
alt








いろいろと写真を撮っているうちに東の空が明るくなりはじめ・・・
alt










太陽が出てきました
alt

あまりすっきりした空ではありませんが、雲はなかったみたいですね

おそらく房総半島越しの日の出だと思います






キレイな朝日を見ることが出来ました
alt





高いところにある場所なので、伊豆諸島も遠くまでよく見えました
alt






目的を果たしましたが、日の出が4時半過ぎということもあり時刻はまだ5時半

せっかく伊豆まで来たので富士山を見に西伊豆スカイライン経由で帰ることにしました

中伊豆を抜けるので稲取から更に南下して河津から山道へ


ループ橋を上がる前に一度行ってみたいと思ってた河津七滝へ寄ってみました
alt

遊歩道は整備されてますが、ここは結構歩かないといけないんですね

駐車場近場の4滝だけ見て戻ってきてしまいました

時刻は6時前だったので人も居ず、滝は堪能できました

一番下の大滝のゲートが閉まっていて上からしか見れなかったのは残念でした






西伊豆スカイラインに入って一旦は南下

以前に夕陽の撮影をした西天城高原まできました
alt
ちょうど放牧の時間なのか牛がズラリ





北上して富士山の見えるポイントへ
alt
富士山が見える場所はたくさんありますが、この辺りが一番好き

今日は空気が澄んでいたからか南アルプスまで良く見えました


ここは遠くまで道が見えるので、走ってるのをビデオに収めるにはいいかもしれませんね





最後にだるま山高原レストハウスに寄って富士山を堪能
alt



修善寺へ降りて136号線を北上

伊豆縦貫道を抜けて新東名へ

10時には家まで戻ってきました






ほんとは下田で金目鯛たべたいとか、三島で鰻食べたいとか、沼津で新鮮な海鮮をとかあったんですが、昼になれば混むのは間違いないし渋滞に遭遇するのは嫌だったのでさっさと帰ってきました

夜通し走って寝てないからってのもありましたけどね

また次の機会に美味しいものをいただきたいと思います



明日は洗車して車をしまって10連休もいよいよ終了です

社会復帰できるかしら









Posted at 2019/05/05 20:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車で出かけた話 | 日記

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation