• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ucf20aのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

鳥取砂丘キャンプツーリング






生憎の空模様でしたが、土砂降りにならず良かったです。
Posted at 2024/10/01 13:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

舞鶴若狭自動車道 西紀SA(上り)で

鳥取砂丘でキャンプをした帰り道。
舞鶴若狭自動車道の西紀S.Aに立ち寄りました。
バイクの駐輪場へ停車して、用事を済ませ、出入りするバイクを眺めながら休憩していました。
隼が出発するために、跨がってバックしようとしているのを見ていると、途中でバックしづらい様子で、一旦前進して切り返しをして出発して行きました。
その後、BMWのツーリングバイクが同じようにバックしていました。
下がって行く途中でバランスを崩して立ちゴケをしてしまいました。
仲間と2人で起こしに行きました。

思うに、ここの駐輪場からバックで出る時に、路面の傾斜か、何かの影響があるのかもしれないですね。

隼の人は慣れているようで、慎重に切り返して出て行きましたが、BMWの人はまだ初心者ぽい感じで、「なんで転けたんやろ?」って言ってバイクの状況もあまり確認せずにエンジンをかけて出て行きました。

バイクの駐輪場も頭から入り、頭から出ると言うような形態になれば安心ですよね。

追記
二輪車の駐車場に前を排水用のグレーチングが横切っています。
このグレーチングに雨水が流れ込むようにと、二輪車の駐車場に向かって勾配がつけられているのでしょう。
そのため、乗車したままでバックして行くと、そのグレーチングを後輪が超えた辺りで動きが重くなり、さらに後輪がその勾配を上がって行くに従い足つきが悪くなり、バックしにくくなったため頑張って足を動かそうとすると空振りして、バイクが傾き堪えきれずに立ちゴケに至ったと推測します。

二輪駐車場前にグレーチングがある場合は、入れずに素通りして端に寄せて止めた方が良いですね。
Posted at 2024/09/30 12:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

鳥取砂丘キャンプツーリング初日




曇り空でも雨は降らず。
Posted at 2024/10/03 12:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月25日 イイね!

高齢者の免許返納に思う

近所の92歳の男性で、上手に車を運転する人と話をしました。
その人曰く、「車に乗り込んで運転する前に、これから運転するぞと自分に言い聞かせてから運転するんですよ。」と。
「なるほどなー」と感心させられました。

免許返納してみて不便さが後からわかるらしいです。
車を運転して、隣町に病院や買い物をしている人が返納したくても、代わりになる足が確保できない場合、返納はできないですよね。

自治体のコミュニティーバスでは、その自治体の中だけでしか移動できず、隣町にしかスーパーが無いとか、病院がない場合は、代わりになる足にはなり得ませんよね。

例えば、このコミュ二ティーバスが自治体の境界を越えて移動出来るようになれば、免許返納後の不便さが改善されるのではと思います。

運転しなくても生活に不便の無い環境作りが先で、その後に免許返納がついてくるのではと思います。
Posted at 2024/09/25 18:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

針テラスへ


ZX4RRで初めて高速道路を走行しました。

昼食にはサンドイッチ
満足度の高いおいしさでした。
Posted at 2024/09/23 23:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-4RR40thAnniversaryedition フロントフォークの油面高さ調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/643692/car/3575893/8107691/note.aspx
何シテル?   02/07 15:47
京都の哲学の道にて。 大阪南部から静岡県駿東郡長泉町に良く行ってました。 ホーネット250、CB400SBのメンテナンスと改良を楽しんでいます。 2024...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3456 7
8 9 101112 13 14
1516 1718 192021
22 2324 252627 28
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
高速道路の巡航が楽に出来るようにと購入しました。 カウルは風除けの効果よりも、車体の安定 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
排気量250ccでありながら、ホーネット600譲りのオーバークオリティーなフレームと、4 ...
カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition カワサキ Ninja ZX-4RR 40th Anniversary edition
最新の400cc4気筒を知りたくて。
ヤマハ ビラーゴ125 ヤマハ ビラーゴ125
125ccでV型2気筒、車体が250ccと同じなのが気に入りました。 免許の小型限定解除 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation