• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucf20aのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

HA25S アルトで伊豆ドライブ



家族の車のムーブが来年2月で21年を迎えるに当たり、後継車としてアルトを購入しました。
2011年登録で、走行距離2万6千キロ、2WD。
初めて乗るCVTで戸惑いながら、伊豆で車中泊するため片道450キロに挑みました。
京奈和道、名阪国道、東名阪道、伊勢湾岸道、東名高速の沼津ICから伊豆中央道の伊豆長岡ICで一般道で戸田の道の駅まで走行しました。

感想は時速100キロで走っても、エンジンの回転数が低く抑えられるので、結構快適にドライブできました。
下り坂では燃料カットされて、瞬間燃費は50kmに。
上り坂では、スピードが維持できる程度にそっとアクセルを踏み足して走行しました。

県道17号線の狭く曲がりくねった道でも、軽量な車重のおかげで、ブレーキの効きも良く、シートのサイドサポートが結構しっかり張り出しているのも手伝ってカーブを不安なく通過できました。
ただ、車中泊ではこのサイドサポートのせいでフラットにならないですが。

80タイヤを60ぐらいに変更すると発進加速とコーナーリングが向上するような気がしますが、買い物ぐるまなのでこのままで。

燃費は一般道で18キロ、高速で22キロぐらいです。
Posted at 2022/12/11 19:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

ホーネット250の整備

CB400SBを購入して、ホーネット250はキャブを取り出し、ガソリンを抜いてエアーブローして、乾燥状態で保管していました。
エンジンを掛けてみるため、キャブを装着して、ガソリンを流し込むと、燃料ホースにつながるTの分岐部品のOリングの劣化による燃料漏れがありました。
燃料を抜いてしまうと、ゴムの劣化が発生するようですね。
キャブの連結をバラして繋がっている箇所のOリングを全て交換しました。

エンジンはセル一発で3年半の眠りから目覚めました。
CB400SBを購入するまでの2年間キャブのセッティングを色々変えていたのですが、イマイチ納得できるところまで行きませんでした。

今回はMJ100、SJ35、PS戻し量1と7/8、ジェットニードルは後期の物を高さ0.45mmにして調子良く回るようになりました。

前期のジェットニードルは4番のキャブだけ他のとは、型番が違い、テーパー具合がきつくなっていて、プラグも他のに比べかぶり気味になっているので、後期のを入れました。
Posted at 2022/12/11 13:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月09日 イイね!

伊豆ドライブ2022年






帽子と首巻きで防寒

由比PA(下り)にて


Posted at 2022/12/09 20:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

伊豆ドライブ2022年

















Posted at 2022/12/09 20:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月07日 イイね!

伊豆ドライブ2022年


由比PA(上り)にて

Posted at 2022/12/09 20:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-4RR40thAnniversaryedition フロントフォークの油面高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/643692/car/3575893/8107691/note.aspx
何シテル?   02/07 15:47
京都の哲学の道にて。 大阪南部から静岡県駿東郡長泉町に良く行ってました。 ホーネット250、CB400SBのメンテナンスと改良を楽しんでいます。 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456 7 8 910
11 12 1314151617
1819 2021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
高速道路の巡航が楽に出来るようにと購入しました。 カウルは風除けの効果よりも、車体の安定 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
排気量250ccでありながら、ホーネット600譲りのオーバークオリティーなフレームと、4 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
最新の400cc4気筒を知りたくて。
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
125ccでV型2気筒、車体が250ccと同じなのが気に入りました。 免許の小型限定解除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation