• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

'12.07.24 -2 次男と自転車のお手入れ

'12.07.24 -2 次男と自転車のお手入れ家内の自転車のタイヤ交換の後は、引き続いて次男の自転車の手入れに移ります。

4ヶ月以上も盗まれた状態でいたので、いろいろ手を入れる必要があります。

警察から引き取ったときに無かったハンドルのグリップは、自転車屋さんに寄って交換、取り付けしてもらいました。ハンドルのグリップは固くはめ込まれているので圧縮空気を使わないと入れるのが大変なようです。

ハンドルは交換したが、変速レバーはそのまま

ハンドルグリップは新しくなりましたが、ギア変速レバーはそのままです。ここの部品は取り寄せできず、変速装置を含めた全体(ハンドルバー以外の全体)の交換となるそうです。

それはもったいないので、家に有った1mm厚のラバーシートを使って、

1mm厚のラバーシートを使って

適当な幅で長めの帯状に切って、

ゴムシートを長めの帯状に切って

変速レバーに巻き付けて、

帯状のラバーシートを変速レバーに巻き付けて

インシュロックで固定します。

飲酒ロックでラバーシートを固定

インシュロックの頭が手に当たって少し痛いですが、これで変速切り替えが出来る様になりました。しばらく様子を見て、どうしてもやりにくいなら他の方法を考えようと思います。

しかし、ロードスターのメンテナンスではないのだから、だれもこの作業を参考にする人もいないのに、なんで私はこんなに一生懸命に作業内容を残しているのだろうか?

ブログ作成段階になって疑問が生じて来た。


難しい事を考えるのは苦手なので、疑問は忘れて進みます。


学校のプール(学生は夏休みなのですね。いいなぁ〜。)から帰ってきた次男と一緒にグリスやオイルを買いに出かけました。すると駐輪場に家内の自転車があるではないですか?

スーパーの駐輪場で家内の自転車と遭遇

家内は「持って帰れる荷物が増やせる」と喜んでいました。たしかに、移動の足だけでなく、運搬の容量にも制限があるのですね。

盗まれていた割にはまともな状態とは言っても、オイルは落ち、チェーンは錆が出て、ある程度のメンテナンスが必要です。

自転車のお手入れ方法を次男に教える

次男にお手入れ方法を教えて、次男は自分の自転車の、私は家内の自転車のお手入れをします。(私の知識が正しいのかは怪しいですが・・・。)

自分の自転車のお手入れをする次男

物を大切にする心と、機械を理解することの2つが身に付いてくれると良いのですが。

欲張らず、出来る事ややった経験が増えてくれるだけでも満足です。
Posted at 2012/08/04 21:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月24日 イイね!

'12.07.24 -1 タイヤ交換(家内の自転車)

'12.07.24 -1 タイヤ交換(家内の自転車)MPVの故障のため生活の足、特に家内の足が限られてしまい、徒歩か自転車となります。


そんな家内の自転車が、ちょうど数日前からタイヤの減り過ぎでパンクしていました。すぐに修理しないと買い物にも不自由です。


ひどいタイヤです。こうなる前に交換しておくべきであり、普段のメンテナンスがいかに出来ていないかの証拠ですね。

酷くすり減ったタイヤ。こうなる前に交換しておくべき。

フロントタイヤの交換のために、ホイールを外します。

タイヤ交換のためにホイールを取り外す

こうなって、見えてしまうと、手が届く様になってしまうと・・・。

頼まれてもいないのに、我慢できずお掃除をしてしまいました。


タイヤハウスのお掃除前。

タイヤハウスのお掃除前

雑巾での水洗い後。

タイヤハウスの雑巾での水洗い後

オートグリムでのお掃除後。

タイヤハウスのオートグリムを使ってのお掃除の後

どうせすぐ汚れるのですが・・・。
綺麗な状態、というよりも綺麗に変化することが楽しいのかな?


ブレーキ周りのお掃除前。

ブレーキ周りのお掃除前

同じく、雑巾での水洗い後。

ブレーキ周りの雑巾での水洗い後

オートグリムでのお掃除の後。

ブレーキ周りのオートグリムでのお掃除の後

ブレーキが変な減り方をしているのが気になります。
今思えば、気にしながらもそのままにしていてはダメですね。メンテナンスで失敗した直後なのに、反省が十分に活かされていません。

こんな自己満足に時間を使ってしまいました。やっと肝心のタイヤ交換に取りかかります。古いタイヤよりも、新しいタイヤの方が古風で良い感じのブロックパターンです。

新しいタイヤの方が古風で良い感じのブロックパターン

最後にハブベアリングにグリースアップしようとしましたが、このスプレーグリスが古すぎて(恐らく10年以上前のもの)グリスが固すぎて給油できませんでした。

グリスが劣化して給油できず

あとでホームセンターに新しいのを買いに行く事にしました。

タイヤ交換を終えて乗れる様になった家内の自転車

注油は午後になりますが、とりあえず乗れる様になりました。

この自転車はロードスターが納車される1週間前に購入したものです。という事は既に17年目に入っています。

色とデザインが家内のお気に入りです。ずっと大切にして、これからも末永く乗っていく予定です。
Posted at 2012/08/04 20:33:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年07月23日 イイね!

'12.07.23 -3 二度とSONYは買わない

'12.07.23 -3 二度とSONYは買わないレンタカーを借りていられるのは夕方の7時まで。それまでに借りた滋賀のレンタカー屋さんへ返さなければなりません。

そのため、ミニバスをお願いしたあとは直ぐに帰宅し、家族を降ろしてから再び滋賀へ戻りました。約15分前に到着。ちょうど良かったのですが、ちょっとギリギリすぎですね。

帰りにVAIOを修理に出したお店に寄りました。VAIOは購入時に長期保証に入っており、免責分の3割を自己負担すれば修理代の7割は保険でカバーしてもらえます。ただしそれは「自然故障」の場合だけです。

今回の「突然の電源ダウン」という故障は、ヒンジの根元部分の中身の破損による回路への影響が原因だそうです。でも、このヒンジ部分は通常通りに使用していて徐々に隙間が開いてくる様になったものです。決して落下させた訳でも、上に物を落とした訳でも、限界を超えて開くような無理な力をかけた訳でもありません。

徐々に劣化して来たヒンジ部分

薄いボディーから想像されるキャシャな強度を想像して、いつもゆっくりと丁寧に開け閉めしていたのです。それなのにSONYは「自然故障ではないので保証の適用外」と言います。

自然故障って何ですか? SONYではありませんが、あるところから引用すると、「自然故障とは、メーカーの保証書および取扱説明書等の注意書きに従った正常な使用状態で生じた故障です。」とあります。

いつ私が「正常でない」使用をしたと言うのでしょうか?ちゃんと丁寧に、正常な使用しかしていません!!

・強度設計か、寿命設計を誤ったのか。
・成型条件や材料組成のばらつきなどで、たまたま弱い部品だったのか。
いずれにしても、SONYの品質管理力の実力の結果であり、正常な使い方をしてたった1年半で故障した自然故障以外の何ものでもありません。

右側だけかと思ったら、よく見ると左側のヒンジの根元にもダメージがあります。

左右両方のヒンジが劣化している

SONYは保証期間終了後にすぐ壊れる(ソニータイマーがある)と分かっていたのだから購入した方が悪いと言う人もいるでしょう。そのために保険料を払って保険に加入していたのです。落下や破損させたなどのミスをした訳でもないのに納得が行きません。

今のSONYは SAMSUNG以下の会社だと思います。(SAMSUNGの製品は買った事ありませんが、すぐに交換・修理してくれると聞いています。)

以前のブログの最後の写真で大切に拭いていた次男は、VAIOが戻ってこない事を知って涙を流していました。


私はもう二度とSONYは買いません。


*************************
8月8日追記

こういうブログをあげてしまうと、「私はそうは思わない」というコメントはなかなか出来ない物ですよね。

デザインや先進性など、いい面がたくさんある事もよくわかっています。(だからあのVAIOを買ったのです。)

不安解消のために入っていた保険を使えない様にしてまで、自然故障ではないと言い張る。

今のSONYの品質や信頼性、アフターサービスの考え方が私は好きではありません。だからもう買いません。

「SONYが悪い」と言いたいのではなく、「私は今のSONYが好きになれない。だから買わない。」と言っているのです。

SONY好きな方も、この表現なら納得できることでしょう。
Posted at 2012/08/03 18:08:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年07月23日 イイね!

'12.07.23 -2 ミニバスを依頼

'12.07.23 -2 ミニバスを依頼高速道路上でのエンジントラブルにてディーラー前で一晩を過ごし、整備士の方の見てもらいMPVは重症だと言う事が分かりレンタカーで荷物を運んで帰宅したのは先のブログに書いた通りです。

不思議な物で家に帰ってくると落ち着きますね。そうすると次のアクションを考える余裕が生まれます。ロードスターは修理中。MPVは使えない。となると家族で自由に移動できるのはレンタカーがある今だけです。

と言う事で家族で出発しました。

レンタカーがあるうちに、家族全員でお出かけ


どこへ出かけたかと言うと・・・。


こちらです。


目的地は尼崎のワーゲンバス仕様の専門店「Ken-Bus」

尼崎にあるワーゲンバス仕様の専門店「Ken-Bus」です。

昨年4月のブログや、今年6月のブログにも書いた様に、家内はワーゲンバス仕様の軽自動車が気に入っており、「ミニバス」と呼んでいます。MPVの次はこれにしようと何年も前から話していました。

ロードスターは完全に私の好みで選びました。MPVは二人で選びました。
ずっと前から、次の車は完全に家内の好みで選ぼうと決めていました。

希望をお伝えして、製作をお願いします。そして製作して頂く社長さんと一緒にミニバスの購入決定&製作依頼の記念撮影です。

Ken-Busの社長さんと製作依頼の記念撮影

ベース車の選定に約1ヶ月、ミニバス仕様への製作に約2ヶ月の予定。家内の誕生日に間に合いそうです。

色は家内の好みでラベンダーカラーにしました。下の写真よりも少し薄めのイメージです。(下の写真はKen-BusさんのHPより)

パープルなミニバス(これより少し薄めのイメージ)

ロードスターが「愛車」という感じなのに対して、MPVは完全に「道具」でした。今度の車は家内の大切な「愛車」となります。

きちんとメンテナンスして、いつまでも末永く大切に乗ろうと思います。
Posted at 2012/08/02 20:27:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニバス | 日記
2012年07月23日 イイね!

'12.07.23 -1 MPVその後

'12.07.23 -1 MPVその後富士山登山へ向かう途中の高速道路上で立ち往生し、真夜中にマツダディーラー前までレッカー移動してもらったMPVの中で一晩過ごす事になったのは前回のブログに書いた通りです。

シートを倒して寝たのですが、後席の息子に何回蹴られた事でしょうか。そんな環境でも私は結構眠れました。

単なるオーバーヒートならばエンジンが冷めれば何事も無かった様に動いてくれる可能性もあります。

エンジンルームを確認

エンジンルームを確認すると、ラジエターのリザーバータンクが空になっています。タンク手前は濡れた跡があります。

ラジエターのリザーバータンクが空に、タンク手前は濡れた跡

水を足してセルを回してみましたが、エンジンがかかる様子がありませんでした。

朝9時前にディーラーの方が出勤して来てからは、中で休ませてもらいます。

ディーラーの中でゆっくり待つ

9時半頃に整備士の方が出社されたので、状況を説明してMPVを見てもらいます。

メカニックの方に見て頂く

家内はピットへ運び込まれたMPVを背景にパソコンで写真を撮り、早々にfacebookにアップロードしていました。

MPVを背景にパソコンで写真を撮ってfacebookへ投稿する家内

MPVが入ったピットの奥にはNAロードスターの姿も見えます。

MPVが入ったピットの奥にはNAロードスターの姿も

そう言えば、この数日のブログに家内と次男が出てこないと思った方はいませんでしたか?実は家内と次男は一泊二日で剣道クラブの合宿に行っていたのです。次男の手には合宿の成果(?)の豆が出来ていました。

剣道合宿で次男の手に出来た豆

メカニックによると、シリンダ内で空気を圧縮している感じが無いため、ピストンリングか、吸排気バルブがダメになっている可能性が高いとの事です。

元々ラジエターの劣化による水漏れで冷却水不足に成っていた事と、オイル劣化と量不足が原因だそうです。きちんとオイルと水の管理をしていれば防げたトラブルです。

オイルと水の管理不足でエンジントラブル

修理にはざっと見て40〜50万円コースに成りそうとの事でした。

1999年10月からもうすぐ13年。走行距離約6万8千キロ。今年車検を取って、次男が中学生に成るまでのあと2年間を頑張ってもらう予定でしたが、お別れする事に成りそうです。

登山用の大量の荷物を持ち帰るためにレンタカーを借りに行きました。

近所のレンタカー屋さんで車を借りる

レンタカーを借りてくると、家内はMPVの荷物をまとめながら寂しそうに涙を流していました。

家内と次男がMPVの姿を見るのは恐らくこれが最後と成ります。家内は写真は無理そうだったので、次男とMPVで最後の記念撮影をしました。次男が生まれる前から我が家でがんぱってくれていたMPVとのお別れです。

次男とMPVで最後の記念撮影

軽自動車の荷室と後部席の半分に満載して、なんとか荷物を積みきれました。4名乗車ではおそらく無理だったでしょう。

荷室と後席の半分に満載して出発

気分を切り替えて、滋賀から大阪までのドライブを楽しみましょう!

気分を切り替えて滋賀から大阪までのドライブを楽しむ

お菓子を食べていたら、次男がオレオの100周年記念バージョンを発見しました。いいことあるかもね!

オレオの100周年記念バージョン

無事に(?)家に到着です。

無事に(?)家に到着

ノンターボの軽自動車ですが、十分よく走ります。

次は軽がいいかな!
Posted at 2012/08/01 23:44:19 | コメント(6) | トラックバック(1) | 車のメンテ | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 56 7
8910111213 14
15 161718 1920 21
22 23 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01
仁賀保高原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:27:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation