• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

'22.08.28 契約一歩手前 (サクラとリーフとラパンLC試乗)

'22.08.28 契約一歩手前 (サクラとリーフとラパンLC試乗) 私は車好きで、趣味以上の生きがいに近い状態です。
そのため、普通の人よりは車に求めるこだわりは多い方だと思います。

家内は車は趣味でも何でもありません。
それなのに、車に対するこだわりが半端なく強いというのが厄介。

私は実在する車でこだわっていますが、
家内はこだわりというか要望が多くて、満たす車がありません。

「存在しない車を求めている」ので「家内のこだわりの方がタチが悪い」と次男に言われています。


今回はそんな家内が、フラッと立ち寄った初めて訪れるディーラーで、お店に入ってから2時間足らずで購入直前まで行ったというお話です。


今の我が家は家族3人でお出かけするには2台になります。
この日は雲が綺麗でした。(冒頭の写真)


次男の調査結果では家内に合うのは今年モデルチェンジしたスズキもラパンLC

今年モデルチェンジしたスズキのラパンLC

内装の第一印象は良い感じ

内装の第一印象は良い

特にメーターからハンドル周りが可愛くて良いようで、これまでになく良い言葉が出てきます。

ただし、センターに鎮座したナビ用のフレームが気になるようで、「これは無い方が良かった」とマイナスポイント。

試乗の印象も悪くない。

試乗の印象も悪くない

今時の軽自動車は内装の質感も悪くなく、造りもしっかりしています。
ハスラーと比べて重心が低いのも車重が軽いも、運転のしやすさと乗り心地の良さに貢献しています。

車を見ていた時の家内はそれほど嬉しそうではなかったのですが、オプションカタログを見ると色々と可愛くなるのを選ぶのが楽しいようで、笑顔の質がワンランクアップしました。

オプションカタログで笑顔の質がワンランクアップ

次男の説明がディーラーよりも上手に感じます。

単にその車が可愛いか、気に入るか、という視点だけでなく、メーカーの可愛さや女性ユーザーに対する想いや姿勢やコンセプトなどの面から、次男が推します!


もう一件、訪れたのは日産

もう一件、訪れたのは日産

目的は軽の電気自動車、サクラ

軽の電気自動車、サクラ

可愛さは無いけれど、軽の身軽さとEVの静かさ。
そしてガソリンスタンドに行かなくて良いのは、家内にとってはポイントです。
3つ並んだ小さな四角いヘッドライトを家内が「可愛い」と評価したのは意外。

e-Pedalも慣れれば運転のしやすさが格段に上がりそう。
ただOffがデフォルトで、エンジンをかける度にボタンを押す必要があるのはかなり面倒です。OnとOffでアクセルワークが大きく変わるので、一度セットしたらいつも好みの方になってほしい。なぜ設定できないのだろう・・・?

日産サクラを試乗

車内は静かですが、ロードノイズはかなり響きます。
これはコストを抑えるため仕方ないところ。

ただ、上り坂での加速時はエンジンの唸り声が出ないので、普通の軽自動車とは比べ物にならない静かさと振動の少なさ。さすがに別格です。

ホンダeと比べて、モーター音も響かず、後席の座り心地がよく、価格差を考慮しなくてもサクラの圧勝。
(長距離乗ったら評価が変わるかもしれませんが、私は今のところEVで長距離は想定していません。)


せっかくなのでリーフも試乗

リーフも試乗

わずか50mに満たない運転だけで家内は「こっちの方が良い」と

静かさはもちろん、安定感やしっかり感が違います。

リーフを試乗

サクラに乗った時は、遮音材などを追加すれば静かになるかなぁと考えていました。
リーフに乗ると、静かさや小さな振動はボディーの影響が大きいのが分かります。

まぁいずれも可愛いデザインでは無いので家内が選ぶとは思っていませんが、私も次男も軽EVの仕上がりを体験したかったのが主目的でした。


ディーラーの営業マンとの雑談の中で「マーチは無くなるんですね」という流れで、「そうです。それで展示の在庫車が50万円引なんです」という話が出て、現物を見ると・・・

50万円引のマーチの在庫車

ビンクのボレロ


・内装も可愛くていい感じ(普通のマーチと違うらしい)
・今となってはマーチのデザイン自体が既にレトロっぽくて独特
・色もいいし、特装のメッキも良い雰囲気
・家内は独身時代に2代目マーチに乗っていて繋がりを感じる
・車両代がおよそ170万円で50万円引なら120万円という価格も魅力
・そして最後の1台というのに「縁」を感じる

家内の表情がいつもと違います。


その場で購入確定・契約という前提で、
オプションを選択(フロアマット、ドアバイザー、ETC、ドラレコ)して見積書作成をお願いしました。


営業マンが戻ってくると、「すみません、その車もう売れてしまっていました。」


縁がありませんでした。


 
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2022/09/04 15:21:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW、11連休終了
nobunobu33さん

やる気スイッチ
ターボ2018さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

ああ、GW
桂@ZC33Sさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2022年9月4日 18:07
ありゃりゃ、一筋縄ではいきませんねぇ〜。
車に興味のない方のこだわりというのは、厄介ですね( ˘•ω•˘ ).。oஇ

良い車買えると良いですね✨
コメントへの返答
2022年9月9日 18:59
いやぁ、なかなか大変です。
興味はありますが、趣味では無いので「車にお金をかける分だけ他を我慢する」という訳では無いので・・・
家内が気に入る車と出会えますように!
2022年9月4日 21:21
これは続きがあるのかな? それとも、一歩手前で終わったのかな? 次のブログに期待します。

ボレロ 惜しかったですね。 私もBMWで同じことがありましたが、その結果ロードスターに乗れたので、結果OKです \(^o^)/ 続きが良い話でありますように・・・
コメントへの返答
2022年9月9日 19:18
「これ」に関しては続きはありません。メーカー在庫があれば取り寄せられるようです。でもそれでは「縁」が弱くなるうえに、さらに30万円以上の大幅な値上げ。
家内は完全に冷めてしまいました。
この車は惜しかったですが、おっしゃる通り、このおかげでいつか本当の愛車と出会える事でしょう!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01
仁賀保高原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:27:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation