• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucf20aのブログ一覧

2021年10月04日 イイね!

和歌山市の水管橋の崩落

紀の川を渡る水管橋の崩落は、アーチが7つ繋がっていて、水管を吊っている構造となっています。
7つのアーチは土台の上に乗っています。
真ん中のアーチの中央部と一番北側と南側のアーチの中央部に、それぞれ弁の様な部分があります。
真ん中のアーチのその部分に錆びが発生している様子がGoogleマップで確認できます。
北側と南側のその部分には中央部のような錆は無いのですが、中央部の錆が多いのは、流水による振動の大きさに依るものなのでしょうか。

この部分は土台と土台の間にあるため、下には支える物がありません。
錆による強度不足と、内側からの水圧により、耐えきれずに水管が破断したのではと想像できます。
アーチには、破断した水管を支える程の強度が無かったのでしょう。
もし、アーチに破断した水管を支える強度があれば、崩落しないで、破断箇所から水が吹き出す状態で留まったのではないかと思われます。

断水による不自由な生活が一刻も早く終わることを願っております。
Posted at 2021/10/04 22:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-4RR40thAnniversaryedition フロントフォークの油面高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/643692/car/3575893/8107691/note.aspx
何シテル?   02/07 15:47
京都の哲学の道にて。 大阪南部から静岡県駿東郡長泉町に良く行ってました。 ホーネット250、CB400SBのメンテナンスと改良を楽しんでいます。 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 5 678 9
101112131415 16
171819 202122 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
高速道路の巡航が楽に出来るようにと購入しました。 カウルは風除けの効果よりも、車体の安定 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
排気量250ccでありながら、ホーネット600譲りのオーバークオリティーなフレームと、4 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
最新の400cc4気筒を知りたくて。
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
125ccでV型2気筒、車体が250ccと同じなのが気に入りました。 免許の小型限定解除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation