• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーwakaのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

サーキット走行会に参加できなくても

サーキット走行会に参加できなくても ヘルメットの修理をしてます。ABS樹脂製のバイザーが割れているところがあったので布テープで裏打ちしておきました。

 ヘルメットには、随分と埃が被っていました。

 エンジンオイルもタイヤ交換もできてなく、サーキット走行会への準備を整えることができなかった私の、今はこれが精一杯。
Posted at 2017/11/20 23:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Circuit Driven | 日記
2017年11月19日 イイね!

足回り関連のこと、皆さん、ありがとうございます!

足回り関連のこと、皆さん、ありがとうございます! 皆さんから、足回り、タイヤ選択関連のブログにコメントをたくさんいただいて感謝しています!

 おかげさまで、何とか迷いから抜け出せそうです。

 240ZGの使用目的は、普段乗りプラス年に1〜2回のサーキット走行ということで。最速戦はひとまず置いておいて。

 そしてタイヤの選択は今までどおり、普段履きは205-60/15、サーキット走行会では225-50/15で。

 この枠の中で、上手く280馬力の240ZGを扱えるようにしていきます。

 リアタイヤの横方向のグリップ不足を補うために、少しでもトレッドを広げるワイドトレッドスペーサーを取り付けてみます。

 R200LSDデフ、ギア比3.9のものは、また縁があった時に考えてみます。

 車高調も、そのような感じで。

 ネガキャンロールセンターアダプターとブレーキローターの拡大は車高調よりも優先して。

 コメントをいただいた皆さん、本当にありがとうございました!!

 これからもどうぞよろしくお願いいたします!

 よく迷いますので(苦笑)。
Posted at 2017/11/19 14:11:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
121314 15 1617 18
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation