• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

足回り関連のこと、皆さん、ありがとうございます!

足回り関連のこと、皆さん、ありがとうございます!
 皆さんから、足回り、タイヤ選択関連のブログにコメントをたくさんいただいて感謝しています!  おかげさまで、何とか迷いから抜け出せそうです。  240ZGの使用目的は、普段乗りプラス年に1〜2回のサーキット走行ということで。最速戦はひとまず置いておいて。  そしてタイヤの選択は今までどおり、 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/19 14:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年11月18日 イイね!

車高調のこと

車高調のこと
 私の240ZGは本当に友人達からの借り物、いただきもので構成されています。  今、付いている車高調だって、友人からの借り物ですしね。  もうずいぶんと長いことお借りしたままになっています。  まともに足回りを作ろうとしたら、金額的にとても240ZGを維持できません。  そろそろお返ししなけれ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/18 15:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年11月16日 イイね!

馬力に見合ったタイヤサイズを選べても

馬力に見合ったタイヤサイズを選べても
 タイヤサイズのことの続きです。  現在、1,100kgの車重に約280馬力の私の240ZG。  これまで普段履きで205/60-15のタイヤで間に合っていたものが、今のL28改にしてからはグリップ力が不足しているようです。  友人からは17インチ化して245/40-17などの太いタイヤにサイ ...
続きを読む
Posted at 2017/11/16 12:11:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年11月15日 イイね!

タイヤサイズのこと

タイヤサイズのこと
 1971年のS30Z、240ZGが150馬力のエンジンでタイヤサイズが175/SR14。  後期型のS31Zになると195/70-14になります。  1988年のS13シルビアがターボエンジンの205馬力で標準タイヤが205/60-15。オプションで205/55-16も選べたようです。  1 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/15 12:38:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年02月08日 イイね!

FC3S、RX-7のフロントロアアーム欲しい方おられますか?

FC3S、RX-7のフロントロアアーム欲しい方おられますか?
 え〜っと、タイトルのとおりです(苦笑)。  240ZGをSHAFTに預けてる間にガレージ内の在庫部品を整理しています。  写真のFC3Sの左右フロントロアアーム、欲しい方がおられましたらお譲りいたしますので、お気軽にメッセージやコメントをください。  名古屋に部品を取りに来てくれる方を希望で ...
続きを読む
Posted at 2017/02/08 20:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2017年02月06日 イイね!

2台を1台にまとめられたら?

2台を1台にまとめられたら?
 今日はオフ―。何とか寝過ごさずに午前中から活動ができたぞっと(笑)。  でもって春日井市の「カーショップSHAFT」にて、やっさんのS30Zと私の240ZGを並べて、ホイールのマッチングを試していました。  お互い似たような8スポークのアルミホイールを履かせているのですが、そこはそれ、各々の ...
続きを読む
Posted at 2017/02/06 15:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年04月02日 イイね!

ドラムブレーキの調整

ドラムブレーキの調整
 思い出す、思い出す―。  旧いVWビートル1303Sは4輪ドラムブレーキ。  自動調整機能がないから、3,000kmだったか5,000kmぐらいでシューの調整をしなきゃならなかったんですよ。  一度ドラムブレーキが動かなくなるまでノッチを回して、そこから5ノッチ戻してました。  ……………… ...
続きを読む
Posted at 2016/04/03 22:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2016年02月07日 イイね!

トーの調整を

 「目分量でトー調整をする人、初めて見たよ」  と、苦笑されて、  「まぁ、この辺は『ナット1/3回転、回したらどれだけ動くか』、わかってきましたから」  と、答えられる私。  知人のところにいます。  クルマを上げたついでに、直進安定性がちょっと気になってて。車検取得時に弄ったトー調整が原因 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/13 19:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年09月29日 イイね!

240ZGの車高を下げました(作業当日編)

240ZGの車高を下げました(作業当日編)
 「一度、お互いの足回りを入れ替えてみませんか?」  以前からS30Z乗りのやっさんの提案があったし、2台とも同じ年式です、私も興味はありましたが―。  「お互い休みが合わなくて作業ができないよ」  と言っていた。  でも、今回は「作業をやれない理由」よりも「作業できる状態にすること(方法)」 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/30 13:21:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年09月29日 イイね!

240ZGの車高を下げました

240ZGの車高を下げました
 今はただ結果報告だけを―。  いろんな経緯があって240ZGに車高調を入れました。  今日の作業を助けてくれた仲間たちをはじめ―。  分解作業時の不具合が出たとき、いろいろアドバイスをくれたディーラーの先輩や元S30Z乗りの板金屋さん、整備工場の人やみん友さん、また、みん友さんでなくても電話で ...
続きを読む
Posted at 2015/09/29 19:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation