• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松風787のブログ一覧

2010年07月09日 イイね!

BL3系 マツダスピードアクセラのエンジン制御について

2、3速でアクセルを半分踏み込んだだけで、背中をシートに押し付けられる加速が可能です。ただし、床まで踏み込むと、途端にエンジン回転が重くなります。 又、パーシャルスロットルでも、4000回転を越えた辺りから回転が重くなります。4速以上であれば、快調にエンジン回転が伸びるのですが BK系のマツ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/09 07:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年07月08日 イイね!

車が輝いていた、あの頃   サーフィンとフェアレディZとJJガール

フェアレディZ(S130系) あの頃、憧れの車でした。 ポルシェは夢だったけど、フェアレディならなんとか乗れるかもしれない。 そんな手の届きそうな夢だったのです。 他の乗用車とは完全に一線を画したスラントノーズは初代RX7が発売されるまでは国産唯一のスポーツカールックだったと記憶していま ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 23:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レトロ | クルマ
2010年07月08日 イイね!

インプレッサ STIについて 気になる事

先日、ハッチバックの現車を初めて見ました。黒色でした。サイドからみたフロント部分の迫力や左右2本づつ出したマフラーなど、想像以上の迫力でした。 絶対的に高い性能が可能な4WDの早い車も面白そうですね。 しかし、 1.排気量は2リッターということで、低速からのピックアップはどうなんでしょう ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 21:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年07月08日 イイね!

スカイラインクーペ  早さでは譲っても、美しさでは譲れない

現行スカイラインもあまり売れていないようである。特にクーペともなると走っているのを見かける事すら稀である。街中で100メートルも走れば何台もすれ違うプリウスやミニバンとは大違いである。 今日、停車しているスカイラインクーペを見た。 オーナーが車好きなのか、ピカピカに磨き上げられたボディ。 ア ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 21:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年07月08日 イイね!

拭くピカと固形ワックスの頃

オートバックスのセールで12枚入りが500円。 ファイブイヤーコートを施工して以来、水洗いだけで済ませてきたものの、一度試そうと購入。 オートバックスの駐車場で拭くピカを袋から出して、ボンネットを磨き始めた。折からの強烈な日差しとエンジンの熱でボンネットはフライパンを熱した状態。 思わず手 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/08 12:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年07月07日 イイね!

走りだせば、何か変わる

サラリーマンも定年が近づいて来れば、自分の人生の先行きも見えてくる。定年まで無難に行こう。待遇職になれば、年下の上司に仕えることも有るだろう。今の、自分が年上の部下を使っているように。 チャレンジを忘れ、無難に生きていく。それでいい。 一台の車への試乗が自分の考えを変えた。 若い頃、車 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/07 08:00:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年07月07日 イイね!

粗にして野だが卑ではない インプSTIとマツダスピードアクセラ

先日、初めてインプレッサSTIを見た。ノーマルかどうかは分からないけれど、そのブラックボディには凄みさえ感じた。横から見るフロントセクションの迫力はただ者ではない。排気系は左右にそれぞれ2本の計4本出し。 インプレッサの内装には、やや違和感があるものの、まさに、戦闘機の迫力。 マツダスピー ...
続きを読む
Posted at 2010/07/07 07:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

夏のアクセラ

夏のアクセラ
アクセラのフロントウィンド越しにメーターナセルを撮影 青空と雲が映っているようです やがて梅雨が開ければ、強烈な青と白のコントラストがそこに映し出されるのでしょう 我がアクセラは黒ですが、シルバーや白や赤やブルーもそれぞれいい色ですね。イエローなんてあってもお洒落なように思いますが。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/03 20:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛機アクセラ | クルマ
2010年07月01日 イイね!

ティアナでワインディングを駆け抜ける

日産ティアナを1日借りる機会があったので、200キロほどドライブしてきました。タイプは1世代前の2300CCです。 ①シート アクセラと違って、身体をホールドするタイプではないので、コーナーではかなり振られます。又、20キロを過ぎたあたりから背中が痛くなってきました。しかしながら、200キロの ...
続きを読む
Posted at 2010/07/01 22:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車全般 | クルマ
2010年06月28日 イイね!

十津川温泉 滝の湯

十津川温泉 滝の湯
アクセラで十津川村へと向かった 目的は温泉入湯である 途中で観光案内所に立寄、ガイドマップから滝の湯を選ぶ 十津川の村役場を過ぎてすぐに右折。 もと旅館だったという滝の湯に到着。月末までキャンペーンで入湯料が無料ということ。建物に中に入ると、畳敷きのきれいな休憩室があり、うどんなど ...
続きを読む
Posted at 2010/06/28 14:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

走る歓びを忘れられずに、再びスポーツカーのキーを手にした。 今は、アクセラに夢中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation