• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

透明人間への誘い・・・透明ベンツから始まる?

透明人間への誘い・・・透明ベンツから始まる?透明人間とか透明マントとか・・・夢の技術ですよね♪

◯◯い人にとっては♪(笑)

僕なんか、「ファンタスティック4」で大好きなジェシカ・アルパちゃんが透明人間になるところで、逝きそうになりました♪・・・だって、下着なしでしょ?(´∀`*)ポッ・・・あの映画だと下着は透明じゃないもんね!!

目の前で不透明になってくれたら、死ぬわ・・・喜びのショック死(;^ω^)・・・しかし、あの青いスーツは余計な発明・・・あれだと、アルパたんが透明になると同時に透明に・・・アルパたんが普通に戻ると同時に不透明に・・・見えん!!許せん!!(爆

ハリーポッターが透明マントをかぶっても、のび太君がドラえもんの透明マントをかぶっても、ジェシカ・アルパたんのインパクトには到底敵わないと思うのは、僕だけっすかね?

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

で・・・技術的に透明マントは可能です。いくつかの可能性がありますが、一番スマートなのが、「メタマテリアル」と呼ばれる光学材料を利用するというもので、小さなスケールでは物体を透明にする実験が成功しています。電力は不要です。材料そのものが光を曲げて、物体の背後にある風景を見せる働きをする・・・この原理は簡単なのですが、複雑な形の物体をどのように扱うかが難しく、今のところ、ビルを完全に透明にしようとおもったら、ビルをそっくり覆ってしまうような大きな球体をメタマテリアルで作るしかなさそうです。

で・・・透明にして何が嬉しいのかというと・・・別に覗きのほう助ではございません。光資源を有効に活用するための技術です。今の街中は多くの建築物によって光が遮られて暗くなっています。それを補填するために、電力を使っているんです。適切に光を建物の背後に導入すれば明るい世の中になります。もっと大きなスケールで考えれば、夜間照明は光が当たっている地球の反対側から持ってくれば良いんです。LEDより遥かに省エネです。

そんな中、ちょっとくらい電気を使ってもいいじゃん?・・・という試みがありました。ドイツのメルセデス・ベンツのチームです。透明な車・・・これは、以前からトラックに標準装備すべし!と僕が主張している手法そのものです・・・要するに、カメラで補足した映像を車両の反対側に映しだすというもの。映像技術としては工夫がされていると思いますが、基本的に難しい話ではないはず・・・まずは、見ていただきましょう♪



こういう形で車に使うと思いっきり側面衝突されそうですが・・・(笑
残念ながら、ここで使う電力は無視できないものですので、メタマテリアルの目指す省エネ技術の代用にはなりません。でも、面白いね!透明ベンツ♪

この方式なら、トラックの前方の映像をこのようにして、後続車両が見れるようにして欲しいな・・・良いと思いません?

軍事技術にはあんまり転用して欲しくないけどね・・・(;^ω^)・・・絶対やってるんだよな・・・



というか・・・透明ベンツに反応して、絶対にあると思われる感想・・・
「オイラは透明パンツの方が好きです♪」・・・うん、賛成♪(爆
Posted at 2012/03/24 18:55:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | いろんな車 | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation