• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucf20aのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

今年を振り返って

今年もあっという間に過ぎ去った一年のように思います。 3月に、 紫電改の見学。 5月の終わりには富山県砺波市でアルバイトで機械の移動のお手伝いを 1週間して来ました。 近くのファミレスで、初めて馬刺しを食べたのですが、あっさりとして美味しかったです。 この時、初めての北陸道をCB400SBで移動 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 17:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

充填効率の向上

自然吸気エンジンのシリンダーの容積一杯に吸入すると、充填効率100%となり、 最大のトルクが発生します。 自然吸気エンジンのトルク曲線は、中間の回転数あたりでピーク値となる 山の形です。 充填効率を向上させる方法として、吸気管長を変化させる方法があります。 トルクがピーク値となる吸気管の長さを、回 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 14:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月20日 イイね!

変わり種飲料発見

Posted at 2022/12/20 18:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月13日 イイね!

橋本市あたりの雲海

Posted at 2022/12/13 13:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月12日 イイね!

根来の紅葉

Posted at 2022/12/13 13:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

HA25S アルトで伊豆ドライブ

家族の車のムーブが来年2月で21年を迎えるに当たり、後継車としてアルトを購入しました。 2011年登録で、走行距離2万6千キロ、2WD。 初めて乗るCVTで戸惑いながら、伊豆で車中泊するため片道450キロに挑みました。 京奈和道、名阪国道、東名阪道、伊勢湾岸道、東名高速の沼津ICから伊豆中央道 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 19:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

ホーネット250の整備

CB400SBを購入して、ホーネット250はキャブを取り出し、ガソリンを抜いてエアーブローして、乾燥状態で保管していました。 エンジンを掛けてみるため、キャブを装着して、ガソリンを流し込むと、燃料ホースにつながるTの分岐部品のOリングの劣化による燃料漏れがありました。 燃料を抜いてしまうと、ゴムの ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 13:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

伊豆ドライブ2022年

帽子と首巻きで防寒 由比PA(下り)にて
続きを読む
Posted at 2022/12/09 20:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

伊豆ドライブ2022年

Posted at 2022/12/09 20:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

伊豆ドライブ2022年

由比PA(上り)にて
続きを読む
Posted at 2022/12/09 20:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-4RR40thAnniversaryedition フロントフォークの油面高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/643692/car/3575893/8107691/note.aspx
何シテル?   02/07 15:47
京都の哲学の道にて。 大阪南部から静岡県駿東郡長泉町に良く行ってました。 ホーネット250、CB400SBのメンテナンスと改良を楽しんでいます。 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 7 8 910
11 12 1314151617
1819 2021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
高速道路の巡航が楽に出来るようにと購入しました。 カウルは風除けの効果よりも、車体の安定 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
排気量250ccでありながら、ホーネット600譲りのオーバークオリティーなフレームと、4 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
最新の400cc4気筒を知りたくて。
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
125ccでV型2気筒、車体が250ccと同じなのが気に入りました。 免許の小型限定解除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation