• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月27日

'24.09.27-2 また木製の万年筆を見る

'24.09.27-2 また木製の万年筆を見る 木製の万年筆を探しています

普段からお気軽に使える万年筆を探しているはずでしたが、いつの間にか気に入るいい感じの木製万年筆を探している感じに・・・

目的を見失いかけていますが、まずはどのような物があるのかを知る必要がある

前回は梅田の阪急百貨店で見せてもらいました。

直営ブティックに行きたいのですが今回も東京では時間を取れず
少し時間が空いた隙に、ヨドバシ梅田で

木製万年筆

最も手前が前回も見たファーバーカステルのアンビジョンウォルナット
手前から2本目はファーバーカステルのエモーション
3本目はクラシックコレクション エボニー
1番奥はクラシックコレクション グラナディラ

木製万年筆

ヨドバシだと定価より少し(5%くらい)安くて、購入するとさらに10%のポイントが付く

ヨドバシだと定価より少し安くてポイントも付く


9万円の万年筆を見ると10万円の腕時計が安く見える???


エモーションは価格が高過ぎず(充分高いけど)、キャップもネジ込み式でいい感じ
ただし、太いのでペンホルダーなど持ち歩き時の保管方法を選びそう・・・

高いのはペン先に良い材質を使っているので別格としても、ダメだった中国製よりも安っぽく見えるのがちょっと気になる
書き味が良ければ問題ないけれど、試し書きが出来ない


できれば国産木材を使った日本製で良いのに出逢えないかな・・・
(その前にファーバーカステル直営店へつづく


 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/10/02 17:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

'24.09.20-2 木製の万年筆
ハ リ ーさん

'24.10.16-2 万年筆と絵 ...
ハ リ ーさん

'24.10.23-2 国産の木製 ...
ハ リ ーさん

'24.11.18-4 国産木製万 ...
ハ リ ーさん

'24.11.13−3 国産木材製 ...
ハ リ ーさん

'24.11.13−1 再びファー ...
ハ リ ーさん

この記事へのコメント

2024年10月3日 18:05
中々悩ましいですね~(;^ω^)
持ち歩きにお値打ちって前提から外れてほぼ一生モノの部類に?( *´艸`)
この間ウチのコメ・レスでお伝えしたサイトで引いてみたものの~…
国産木軸万年筆も結構イイ値段してましたし~それよりなにより正直デザインが海外メーカーに水を開けられている気がしてなりません…(ポクの年齢ではまだ良さが分かりませんw)
日本製でもプラやセルロイドの物だとそこそこ欲しいと思わせる物が見付かるものの~木製軸に関しては正直海外メーカーのデザインに軍配が上がる気がします。(あくまでもあそこのサイトに掲載されている物に限り)
ま、好みの問題なんでしょうが(;^ω^)

エモーションの尻軸の窄まりは好き。
でもあまり軸が太いのは嫌い…
色やスタイル(デザイン)はクラシックコレクション(グラナディラ)が好き♪
でもお高い…

悩ましい(;^ω^)
クラシックコレクション(グラナディラ)に傾いていらしゃるのであれば~旗艦店で試しが気が出来るかウエブで聞いてみるのが吉な気がします♪


緑モンブランさんに愛着が無くなってしまわれたようですが~パーツが外れるのであれば~メッキの再施工(社外)なんてのも考えられるのでは?
ジュエリーのメッキを請け負うようなところで時計のベゼルやクラウン(リューズ)にケースへの再メッキを行う業者はそこそこあります。
勿論ペンのその部分が解体出来ることが大前提ではありますし~モンブランより安い気がするだけで施工出来ても実質格安ではないとは思います。(モンブランで修理代が高かったのはリングは外れない仕様でASSYパーツで首軸丸々交換だから金額が張ったとしてらお話しの外なんですが・汗)
正直メッキ剥がれに関しては~カステルでも起きる可能性は否定できない訳で~モンブランを純正修理に気が乗らないようでしたが~カステルさんで2~4年後に同じ現象が起きないとも限りらず…
勿論緑モンブランさんとはスタイルが全く違いますし~今は木の軸の気分なのだと思うので再度忠華の万年筆行くより堅実だと思いますが…
中々悩ましい問題です(;^ω^)
コメントへの返答
2024年10月4日 22:44
悩ましいです
出先でボールペンを床に落としてしまったことは数知れず、3千円強のお気に入りのボールペンを何度か無くしたことあるので、お出かけ用の万年筆は数千円クラスにしようと考えました。

落としそうなシチュエーションではボールペンを使っているためか、お気軽使い用を買ってから3年近く経ちますがまだ一度も落としていません。大切に使ってきましたが、だからこそ気に入っているのを使いたいのですよね。

エモーション、ペン先の見た目がイマイチなのですが、書き心地が良ければ問題ないので試し書きしてみたい。

クラシックコレクション グラナディラは気に入っているのですが、なにしろお高い。

エモーションのMとグラナディラのFの使い分けが理想とか考え始めると際限がなくなります。

国産品、Amazonではほとんどありませんが、楽天市場ではある程度ありますね。ただデザインの洗練度がイマイチな品が多くて気になるのが少ない。


モンブランというブランドへの憧れは薄れましたが、緑モンブランは今でも大好きです。

メッキが剥がれた太いタイプのペン先がMで、細いタイプのペン先はEFなのです。EFだと紙によっては引っかかり感が強いのですが、当時30代前半だったので小さな字を書くのを優先してEFにしました。(購入後にブティックに預けてEFに変えてもらった)
歳をとって老眼が進むと書く字が大きめになり、Fの方が適切になり、引っかかり感が少し気になってあまり使っていません。ペン先をFに切り替え直してもらおうかな??
太い方は、ほぼサイン専用。

メッキをやり直すのにかかる費用よりも、また数年で同じように剥がれるのが嫌なのが修理しない理由かも。

家内お気に入りのリビングの本革ソファー、20万円以上かけて専門業社に貼り替えてもらったのが数年(2〜3年くらいだったかな?)でまたダメになったのがトラウマになっているのかも。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation