 旅好きな冒険者たるもの、いつでも どこでも好奇心と探究心を持ち続けることが大切だと思っております。
旅好きな冒険者たるもの、いつでも どこでも好奇心と探究心を持ち続けることが大切だと思っております。






 我が家のミニバスは平成7年式で既に17年たった車です。このミニバスを選んだ時のブログに「年式、距離ともにかなり行っているのでそれなりに手はかかるでしょうが」と書きました。その覚悟を試されるかの様に、早速トラブルが発生しました。
我が家のミニバスは平成7年式で既に17年たった車です。このミニバスを選んだ時のブログに「年式、距離ともにかなり行っているのでそれなりに手はかかるでしょうが」と書きました。その覚悟を試されるかの様に、早速トラブルが発生しました。


 我が家のガレージは出口に段差があります。ミニバスは地上高は高めなので腹を擦る心配はなさそうですが、フロントのあご周りが低いので、出る時に擦りそうになります。
我が家のガレージは出口に段差があります。ミニバスは地上高は高めなので腹を擦る心配はなさそうですが、フロントのあご周りが低いので、出る時に擦りそうになります。





 サンルーフ全開で走ると、青空と黄色く色づいた銀杏並木が綺麗に見えます。
サンルーフ全開で走ると、青空と黄色く色づいた銀杏並木が綺麗に見えます。


 もう二度と走る事の無いロードスターですが、何となくナンバーを切れずにいました。いつまでも引きずるわけにも行きませんし、ミニバスも来た事ですので、廃車手続きをする事にしました。
もう二度と走る事の無いロードスターですが、何となくナンバーを切れずにいました。いつまでも引きずるわけにも行きませんし、ミニバスも来た事ですので、廃車手続きをする事にしました。



| 消耗品交換時期をまとめてみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/04 11:41:36 |  | 
| 北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/25 17:01:34 |  | 
| 北の国CARA   冬の北海道旅日記  二日目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/25 17:01:01 |  | 
|  | 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター) ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ... | 
|  | マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター) 20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ... | 
|  | 家内のハスラー (スズキ ハスラー) 家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ... | 
|  | 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター) 新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ... |