• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

Z-carが動き出すときには、ポルシェが絡む(今回は部品だけ)

Z-carが動き出すときには、ポルシェが絡む(今回は部品だけ)  2年くらい前のことになるでしょうか。
 ぷらっと散歩をしてた時、近所のクルマ屋さんの軒先に280ZXが停まってるのを見つけました。

 それからしばらく。通勤経路を遠回りしては、S130Zを眺めるためだけにそのクルマ屋さんの前を通ったりして。
 いつも同じ場所に置かれたまま、動かない280ZX。

 やっとオーナーらしき人を見つけた時、つい私は声をかけてしまいました。
 「このフェアレディZは売り物ですか?」

 全く持って無謀な話です。私には240ZGがあるのに、です。

 そんな私に、オーナーは答えてくれました。
 「これは私のモノです」

 その時は、R31スカイラインGTS-Rと同じ紺色に塗装された280ZXの話を少しして。
 でもその後はまた、280ZXのオーナーとなかなか会う機会もなくって。

 ………………………………………………
 今年の始め頃だったでしょうか。
 やはりふと、
 「あの280ZXはどうしてるかな?」

 っと気になり、そのクルマ屋さんに立ち寄ってみました。
 今度は「歩き」ではなく、「240ZGと一緒」に、です。

 運よく、そのオーナーと会うことができ、少し雑談を。
 それからはちょくちょくと立ち寄る機会ができて、
 「(280ZXは)もうすぐ車検を取るんだ」
 と、教えてくれたのは春先のことでした。

 そして先日、280ZXは無事に公道に戻れたようです。

 他人事ながら、何とも嬉しい気持ちになってる自分がいました。

 ………………………………………………
 さて、不思議なものです。
 その280ZXのオーナーもポルシェ930、特に911SCが好きとのこと。
 曰く、
 「バイクに乗ってるような感じがある」
 そうです。

 というわけで、クラブスポーツのエンジンフードは280ZXオーナーの元へと嫁ぎました。

 ……………。
 さて、CSのリアウィング。どんな使われ方をされるのでしょうねぇ(笑)?


 追伸
 このお話はいつか北の大地のネコ好きさんの方と、そこに訪問されたというとっても強い方。そして「道」にとても強いZ31乗りの方にお伝えしたたかったエピソードです。

 特に北の大地の強い方へ。
 以前に似てる様な突撃訪問の(?)エピソードが私にもあるってお話させていただいたのは、このことだったんですよ(笑)。
ブログ一覧 | 小ネタ・小話・笑い話 | 日記
Posted at 2016/05/13 19:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年5月13日 20:36
ポルシェとZ.なんとなくライバルだと思うのは私だけでしょうか(^-^) なんとなく昔の最高速争いはこの2台が張ってた様な思い出がありますか。
コメントへの返答
2016年5月14日 9:46
 こんにちは、@Take4@さん!

 私の場合は「競争」のような絡みはないのですが、Zを修理している時などにふと横に「911」がいたりします(笑)。

 偶然といえばそうなのですが、何とも不思議な感覚を持ってしまいます。

 ちなみに911を運転したことはないんですよ、私(苦笑)。
2016年5月13日 20:56
こんばんは(^^)♪

ポルシェのFLAT6はL型エンジンの応用とも言えるエンジンでもあるので絡みが多いのはOK♪

それにしても、930カレラではなくSCを選ぶとはS130に乗ってるようなウマシカだけあるな~(^o^)
コメントへの返答
2016年5月14日 9:56
 こんにちは、T05Rさん。
 私も「SC」でツボにはまりました(笑)。

 先日、友人とそのクルマ屋さんに行く用事があったのですが、話してた内容は、
 「911はカローラよりも横幅が狭い」
 「昔のZも911もホイールベースが、とても短い」

 などの、「小型軽量車への賛美(?)」でした(笑)。

 さて、これからどうなっていくのでしょうね。楽しみです(笑)!
2016年5月13日 23:24
ここ最近、うちの近くの通勤経路にあるフルサイズのアメ車が並んでるお店に
黄色い左ハンドルの240Zが置いてあります。
詳しくはわかりませんが一言でいうと『Mr.K』と一緒に写真に写ってるような車です。

プライス札がありませんが、たぶん売り物だとは思うのですが・・・
お値段はとんでもないでしょうね
コメントへの返答
2016年5月14日 10:01
 ノリックスさん、今度そのクルマ屋さんへ連れていってください。
 いえ、決して買いませんから(苦笑)。

 たぶんそんなに高くないことを願いながら…。

 ……………。
 いえ、本っ当ぉに買いませんから(笑)。
2016年5月13日 23:36
コンニチワ~(*^^)v

ホウ♪

特に北の大地の強い方へ> ワのコトでしょうか( 一一)。。。

確かに・・・・・

女子大に通い、、、初めて免許を取得して、欲しくなったのがS30!!
30がある近所の見ず知らずのお宅に「ピンポーン!」と行きました^m^
名前さえ知らなかったクルマに一目惚れ♪♪

懐かしい思い出です(*^。^*)
(まだ若い。)

いつかZ買うもんネぇ~(*^^)v

この記事、リンク張りますネッ!!!
感謝☆御礼!
コメントへの返答
2016年5月14日 10:08
 ハイ、正解です!ヒグマちゃん☆さん(笑)。
 一番お伝えしたかった人にブログを書けました。

 ちょうどみんカラでヒグマちゃん☆さんと知り合えた頃のエピソードでしたので、思い出深いのです。

 リンク大歓迎です。
 ついでに私のウェブサイトのモデルもお願いします(と、軽くジャブ(苦笑))!


 追伸
 私も、まだ若い(気でいます(笑))!!
2016年5月14日 0:08
Z乗りってポルシェ好きな人が多いですよね、自分もその一人ですが。
ポルシェは全然詳しくないないんですが何故か気になる。
その昔、かなり本気で購入を考えたことありますけど、240Zの面倒で手一杯でいつしか諦めました。

なんだろう、この二種類の車は「同じ匂い」がするんですかね??
コメントへの返答
2016年5月14日 10:26
 どもです、ジミ・ヘンドリックスさん!

 ジミさんの周りでもやはりそうですか。
 私の友人たちの中でも、Zと911の両方が好きな人が多いんですよ(笑)。

 20年以上も昔の話です。
 私はナローの911RSR仕様(73年モデル)をあやうく買うところでした。たぶん西風先生のマンガ、「GTロマン」に影響されていたかと(笑)。

 「クルマとしての成り立ちも、カタチも違うのに、なぜか『同じ匂い』がする」

 なるほど、そうかもしれませんね!
2016年5月14日 9:59
こんにちは~。

私個人の意見としては、ポルシェはS30の
ボディ剛性を上げてパーツの精度とクオリティを
上げたような気がします。
スタンダードなポルシェの内装はそれほど豪華
ではないですし、足回りもトラックみたいな
トーションバーですから。

両者とも荒削りな感じが共通点な感じがします。
というより、自分で操っている感じが強く感じるし
ソリッドな感覚が似てるのかな?
コメントへの返答
2016年5月14日 10:37
 こんにちは、Prozacさん。

 不思議なものです。911は1964年、Zcarが1969年からのクルマ。
 価格帯も違うクルマのはずなのですが…。

 不思議に両車とも好きな人が多いです。

 マンガとかの影響というわけでもなく。
 「クルマを『着る』感覚」が、同じなのかもしれません。

 そして、これに大出力エンジンを搭載して走らせると、また違う顔を見せられる―。

 これも似ているところかも知れません(笑)!
2016年5月19日 15:10
こんにちは!

ご紹介いただきまして有難うございました!!
「ヒグマさん」のアップに期待しまして、今後も精進いたします(^^;

280ZXとは、、、これまた貴重ですね!

コメントへの返答
2016年5月21日 22:28
 こんにちは、nekosukiさん!

 S30ZとS130Zとの違いはあれど、私も「突撃訪問!」という似た様なコトをしてた頃に、みん友になったんですよ(笑)。

 私もヒグマちゃんのリンク、楽しみにしています!!

 ……………。
 どんなんなのでしょうね(苦笑)?

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation