• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月05日

ギュイ~~ン!ギコギコ・・・エェェェ!!!・・・ポチッ♪

ギュイ~~ン!ギコギコ・・・エェェェ!!!・・・ポチッ♪ 仕事で使っているパソコンのうち1台・・・震災後初めて電源を入れてみたら・・・


ギュ・・・ギュギュ・・・ギュイ~~・・・ギュイィィ~~~ン・・・ガリガリ・・・ギコッギコッ・・・ギュギュ・・・


と叫び始めてしまいました



思わず、エェェェェ!!!と叫んでしまいました。

とりあえず、バックアップ取ってあったので・・・ε-(´∀`*)ホッ
即あきらめ(笑)

で・・・
ポチッっと・・・
まだ、予算使えないから自腹だす(;^ω^)




しかし、あんなに派手な音は初めて聞きました。流石大陸製♪(笑)
大陸の方たちがグループ旅行してる飛行機内と同じくらいのdBだったと思います♪(爆)
本体は、Toshiba Dynabook VX/2Wなんですけど・・・
ネットで調べたら、内蔵されてる大陸製HDのトラブルは何件か見つけました。ごく普通の出来ごとみたいですね!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

純和製コンピュータって、あったら教えて下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | コンピュータ&ソフトウェア | 日記
Posted at 2011/04/05 17:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2011年4月5日 18:12
>純和製コンピュータって、あったら教えて下さいm(_ _)m

ないっす(笑

SSDおすすめっすよ♪

ヂブンは次SATAIIIのSSDでRAID0組む予定っす(笑

こわれたHDDはノート用みたいなのでRAID0は組めないっすね(笑
コメントへの返答
2011年4月5日 18:40
ないですよね~~(;^ω^)・・・純和製・・・

設計が和製でも、製造がね・・・


良いのは分かってますが・・・

高すぎます!!(爆)


ネットワークハードディスクも買いますが・・・RAIDを組んで自腹を切れる範囲だと、どうしてもHDDです♪ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

自腹じゃなくても、HDD選ぶ貧乏症なワタス♪(笑)
2011年4月5日 18:33
純和製コンピューター

・・・

そろばん!!(爆)
コメントへの返答
2011年4月5日 18:38
えっと・・・それも、ほとんどの場合大陸だと思われます(;^ω^)ルーツも大陸だし・・・



すっごい高価な品物だと、日本製はありそうですけどね♪
2011年4月5日 19:01
ゴメンだす(;´д`)ノ

コストの関係で…

何を考えているのかあいつらったら…

m(__)m
コメントへの返答
2011年4月5日 19:29
プププ♪


真剣に作っても・・・




同じだったらど~~する~~~???(爆
2011年4月5日 19:38
あれ、オイラの空腹警報音、聴こえちゃいましたぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年4月6日 19:31
え!?これ、クマさんのお腹の音?

やっぱり、餌を準備する人が必要ですよね!!

お早い復帰をお祈りしております♪
2011年4月5日 21:38
確かに純和製ってないですね

PCに限らずありとあらゆるものが…
コメントへの返答
2011年4月6日 19:32
ないんですよ~~。多分、伝統工芸品くらいじゃないでしょうか?(汗

まぁ、純アメリカ製というのもないですけど・・・(笑)
2011年4月5日 21:44
ガリガリは、一度だけ経験あります。
何度か再起動してマグレで起動したとき一気にバックアップ取って事なきを得ましたf^_^;)

ともさんは、バックアップ取っておいて良かったですねー(^-^)/
やはり、国産だといいんですか?
コメントへの返答
2011年4月6日 19:34
ガリガリ君の訪問を受けましたか!!

僕もここまで、声の大きいガリガリ君には初めてお会いしました(汗


はい・・・バックアップは定期的に・・・週間のようなもので・・・ポータブルHDに取ってるのですが、1年に1回は新品に変えるので、もう10何年分溜っています。

国産だと・・・良いのか?・・・分かりません!!(爆
2011年4月5日 22:05
日本製ないですね~
PC部品は今や台湾製が高級品ですね!
あえて台湾製を選択するっていうのはどうでしょうか?!
大陸製よりはましかも^^
コメントへの返答
2011年4月6日 19:42
世界中の半導体メーカーが、開発に利用する設備提供会社・・・この第1位と第2位が台湾の会社・・・断トツです。侮れません。

それだけ技術も持ち合わせている事を示しているんです。

ACERですね♪ちょっと前はパソコンでそこそこ売れてましたが、最近はネットブックが中心ですかね?ハード的には、マザーボードを国内のメーカーに供給していると聞いたことがあります。完成品も悪くないと思いますが・・・商品の魅力としてはイマイチかも・・・マーケティング調査力の問題?
2011年4月5日 22:12
私も以前、会社のPCが同じようにピーピー、ガリガリガリガリ~という音をたてて、突然いってしまった経験あります。

重要ファイルは共有サーバーに逃がしていたので、事なきを得ましたが…

確かに純国産って、無いですよね。
コメントへの返答
2011年4月6日 19:44
突然きますね!!

僕も、ビックリしましたけど、車と同じで、時々動かしてあげることが大切な気もします(笑)。

共有サーバーですね!!僕は、個人でコソコソやってます(爆
2011年4月5日 23:44
分かっているのですが、バックアップって面倒でオヤジはまともにしていません。

もう純日本製は復活しないのでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月6日 19:54
バックアップは・・・常にちょこちょこやるように設定しておくと、あんまり意識しなくても出来ちゃいますよ♪一度にやろうとすると大変!!(笑)

もう、新製品の純和製ってあんまり期待できないかもしれませんが・・・

オヤジさん的には、純和製の女性が重要でしょ??僕も~~~♪ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
2011年4月6日 9:42
こわれてもいい対応策をとっておくのがいいとおもいます。

発電所もそうだったきがします こわれないほうばかりの設計重視で・・・・

こられたらどうするとか設計がたらなかったので、こわれてもいい対策のがいいとおもます

おすすめは RAID 1 の外ずけHDDに定期的にバックアップですね

コメントへの返答
2011年4月6日 19:56
おっしゃる通りですね♪これまでは、外付けHDDに常にミラーリングするようにして使ってきたので、とりあえず大丈夫なんですが・・・


今回は、写真の内蔵HDDと一緒に、ネットワークHDDを注文しました♪もちろんRAID1で使いま~す♪
2011年4月8日 0:53
あいや~音が出たらもう無理っすね・・・
RAIDは、タマが壊れたときに替わりが確保出来ないと意味ないので、
スペアは買っておいた方がいいですよ。
というか、pogoplugめっさ便利よ♪。
コメントへの返答
2011年4月8日 8:32
ス…スベアですか!!

そこまで、自腹が回らないです~~(笑)

pogoplug?…調べてみま~す♪で…次の機会に(*_*)

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation