• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月26日

タイヤメモ・・・(追記)

乗り心地や運転フィール・・・タイヤで大きく変わるんですよね~~(笑

225/50R18

ブリジストン
        GR-XT ¥27,250/平通ネ ¥24,660/価ネ
        POTENZA RE-11 ¥26,350/平通ネ ¥24,270/価ネ
        Playz RV ¥24,440/平通ネ ¥21,460/価ネ
        Playz PZ-X ¥23,580/平通ネ ¥20,540/価ネ

YOKOHAMA
        BluEarth RV-01 ¥22,350/平通ネ ¥20,200/価ネ
        DNA Earth-1 ¥16,950/平通ネ ¥16,900/価ネ
        Advan sport ¥24,810/平通ネ

ダンロップ
        Le MANS4 ¥17,760/平通ネ ¥16,750/価ネ
        VEURO VE302 ¥21,980/平通ネ
        エナセーブRV503 ¥20,030/平通ネ ¥17,400/価ネ

TOYO
        Tranpath mpF ¥19,770/平通ネ ¥19,800/価ネ
        Tranpath MP4 ¥16,870/平通ネ ¥15,900/価ネ
        PROXES C1S ¥20,970/平通ネ ¥
        Tranpath Lu ¥17,310/平通ネ ¥17,000/価ネ

FALKEN
        ZIEX ZE912 ¥13,120/平通ネ ¥12,540/価ネ

GOOD YEAR
        RV-S ¥17,460/平通ネ ¥16,249/価ネ

PIRELLI
        P ZERO NERO ¥16,660/価ネ

今は、GOOD YEAR RV-Sですが、タイヤのサイドウォールがフラットで気に入ってます。
あんまり丸っこいサイドウォールは好みじゃないのですが・・・

GR-XTは良いんでしょうね~♪POTENZAより高いし(笑)・・・
FALKEN、PIRELLIあたりも気になるなぁ~♪

(追記:7/26)
某◎のタイヤで 組み換え・交換・タイヤ処分
DLP LeMANS4 ¥19,680x4+1,000 = \79,720.
FK ZIEX ZE912 \15,740x4+1,000 = \63,960.
以下は全てRV用
DLP RV503 ¥22,130x4+1,000 = ¥89,520.
GY RV-S ¥19,560x4+1,000 = \79,240.
以下、良いタイヤなんだけど・・・このお店でも高い・・・(;´Д`)
BS GRV \29,350x4+1,000 = \118,400.
BS Playz RV ¥26,540x4+1,000 = \107,160.


ブログ一覧 | タイヤの話 | 日記
Posted at 2011/07/26 10:35:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年7月26日 12:16
貴殿の高級ホイールには高級タイヤですね。

今ので何組目ですか?

オヤジは近頃は乗り心地と静粛性が優先してしまいます。

歳を取ったんですかね。(汗
コメントへの返答
2011年7月26日 12:48
う~ん、高級というよりは、カッコイイのが良いな~(殴)

今のが2組目(スタッドレス除く)ですが、最初の純正タイヤはまだまだ残り溝があります♪今のは、先日ローテーションしたばかりなんですが・・・どうやら後輪側が偉く減っていたようで・・・

というか、車検では前後ともに残り4.5ミリって言われたばかりなのに!!本当に測ったんかい!!(#゚Д゚)ゴルァ!!
2011年7月26日 12:31
GR-XT気になりますね~。貯金しないと~(^^;)
コメントへの返答
2011年7月26日 12:49
高級タイヤの代名詞みたいになってますよね♪

ただ、製造工程を見ちゃうと・・・(;´Д`)・・・う~ん、ブランド力ですね(苦笑
2011年7月26日 12:33
私も悩んでます。
今度は、ともさんと同じサイズで・・・
ふぁるけんあたりになる予感。
コメントへの返答
2011年7月26日 12:50
ふぁるけん・・・評判は良いですよね♪質実剛健タイプと見ました。RV-Sも良いですよ♪
2011年7月26日 12:40
ブルーアースを履いた車を運転したことがありますが、あれは絶対やめたほうがいいです(汗

近年、エコタイヤブームですが、軽量化のためになかのワイヤーの数を減らしたりしてますので、強度的に問題ありです^^;
グリップもイマイチですし
コメントへの返答
2011年7月26日 12:51
やっぱりそうですか!!

確かにタイヤは軽くてエコなんだけど、どうもサイドが弱くてフニャリとするらしいと聞いてました。

最初に脱落ですね(笑
2011年7月26日 15:34
薄いタイヤでサイドウォールが丸いのは私もヤですね。純正17inchサイズならそれっぽくてアリなんですが。

PZ-Xが感覚的にイマイチなので(別に悪くはないですが)次タイヤはル・マン4狙います。
コメントへの返答
2011年7月26日 16:28
PZ-Xはダメでしたか・・・どんどんブリジストン勢が落ちてゆく(笑)・・・

ルマン4は、僕も有力候補の一つに考えてます♪文字もカッコ良い♪(笑

ある程度候補を絞ってからは、値段勝負ですけどね~~(笑
2011年7月26日 15:52
オレッチもタイヤ(口径&幅変更)が一番変化がわかる(体感ある)部品と
思います。

スタビライザー変更とどっちが体感できるか教えてくださいw
コメントへの返答
2011年7月26日 16:31
今回は、口径も幅も変えるつもりはないのですが・・・

タイヤ変更でどのくらい変わるかは、今使用しているタイヤがどんなものかにも大きく依存するでしょうね♪直進してるときの乗り心地という点ではタイヤの効果もハッキリ出るでしょうが、車の荷重が大きく移動するようなカーブでの車としての挙動は、タイヤの効果とスタビライザーの効果は全く異質だと思います。

どっち・・・というのは難しいですね~(;´Д`)
2011年7月26日 15:56
今履いているのがふぁるけん君です(笑)

減りが早すぎる…

タイヤです。
コメントへの返答
2011年7月26日 16:33
ふぁるけん君・・・社長にいじめられてるのね~~(笑)

そうですか!早いですか!!社長が比較してるのは・・・純正と比べて早いって感じですか?
2011年7月26日 16:00
PZ-Xは転がり性能が高いです
それだけですが・・・
コメントへの返答
2011年7月26日 16:34
転がり性能が高くて燃費アップですね♪♪

う~ん、どこにポイントを持ってくるかが大切ですよね~♪
2011年7月26日 17:38
 グッドイヤーですか…?

自分もズルズルになってきたので,そろそろ何ですが,迷っているのとそこまで攻めて走っていないので,様子見です。

 参考にさせていただきます。m(_ _)m
コメントへの返答
2011年7月26日 18:15
はい、今現在Good YearのRV用タイヤです。なんだか、後輪側ばっかり(しかも内側を中心に)減っているので、2本取り替えという選択もあるのかなぁ・・・とも思っています。だけど、前輪側があんまり減らないとすると、もう少し様子見なのかも知れません。タイヤってある意味一番大切な部品ですし、思ったより早く変えちゃうかも・・・
2011年7月26日 18:13
おいらも次の車検までには変えなくちゃならんかと・・・

アジアンタイヤに行く勇気はなく・・・・www

でもお金もなくwww
コメントへの返答
2011年7月26日 19:30
金額で比較すると・・・どうしてもアジアンな香りが・・・

でも、ファルケンあたりは結構近い金額に迫ってるし、評判も良いですよ~♪

SHフォレスターは先代先々代に較べると車高が高いので、やっぱりRV用が良いのかも知れませんが、SF,SGなら普通のタイヤで問題なさそうな気がします♪
2011年7月26日 19:34
オイラはTOYOのDRB・・・昨春に交換しました~

なかなか、コストパーフォマンスの良いタイヤだと思います。。

でも、サイド丸っこい(笑
コメントへの返答
2011年7月26日 19:37
おぉぉ♪よしぷうさんの走りに堪えるなら、相当良いタイヤですね♪アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


ただ・・・225/50R18のサイズが無いです(;´Д`)
2011年7月26日 19:50
私は今履いているのが ダンロップ LM703 225/55/17 です。(もう売ってませんが)

結構硬くて(サイドが立って)気に入っています。
コメントへの返答
2011年7月26日 19:54
おぉぉ♪そ~~ですか♪

その後継モデルがLeMANS4ですよね♪う~ん、一歩リードしてる感じですね~~♪藁
2011年7月26日 20:59
純正も早い気が…(笑)

減らないタイヤが欲しい。
コメントへの返答
2011年7月26日 21:40
社長~~

やっぱり問題は別の所にあるような…f^_^;
2011年7月26日 21:08
オイラはミシュランが気になってます♪

価格がちょっとお高いけどね(蹴
コメントへの返答
2011年7月26日 21:46
ミシュランも有りましたね~♪一応、今回は国内メーカーと考えてるんですが…グッドイヤーはアメリカでしたね(笑)

チェックしてみます♪
2011年7月26日 21:12
オイラが次に履き替えるのは・・・プレイズかなぁ

ウエットグリップ重視でサイドが硬いタイヤがいい
先日タイヤ屋にいって聞いてみたらタイヤサイズがマイナーで種類が余りなかった(泣
コメントへの返答
2011年7月26日 21:54
タイヤサイズ、何でしたっけ?…フォレの17インチも種類に制限がありますね…18インチはさらに少なく…

僕は多分BSは選ばないと思います(*_*)東京基地はタイヤ生産拠点のすぐそばですが…(滝汗
2011年7月26日 21:36
スバルの車は何となくPOTENZAってイメージですね(^^

ナンカンとかはどうなんでしょう!?
ダイハツなんかは純正でハンコックを標準装備してるみたいですね。
コメントへの返答
2011年7月26日 22:03
アジアンタイヤは、トップブランドのナンカンでさえ、まだ信頼性が…(>_<)…問題なく使えてる場合もあれば、凄く苦労してる場合もあって…

減って来ると急激に性能が悪化すると言う特徴も良くレポートされてますので、過走行の僕にはちと選びにくいんです。
2011年7月26日 22:21
僕はファルケンですが、結構減りが早い気が… (^^;)

ともさんなら、やっぱり石橋さんでしょ~
コメントへの返答
2011年7月27日 1:20
あらら~♪You50さんも、社長並みにかっ飛んでますね~♪(笑

僕は、石橋さんのタイヤ製造の職人芸(笑)を知ってるだけに、他のメーカーに較べて割引率が低い理由は良く分かります♪だからこそ、余程の事が無い限り選ばないと思います(謎爆
2011年7月26日 22:23
DUNLOP Z1☆SPEC履いてますが…


タイヤも極悪だなぁ…(爆w
コメントへの返答
2011年7月27日 1:25
ぐにゅさんの場合・・・


タイヤもというか・・・


根っからの極悪ですね(核爆
2011年7月26日 23:43
で、どちらのタイヤをご希望で?(笑)

ab行くんで価格交渉してみましょうか?

もちろん0円スタートから♪( ̄▽ ̄)ノ″(爆)
コメントへの返答
2011年7月27日 1:27
とりあえず、追記に書いたタイヤのうちBS以外が候補ですね~♪


では、0円でお願いします♪
2011年7月27日 6:22
インチアップしようと考えていたんですが、私も値段的にはRV-Sかな、と考えていた所です。
ともさんがはいているなら、私の選択にも自信が持てそうです。

とても、参考になりました。\(@^o^)/
コメントへの返答
2011年7月27日 14:02
中々良いタイヤですよ♪

kitaさんのコメントを見て、パーツレビューをあげてなかった事に気づいたので、アップしました♪

ありがとうございました♪
2011年7月27日 17:17
ぢつはDが結構安いっすよ
コメントへの返答
2011年7月27日 20:02
そ・・・そうなんですか!

聞いてみよっかな♪

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation