• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

久しぶりにパソコン入力でのブログアップ

久しぶりにパソコン入力でのブログアップ ちょっと訳がありまして、夏頃からブログのアップをパソコンからではなくスマホからしていました。
 写真のアップが少なくなったのもこれぐらいの時期からかと。

 そして今日、久しぶりのパソコンでのキーボード入力が下手になってたりして(苦笑)。

 とにかく我が家のパソコンは再起動です。そして私のブログのアップ自体も久しぶりです。

 さて、うまく言葉が出てくるかな(笑)。
2016年11月10日 イイね!

240ZGの休息っぽいもの

240ZGの休息っぽいもの 前略。

 240ZGのクラッチの件では、皆様からのいろいろアドバイスなどをありがとうございました。
 特に部品の情報をいただけたことなど、心から感謝しています。

 しかし、現状ではどうしても資金が足りません。

 節約などをして必ず復帰しますので、240ZGには少し早い冬休みを、と思っています。

 ………………………………………………
 今、いろいろ金策をしているのですが(自宅にある部品や書籍などを売り払ってます)、遅ければ復帰は数ヶ月先になるかもしれません。

 ここは私がしっかりするところ。

 なぁに、クルマが動かなくてもその間、タッチアップやサビ取り、ガレージ内の整理整頓など、やることはまだたくさんあります。


 240ZGが手元にあること。
 そして、現状ならまだ公道を走れること。
 今はそれを一番大事にして。

 焦らず、少しずつ、貯蓄も前進させていきます。


 クルマを普段乗りにもできるクルマとして、整備する。
 ほんと大丈夫。必ずサーキットを走れる様に、戻れる様に、資金繰りしていきますから。


             早々。
Posted at 2016/11/10 22:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 駆動系 | 日記
2016年10月30日 イイね!

紫陽花の季節に

紫陽花の季節に 今日はオフー。

 といっても、240ZGで遠出をするでもなく、近所のガソリンスタンドでハイオク3,000円分給油してから、国道302号線を含めて、軽く地域をひとまわり。

 写真は近場の紫陽花を撮らせてもらいました。

 すっかりしおれていますが、カタチはまだしっかりしていると感じるのは私だけでしょうか?

 きれいな紫陽花の季節には間に合いませんでしたが、まだカタチの残っているうちに、写真を撮れてよかったと、そう思うのです。

 次は240ZGと一緒に映る様に写真を撮らなければ(笑)。
Posted at 2016/10/30 10:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2016年10月23日 イイね!

同じ条件の下でも

同じ条件の下でも 同じ1972年式のS30Zに乗るやっさんと私とで、明確な思考の差を感じることがあります。

 部品がない?お金がない!時間がない!?その他諸々。

 この条件の下で私は、
 「やっぱり、やめとくわ」

 やっさんは、
 「いいでしょ、やってみましょうよ」

 ………………………………………………
 同じ条件下でも、ネガティヴ(消極的)な考え方が先に出る私に対して、やっさんは、ポジティブ(積極的)な言葉で、そう声をかけてくれます。

 それがきっかけで、行動に移せる機会を得ることができたりして。

 ………………………………………………
 まだ、クラッチ交換などの作業に手をつけられてるわけではないですし、他の改善作業も進められてないのですが。
 そして、期待する走行会に行けるようになったわけではないですが。

 「なるほどいいですね、今やれることを、やってみましょう」

 今日の私にやれること。燃料ホースを変えるための寸法どりです。ミニサーキットでも燃料を吹かないように、ね。

 そして今日できなかったこと、足りぬところは、また次の機会に繋げて、とー。
Posted at 2016/10/24 06:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2016年10月19日 イイね!

ルパン三世 ルパンVS複製人間について語ろうではないか!!

ルパン三世 ルパンVS複製人間について語ろうではないか!! 今週の金曜ロードショー、映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間(1978年)」は「オリエント急行殺人事件」との併映もあってか、大ヒットした作品とのことです。

 ……………。
 ん?特に語るところないです(笑)。
 レギュラーメンバー全員に見せ場があって、カッコいいセリフがあって、ヒロインが不二子で、何か語れるかなぁ(苦笑)。

 ゲストヒロインがいない分、不二子をめぐる大騒動になってますね。

 子どもの頃には当時のTVシリーズと違って「ラフな絵だなぁ」と思ったものでしたが、今はそんな感じがしません。

 車名が同じのクルマのモデルチェンジと同じで、後から「慣れてくる」のかも知れません。

 でも、一つだけ解き明かされてない疑問があるとしたら。
 ロケットの先端に載っかった「マモー」は、本当にマモー(複製人間)だったのかな?っと。

 先端にあるのは「張りぼて」で、本当はロケットの中にこっそり人間マモー、世界の富の1/3を所有するという「ハワード・ロック・ウッド」が隠れてたりして…。


 というのは妻からの指摘でして。
 夢も希望もない映画の見方をする人なんです(笑)。

 でも、それはあり得る話だなぁ、大金持ちの世界中を相手にしたペテンとルパンは戦っていた。
 それはそれで話は成り立つなっと。納得する私(笑)。

 ………………………………………………
 次元
 「行くなぁ!ルパン!!」
 ルパン
 「オレぁ、夢ぇ盗まれちまったからな。取り返しに行かにゃ」
 次元
 「夢ってのは、オンナのことか?」
 ルパン
 「実際、クラッシックだよ、お前ってヤツは」

 セリフはもちろんかっこイイですよ!!


 追伸
 みんカラ的にクルマネタを(笑)。
 映画の設定では、ルパンのメルセデス・ベンツSSK(もちろんFR)。パイロット版と同じく改造されてフェラーリのV12気筒エンジンが載せられているそうです。

 この頃(1978年)のフェラーリの12気筒エンジンは365GT/4 BBや512BBなどのミッドシップばかり。

 ……………。
 さては、FRの「デイトナ」のエンジン積んだのか?ルパン(笑)!!

 「そのマキシマムスピードは300km/hを越えるー」

 ……………。
 アニメですから、ね(笑)。
Posted at 2016/10/19 22:23:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ・小話・笑い話 | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation