• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

Not ready Driving by 240ZG.(クルマを運転する準備を怠っている)

Not ready Driving by 240ZG.(クルマを運転する準備を怠っている)
 今夏はいろいろあって、2ヶ月間ほど240ZGに乗ることがありませんでした。  夏至になる前あたりから、お盆を過ぎたくらいまでの約2ヶ月間。  そして、その間は「メンテナンスらしいもの」もできてなくって。  せめて「バッテリー上がり」にはならないようにと、充電などはしてたのですが…。  この ...
続きを読む
Posted at 2016/08/30 00:57:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 一般修理、調整作業 | 日記
2016年08月18日 イイね!

ミッションオイル交換とリアブレーキの調整など

ミッションオイル交換とリアブレーキの調整など
 月日が流れるのは早い、と、感じてます。  ………………………………  6月中旬のことですが、240ZGのミッションオイル交換とリアブレーキの調整をしてもらいました。  ミッションオイルは「ブレンド」とのことです。何と何の銘柄のオイルがブレンドされているのかは、聞かされてないのですが(苦笑)。 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/18 23:07:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一般修理、調整作業 | 日記
2016年08月17日 イイね!

旧いスポーツカーをイメージしたフォトストーリー案を

 「自分の楽しい時間を過ごしてる」  と、思っていた。  仕事も趣味の旅行とかも。  「自分の好きなモノを持っている」  と、思っていた。  お気に入りの家具やアクセサリーとかも。  なぁんにも不都合はなく、年相応のライフスタイルができていて、それなりに友だち同士とも遊びに行けて、ホンット楽し ...
続きを読む
Posted at 2016/08/17 23:29:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォトストーリー(案) | 日記
2016年08月15日 イイね!

フェアレディZの2by2をイメージしたフォトストーリー案を

 「いいの?叔母さん。こんなところで…」  「ウン、大丈夫。時間には遅れるけど、約束は守る人だから」  姪っ子の運転するマーチに乗せられて着いたところは、お昼前の「道の駅」。  ほどほど人がいて。ほどほど寂れていて。  「ホンットにあの『オジさん』、ちゃんと来る?」  あの人、よっぽど信用がな ...
続きを読む
Posted at 2016/08/15 23:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォトストーリー(案) | 日記
2016年08月11日 イイね!

Later 300ZX、Z32をイメージしたフォトストーリー案を

Later 300ZX、Z32をイメージしたフォトストーリー案を
 タイトル"Keep"  「ちゃんと、とっといてくれたんだ」  「まぁ、約束だから」  ………………………………………………  特にクルマに興味があったわけではなかった。  でも、就職のことも考えて「AT限定免許」くらいは取っておこうかな?と考えていた高校生の頃。  アタシはいつも通る通学路 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 00:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォトストーリー(案) | 日記
2016年06月12日 イイね!

ノスタルジックカーフェスで、買ったもの

ノスタルジックカーフェスで、買ったもの
 古い友人からのお誘いで、ポートメッセなごやで開催された「Gulf 名古屋ノスタルジックカーフェスティバル2016」へ行ってきました。  その友人とは1年ぶりに会ったのですが、お互い、  「老けたねぇ」  って言うのが第一声で(笑)。  券をもらって入場できたことに感謝。  いろいろ写真も撮 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/12 23:42:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

一つずつ、部品や走り方を変えていって―

一つずつ、部品や走り方を変えていって―
 暑い日が続きますね。名古屋では5月下旬から夏日だそうです。  ………………………………………………  昨秋から私と240ZGは、足回りを交換してもらったり、エンジンを載せ替えたりと、クルマを巡る環境の変化が目まぐるしいです。  今まで乗れていると思っていたものが乗れなくなる、乗りにくくなる。 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 21:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2016年05月23日 イイね!

Later 300ZXを見かけて、280ZXを見に、240ZGで出かけて

Later 300ZXを見かけて、280ZXを見に、240ZGで出かけて
 セレナで出かけた休日。  近所にできたという小洒落たカフェで、友人との昼食(密談かな?)からの帰り道。黒のZ32をコンビニで見かけたら、結線作業中の240ZGに急に乗りたくなって。  自宅に戻って、やりかけだった端子加工をさっさと終わらせて、240ZGに乗り換えてまた出かけます。  もちろ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/26 22:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Driven | 日記
2016年05月21日 イイね!

ソシテ カゼノ ヨウニ

ソシテ カゼノ ヨウニ
 配線の引き直しをしてからの帰り道。とっぷりと夜も更けて。  相変わらず運転席側も助手席側も窓を開けて走ります。  室内で巻き上がる走行風を感じながら。  多くのクルマの走っている道を。  きっと外気で顔を煤だらけにしながら。  ……………。  「プラシーボ効果」かな?と、思えるような。   ...
続きを読む
Posted at 2016/05/25 23:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電装 | 日記
2016年05月21日 イイね!

ちょっとだけアーシング加工

ちょっとだけアーシング加工
 「電気配線にも『電気の流れやすい向き』というのがあって」  「ホ?」  「束ねられている芯線だと、どちら側から電気を流した方がよりよいか?という考えです」  「フムフム」  「でも、測定する抵抗値とかそういうのでは違いがわからない。あえて言うと人間の「五感」でわかることがあるという」  「ヘ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 19:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電装 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation