• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

'12.12.03 -2 マリナーブルーのロードスター その1

'12.12.03 -2 マリナーブルーのロードスター その1 出張の合間にちょっと寄り道。

とある中古車屋さんに立ち寄りました。

こちらは看板すら設置しておらず、店舗にお金をかけない代わりに良質の中古車をできるだけ安価に提供しようという、とても熱い心をもつMAJ・COLLECTIONというお店です。

こちらのお店にあるマリナーブルーのロードスターを見に来ました。

マリナーブルーの中古のロードスター

平成4年式、走行13.5万キロ、ハードトップ(赤からの塗装)付き。

ほぼノーマルを保つ外観は、各パネルに何らかのエクボや凹みや擦り傷がありますが、年式を考えると全体的に悪くありません。

ほぼノーマルな外観は擦り傷や凹みが多いが悪くない

幌は10thリミの紺のNBガラス幌に交換済み。幌の状態は上の部類に入ります。

10thリミの紺NBガラス幌の状態は上々

ノーマルな外観と対称的に、中はだいぶいじられています。エアクリーナーからの吸気系と、エキマニからマフラーまでの排気系。タワーバーやトルクダンパー、社外品のブレーズバーなどの補強系。ダウンサスなどの足回りのほか、アーシングや不思議なシールなど。ある意味、前のオーナーさんが大切にして来た証しと言えるかもしれません。

ノーマルな外観と対称的に中はかなりいじられています

試乗もさせて頂きました。車高を落とした割には堅すぎない足回り、3800回転くらいから盛り上がるトルク感が運転している気分を高めてくれてとても楽しそうです。

半年近く車検が残っているナンバー付きで乗出し費用は低めに抑えられます。


次のVR−Bに出逢うまでの「つなぎ」に徹するのであれば、悪くないかもしれません。

しかし、つなぎとは言え縁あってお付き合いするのであれば、消耗パーツの交換などメンテしながら、すこしずつ純正に近づけて行きたいという想いがあります。

そうなると、かなりのパーツを交換することになりそうでトータルでは結構いってしまいそうです。純正にこだわりの少ない方には、良い1台かも知れません。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/12/13 17:07:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

今日のサラメシ2025 No.26
Red Bull Dogさん

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年12月13日 19:24
こんばんは。やはりノーマルの方がいろんな意味で受け入れ易いですよね。 こんなのありましたが・・
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070379220121113001.html
コメントへの返答
2013年1月16日 22:50
ノーマル以外を否定するつもりは全くありませんが、私が手にしたらそっちの方向でという意味です。

情報ありがとうございます。実際に見に行って来ました。追ってブログにアップします。
2012年12月13日 21:05
やっぱり純正じゃないとダメですか?
この個体、結構良さげな気がしますけど

平井さんも、ノーマル絶対主義では無いし
そもそも、未完成だってメーカーが言ってたクルマですよ
コメントへの返答
2012年12月17日 9:18
ダメって訳ではありませんよ。
試乗はわずかな時間ですが、素性の良さは実感できました。文末に書いた様に、純正にこだわりの少ない方には良い一台だとおもいます。

仮に純正にこだわって維持しても、自然とそのオーナーさんの特徴がにじみ出て来るものではないでしょうか?
2012年12月13日 22:04
マフラーは純正に戻したとしても、

エキマニは社外付いてるとラッキーだと思います。

NA6らしさを楽しめるかと。


マリナブルー、素敵ですよ~ヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2012年12月17日 9:21
チューニングした車を運転した経験がほとんどなかったので新鮮でした。回転数を一定以上に上げると、1.6の割に強いトルク感で軽快に回る雰囲気は社外品でのチューニングの成果として実感する事が出来ました。

この車、きっと楽しいと思います。

黄色も素敵だけれど、マリナーも良いでしょ!
2012年12月13日 22:23
NAは大なり小なりメンテ費用は掛かりますからね、それをどう捉えるかでしょうね(ハリーさんなら大丈夫だと思いますが)。

僕もマリナはNAらしくて良いと思います(^^)
コメントへの返答
2012年12月17日 9:25
古い車なのでそれなりに手はかかるでしょう。
ロードスターの機関系は非常に耐久性が高いので、きちんとメンテナンスすれば驚く程長持ちすると聞いた覚えがあります。(どなたからかは忘れてしまいました。)

マリナーはNAに最も似合う色だと思います。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation