• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

11,000回転タコメーターの分解―っで終わるところでした

11,000回転タコメーターの分解―っで終わるところでした  知人から現状の240ZGのエンジンのレブが8,500回転と聞いているので、今付いているオートメーターの8,000回転タコメーターから、10,000回転タコメーターくらいのものにしたいところです(いや、8,000回転タコメーターでも十分なのですけどね)。

 相変わらずガレージの中の在庫部品から探していきます。

 という訳で取り出しましたのは、写真の大森(オオモリ)の11,000回転タコメーターなのですが、メーターパネルのアクリルガラスにヒビが入っています。
 これは何とかしたいところ。

 部品をリビングに持ち込み、妻からビールとアイスクリームをもらい、
 「幸せだなぁ」
 と、感じながら、勉強している子ども達の横で分解を始めます(笑)。

 ですが、勢い作業をしてたら、外さなくてもよいところまで外してしまって、エライこっちゃになるところでして(苦笑)。

 さて、アクリルガラスを外してみると凹ガラスで、平面のアクリル板を加工して交換するとなると、ちょっと厄介そうです。

 とりあえず、ホコリなどを拭い、磨けるところは磨いて、現在、元のとおりに戻してます。

 さぁて、どうしようかな?この11,000回転タコメーターは。

 夏休みに工作という訳ではないのですがねぇ(笑)。


 追伸
 今夜はこのタコメーターを枕元に飾って、寝みます(笑)。
ブログ一覧 | 電装 | 日記
Posted at 2017/08/15 00:21:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウルたちが遊びに来たよ🐶
天の川の天使さん

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

第3の刺客?
ゼンジーさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

皆さん、こんばんは〜今日は、仕事終 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 12:08
そういえば432のタコメーターが10,000回転でしたね。

Lに使うとなるとポン付けとはいかない記憶でしたが、相当高そうな予感(゜o゜;)
コメントへの返答
2017年8月15日 18:37
 SHOさん、実は「日産自動車スポーツ相談室レース専用部品」らしき、10,000回転タコメーターを持ってるんですよ!

 240ZGを買った時に付いていて。ただ、作動のさせ方がわからず、オートメーターの8,000回転タコメーターに切り替えてました。

 今となってはオートメーターに慣れてしまって…。

 さて、どうしたものか。

 え?日産の10,000回転タコメーター、高値なんですか?売ろうかなぁ(苦笑)。
2017年8月15日 18:03
クラフトビーさんに相談ですね。(^▽^)
コメントへの返答
2017年8月15日 18:42
 早速「クラフトビー」でネット検索してみました!

 メーターのレストア屋さんですか?凹ガラスもできるのかな…。でも、費用がかかりそうだなぁ…。

 もう少し修理方法を考えてみます。

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation