• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月27日

オイル交換、そして前の車を簡単に追い越せる!?

オイル交換、そして前の車を簡単に追い越せる!? さてさて、昨日およそ3200キロでオイル交換をしました。まぁ、大体いつも通りのペースなのですが、後1000キロくらいは持たせようかと思っていました・・・しかし、我慢できませんでした。

我慢できなくなったのは、3000回転以上で何と言うかザラザラとエンジンが動く感じが出たからなんです。音じゃなくて、アクセルに伝わる感触なんです。以前、そなさんが時々言っていたザラザラ感ってこれなんですかね・・・(;^ω^)・・・良く分かりません。

で・・・交換前にオイルの色を見たら・・・思ったよりも汚れてました・・・これは、それまで入れてたCastrol Magnatec Liteの洗浄効果が高いのか、それとも、車の使い方に問題があるのか・・・最初は非常に良かったんですけど・・・う~~ん(苦笑

で・・・今回は、これまでなんとなく避けて通っていたVantageシリーズ、フォルテシモです。5W40で、100%化学合成・・・少しお高めですね・・・でも月まで行くには、エンジンを大切にしないと♪♪(笑

で、1日経過して、非常にスムーズ♪良い感じなので・・・さらに、ドーピングを・・・(笑

普通は、良ければドーピングしないですかね(汗・・・まぁ、この商品通常2880円で販売されているのですが、1000円分のチケットがあった時にゲットしてあったもので、使わずに積んでたんです。今回のオイル交換は、エレメントも変えたので少しだけ量が足りなかったので、投入です。

フォレスターはエレメント交換時に4.3L必要という事になっていますが、僕はいつも4L缶+添加剤です。4Lだけでも、ゲージの適正範囲には入るので、添加剤は100MLのでも300MLのでも大丈夫です♪

ところで、この添加剤、真っ赤なんですよ!!中々やる気にさせる色です。これで、前の車を簡単にオーバーテイク(笑・・・

ま、性能は・・・まだ、ほとんど走ってないので分かりませんが・・・多分、大きく変化することは無いでしょう!なぜなら、メーカーの性能曲線でも変化がほぼないからです(爆
↓↓(メーカーHPから直接引っ張ってきたので、携帯の方は見えませんm(_ _)m)


そんなもの入れなくても、フォレは見かけよりかなり速いです♪
まぁ、そんな訳で、現在とってもスムーズなともぬこ号です(∩´∀`)∩ワーイ
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2010/09/27 19:46:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年9月27日 20:30
ともぬこ号の使用頻度からすると、もう何度目のオイル交換なんでしょうか…

その度にけっこう高価なオイルを入れられてますよね…

なんかスゴい
コメントへの返答
2010年9月27日 20:56
う~ん…エンジンオイルは大体月一ペースですね…時々パスするから25回くらい換えたと思います(笑)でも、大切な所なんで…f^_^;
2010年9月27日 20:32
オイラは添加剤って使った事な~

なんか抵抗があるんです( ̄~ ̄;)

実際の所どうなんですか?
コメントへの返答
2010年9月27日 20:59
高いスポーツ系オイルに添加剤ってあんまり意味ないかも…

エコ指向とか純正オイルにならオススメですよ♪フィーリングは確かに変わる商品があります。イロイロ試しましたが、大体3000円前後以上なら、どれでも体感出来ると思います(笑)
2010年9月27日 20:34
私はエンジンオイル添加剤はシュアラスター LOOPのエンジンコーティングを使ってます。
気のせい?だと思いますが、ともぬこさんの言われているザラザラ感が軽減されます。(たぶん)
この手は使うまで半信半疑だったんですが、意外と効果があった(ような)ので使い続けています。
コメントへの返答
2010年9月27日 21:06
ループは良いですね♪即効性がありました。プレミアムコーティングも良いのですが、リカバリーが良くて、何度も使ってます♪投入する時の感触だと、今回のオングスも期待できます♪粘度はループのエンジンコーティングとリカバリーの間くらいですね(^_-)-☆
2010年9月27日 21:14
私はいつも全豪勢のBPの10W40を使用してるのですが今年の夏は見栄を張ってBPの5W50の最高グレードにしたのです。明らかにオーバーすぺくなものなのですが、驚いたのは9月で交換後2000㌔走行したら交換直後よかスムーズインになってきた事です。
しかも気の性かと思いますがややパワフルにまわってるんですよ!


やはりフォレを愛しているなら潤滑系は妥協出来ませんよね(を^^)
コメントへの返答
2010年9月27日 21:44
BPですか!!BPはまだ使った事がありませんので、そのうちに・・・やっぱり、ある程度粘度の高いオイルを使うとエンジンの調子は良いですよね!!5W50と言う事は、始動性を確保しつつ高回転でも保護性能を維持する感じですね。しかし、2000キロ走行後にさらに良いフィーリングになるとは、確かに驚きです。試してみたくなりました!!

一度10W55を入れたことがあるのですが、エンジンの回転フィーリングは重厚な感じで高回転でもスムーズだったのですが、燃費が明らかに落ちました(笑)。燃費は、始動時の影響が大きいと思うので、5Wにしたらかなり違うかも知れないですね♪

はい、潤滑系には結構コンスタントにつぎ込んでいます(苦笑
2010年9月27日 21:16
僕も本日オイル交換してますが、あまり変化に気付いてません(笑



えっ!!

↑もう25回くらいオイル換えてるの?

僕の倍以上ですね (^_^;)
コメントへの返答
2010年9月27日 21:52
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

それは、非常に良い状態が保たれているという事ではありませんか?素晴らしい!!

あ・・・はい・・・その位換えてます(汗)一応3000キロ目安ではありますけど、時々5000キロになったりしますから、もう少し少ない回数かもしれないですが・・・20回は確実に換えてると思います(苦笑
2010年9月27日 21:26
あ!おいらもこれの緑Ver買いました!!
同じく体感できず・・・ Σ(´Д`lll)
コメントへの返答
2010年9月27日 21:53
気づくレベルでのパワーアップとかはしないですよね(笑)

で・・・



中身は緑でした?(爆
2010年9月27日 22:14
その添加剤モニターで当選して使ったよ(^O^)

真っ赤なドロッとした粘度の高い添加剤ですね。

効果は・・・鈍感なおじさんには^^;
コメントへの返答
2010年9月27日 23:12
そうそう!イチゴジャムみたいだったでしょ?(笑

LOOPエンジンリカバリ―はもっとドロドロだけど、美味しそうな色じゃありません(爆

効果は、体感するのは難しいですよね・・・状態が悪い車ならエンジン音の変化も大きいのでしょうが、ともぬこ号ではわずかに変化する程度です(でも、確かに変わりますよ)。
2010年9月27日 22:55
タイトルが添加剤のOVER TAKEに繋がってたんですね

50000kmを越えてから添加剤が気になってて、KUREの1000円位のを入れてます。
正直体感出来ませんが、商品の謳い文句と、入れた事の満足感は感じています(笑

ともさんのお勧めはループでしょうか?
コメントへの返答
2010年9月27日 23:17
パワーとか燃費で明確に変化しないという事は、状態が良いという事だと納得してお使い下さい(爆

KUREのは僕も使った事があります。おそらくエンジン内部の潤滑を良くして洗浄効果も期待できるのだと思いますけど、運転している人にとっては微妙な変化でしょうね・・・

オススメは、2000キロ位走った後のエンジンオイルにループのリカバリーを入れる事です。エンジン音や、回転フィールが明らかに変化すると思います♪ただ、高いのでオイル交換ごとに入れる気がしないんですよ・・・(汗
2010年9月27日 22:57
↑えっ、月1でオイル交換ですか??


4リッター缶+添加剤はありですね。使い切りでエコ?です。
コメントへの返答
2010年9月27日 23:19
はい、ほぼ月1ペースです。

でしょ!1L缶で足すほどでもないですしね・・・昨日のABのピット作業員も、オイル足りますか?添加剤キャンペーンやってますが、いかがですか?と聞いてきましたが、「あ、そのつもりで持ってるんですよぉ」とお断りしました(汗
2010年9月28日 8:17
遅コメ失礼しますm(__)m

そういう普段とちょっと違うなって感覚、個人的には物凄く大事にしてます冷や汗

やっぱり大切な愛車ですもんねるんるん
コメントへの返答
2010年9月28日 12:39
そうなんです!!

凄くパワーアップするわけでもないし、物凄く静かになるわけでもないけど、確かに少し変わるんです♪

それが、なんとも嬉しいんです♪

さすが、ザっきーさん!!!
2010年9月28日 10:19
上のほうでめちゃくちゃ違うじゃないっすか!(笑
コメントへの返答
2010年9月28日 12:39
え?これ、メチャクチャ違うんですか!?

てか・・・こんな所まで回す機会はあまりないです(笑
2010年9月28日 20:35
Vantageシリーズはモービル製品なんで、
全然問題無いです~♪

あと、
私は、エレメント交換時も4Lしか入れてません。

今、6千㎞以上走ってます。

今回は1万㎞まで替えない予定…。

コメントへの返答
2010年9月28日 22:21
Mobil 1で売られているオイルよりもちょっとお得で、その内容を見ると化学合成基材も同じみたいですね♪

そうですか!!4L派ですね♪確かに、ゲージでは適正範囲に入りますからね♪

でも・・・僕はなんとなく3000~5000キロで換えちゃう派です(;^ω^)

取説には1万キロで交換!・・・と書いてあるんですけどね・・・

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation