• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

その後の、これ、ハチロク?

その後の、これ、ハチロク? 今日は終日、家で休息していました。
 と、昼頃にチャイムの音が。

 玄関に出てみると小2の男の子が待っています。
 どうやら娘を遊びに誘いに来た様子です。

 あいにく娘は不在…。

 でも私、わかりました。
 この子が昨秋、「イニシャルD」のアニメを観た後ガレージ内の私のクルマを見て、妻に「これ、ハチロク?」って聞いてきた子だと。


 湾岸MIDNIGHT(湾岸ミッドナイト)的にいうと、

 5巻のマサキ編(アキオのバイトするディスコにて)、
 マサキ「!」
 マーミ「わかるってわけ?お互い何も言わなくて…」


 という感じでしょうか(笑)。

 その後、帰宅した娘に、
 「○○君来てたよ。マンガの続き読むかな?」
 と、あくまでさりげなく(?)「湾岸-」の2巻を手渡す私。

 娘はいそいそとそれをカバンに詰め込み、公園に出かけていきました。


 しばらくすると小雨が降り出し、娘は家に戻ってきました。
 私はガレージで240ZGのエアファンネルの取替え作業をしているところです。

 そこへその子がやってきました。「湾岸-」の2巻を持って-。

 男の子「これ…。」
  私  「あぁ、読める?読むんだったらあげるよ。1巻はもうあるでしょう?」
 男の子「うん、読んでみる。ありがとうございました!」

 なかなか、礼儀正しい少年ではないですか!

 男の子「おじいちゃんもこのマンガ好きなんだ!」

 おじいちゃん! !
 おじいちゃんっていうと、お祖父ちゃんか?オジイチャンだよね…。


 小学2年生といえば8歳です。私との年齢差は36歳。
 まぁ、この様な事もありますよね。

 世代間交流の必要性を強く感じた、今年44歳のじゃっきーwakaでした(笑)。
Posted at 2013/03/29 02:01:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2013年03月15日 イイね!

機会(チャンス)を逃さぬために-日頃のメンテナンス不足を痛感

機会(チャンス)を逃さぬために-日頃のメンテナンス不足を痛感 今日は久しぶりのオフ-。
 本当に満身創痍で仕事して、やっとのオフ-(苦笑)。
 昼近くまで寝てしまいましたが、身体がいまだ筋肉痛です。
 最近、何やってたっけかな?

 240ZGのトリップメーターはまだ修理から戻ってきていません。
 歯車などの部品を揃えているそうで…、何やら大ゴトになりそうな予感です。

 クルマを動かさない間、他のメンテナンスを並行してやれればよかったのですが、ここ2〜3週間、深夜帰宅が多くてできない有様です。


 いや、言い訳ですね。
 やれないのであれば、やれるように工夫していかなければ。ただでさえ古いクルマですし。


 本当は2月にミニサーキットに行こうと計画してたのですが、私のスケジュール管理、クルマやサーキット用の装備の用意を怠っていて、せっかくの機会を逃してしまいました。


 という訳で、まずは現実から逃避して(苦笑)、今日はサーキットで使うヘルメットやグローブ引っ張り出し、清掃を兼ねて傷んだ箇所の補修をしてました。
 子ども達が「ドラえもん」を観ている横で、留め具等のメッキ部分を磨いたりとか(苦笑)。

 ちなみにこのヘルメットの塗装はやっさんの自家塗装です。
 やっさんに依頼した当時、日産のテストドライバー加藤博義氏が使われていた、灰/赤のヘルメットのデザインが好きで、その色合いをお願いしたのですが、やっさんにアレンジされてこの様な仕様になっています(笑)。


 雛形をそのとおりに作りたがる私-。
 雛形があろうがなかろうが、常に自分の感覚を信じて作業をするやっさん-。

 こういうところにも2人の性格の違いが出てきます。


 ヘルメットはあらかたキレイになったのですが、ドライビンググローブは…買い直さないといけないですね。

 これは昔ランエボⅡ乗りのヤマさんからもらったものですが、破れてきたのに買い直しをしてませんでした。

 日頃の準備(メンテナンス)不足を痛感します-。
 買い直したいのはやまやまですが、さて、どうやって資金を捻出するか。

 オイルもタイヤも、「メンテナンス」というものはお金がかかります。
 もちろん、メンテナンス不足になって故障、修理となれば、もっとお金がかかるのはわかっているのですが。

 時々、テレビ番組で昔の歌手が40年経っても当時と同じぐらい感動する歌声を聞かせてくれるのは、きっと日頃の体調管理(メンテナンス)があるからだと、私は思っています。

 クルマもきっとそんな感じだと思うのです。
 日頃のメンテナンス、メンテナンス、メンテナンス-。


 とりあえず、目下の目標は「ドライビンググローブの手配」と、最近気になっている「エンジンオイルの種類を検討した上での交換作業」です。


 大丈夫、頑張りますから(笑)!
Posted at 2013/03/16 01:05:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2013年01月18日 イイね!

快適な車内環境もスポーツカーの性能のうち

 「マイスター」からの帰り道での話です。国道23号線をひた走ります。

 今夜は冷えますねぇ。
 ヒーターコア?水漏れ起こしてますから取り外しています。
 ブロワーモーター?分解してガレージのラックに置きっぱなしです。

 ………。

 むちゃくちゃ寒いっすね~(苦笑)。足元からヒンヤリしてきます。
 いつもならセンタートンネルからの熱でそんなに寒さを感じないのですが今夜は心底寒いです。

 20年近く前、J'sTipo(ジェイズ・ティーポ(ネコ・パブリッシング刊))にコラムを連載されていた自動車評論家の舘内端氏が、
 「EV(電気自動車)のレースカーができればル・マンでも勝機がある。ドライバーはエンジンの振動や騒音、熱といった劣悪な車内環境のストレスから解放されてドライブに集中できるからだ。」
 といった趣旨の記事を書かれていたのですが、なるほど的を射た発言だと今さらながらに思う次第です。

 私の場合はただ寒くて運転に集中しにくかったわけですが…。

 帰宅後、ガレージで温度計・湿度計を確認すると、気温5℃。湿度46%。

 う~ん…。
 空調設備を取り外した後、ダッシュボードの中で行う作業が楽になって、整備性という面では気に入っているのですが…。

 もう少し様子を見てみます。
 寒い夜には乗らないとかして(え?それじゃダメ?(苦笑))。

 みんカラ内のブログを拝見していると、アリ地獄の民さんをはじめとするS30Z系の旧車乗りの方々がヒーターの修理をされている記事をよく見かけます。

 そのお気持ち、十分に理解できた夜でした(苦笑)。
Posted at 2013/01/21 03:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2013年01月02日 イイね!

深夜のファミレスにて その2

 名古屋高速を降り、吹上から飯田街道を進んで帰路の途中にある「ガスト天白池場店」にて休憩です。
 1月2日午前1時過ぎ。240ZGを駐車場の目立たない場所に停めて店内に入ると、日付が変ったこんな深夜でもまばらにお客さんはいますね。
 学生さんや年配の人たち、帰省されている人を囲んで弾んだ会話を楽しまれているグループもいます。

 フリードリンクでコーヒーを飲みながら、そんなふうに人間ウォッチングをしてたりして(笑)。

 今夜は元旦の夜の街の雰囲気を久しぶりに見てみたい、ということも考えて動いていました。
 見たからといって何かの参考にするわけではないのですが、ちょっと「昔のように動ける自分があるかな?」という思いもありまして(笑)。

 たまにはクルマ以外のことも考えるんですよ(笑)。


 40分程の滞在中にコーヒー5杯飲んで帰宅の途に着きました。

 え?コーヒー飲み過ぎ?
 それともドリンクコーナーに頻繁に向かう様子を、他のお客さんから「落ち着きがない変な人」と、逆に人間ウォッチングされていたでしょうか(苦笑)?


 クルマに乗り込むとすっかり水温計の針は下がりきり、冬の寒さを感じます-。
Posted at 2013/01/03 23:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | 日記
2012年10月20日 イイね!

続 これ、ハチロク?

 いつの間にか「湾岸ミッドナイト」の1巻がなくなっています。

 天白公園で娘と散歩中にそのことを尋ねると、240ZGを「これってハチロク?」と聞いてきた小学2年生の男の子にあげてきたとのこと。
 その子の家まで持っていったそうです。
 なかなか行動力があります、我が娘(苦笑)。

 さて、読んでくれるかな?
 おもしろいと思ってくれるかな?

 「イニシャルD」やもちろん他のマンガからでもいいから、何かをきっかけにクルマを好きになってくれるとイイなぁ-。
 小学2年生だってクルマを好きになってくれたら、もう私たちの仲間です!

 では、私は自分用に「湾岸ミッドナイト」の1巻を買い直してきます(苦笑)。


 追記
 今日(10月23日)、娘をスイミング教室へ送迎中にその男の子のコトをこと聞いてみました。
 私 「もうマンガ読んでくれたかなぁ?」
 娘 「うん、『イラッシャイマセェ!』『コンチワ!』ってところがオモシロかったって言ってたよ。」
 私 「…? ドコの場面だろうねぇ…?」

 「湾岸ミッドナイト」のセリフ的にいうと、
 「まだ、会うべきときではない-。」

 という感じなのかな(苦笑) ?
Posted at 2012/10/24 01:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | コラム | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation