というわけで、知人から紹介された「ウエットブラスト」の作業をしてくれるお店に行ってきました。といっても機械を時間単位でお借りするカタチで、実際に作業をするのは私になります。


知人に預けてあるL28エンジン。エンジン本体のあらかたの洗浄が終わったところで連絡がありました。
今、知人にL型エンジンを組んでもらうにあたり、私のエンジンに対するちょっとした思いをとどめておこうと。そして、あらためて私の「エンジン」に対する経験値や認識について述べておこうと思います。
先日のブログでお話ししていた240ZG用のエンジン加工の話が大筋でまとまったので、この日はやっさんの助力も借りて、何とか知人の職場にエンジンを持って押しかけるという相変わらずの無茶振りな行動をしてきました(もちろん、ちゃんとアポを取りましたよ(苦笑))。 

今日はオフ―。|
L6 オイルキャッチタンク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/07/14 22:57:00 |
![]() |
|
エアゲージを買ってみた カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/08/25 20:15:21 |
![]() |
|
PayPay 導入開始 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/09 01:39:12 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 昭和47年式の240ZGに、 ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。 ・サイド ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |