• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

デジタルとアナログの共存

デジタルとアナログの共存 このテーマ、もう20年以上悩み続けているのです。グッズ関連の話題をあげたお友達が何人かいらっしゃって、本日もしばし悩みました(;^ω^)

ノートパソコン、電子手帳(ザウルス、Palm、・・・)、iPodTouch&iPad、そしてスマホ・・・

学生時代から常にデジタル情報を持ち歩いてきましたが、いつもアナログ手帳がないと不安・・・

かといって、上手な使い分け方が出来ている訳でもなく、必要な情報が見つからないこともしばしば・・・

最近は、データを分散させたり共有したり、いろんな事が小さな端末で出来るようになって、ますます便利になったのかと思えば、ますます情報管理が複雑になったような気もするし・・・デジタルは迅速な処理をしても、膨大な量の情報から必要なものを取り出し処理する僕の手や目や脳はそんなに速くないし・・・

結局は、処理速度をあげていって、デジタルにアナログも模倣させることになるんでしょうね?昔はアナログをデジタルに近づけたら良いと思っていましたが、どうやらそれは違うと思う今日この頃・・・どうも便利になりそうだと言う具体的なイメージが湧かないんですよね・・・とりあえずついて行くので精一杯(苦笑


さぁ・・・来年の手帳は何にしようかなぁ・・・またシステム手帳復活させるか?それともMarks?高橋?能率手帳?・・・


ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/10/20 13:40:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2011年10月20日 15:31
手帳のいらない生活なんで…(^_^;)アハアハ

ラーメン食べたいな♪
コメントへの返答
2011年10月20日 16:02
え?デートのダブルブッキングも頭の中で回避してるんですね!(爆




わかばさんとのデート、そしてスーさんとのデートが重ならないように(核爆

ラーメン食べたい・・・同意です(;´Д`)
2011年10月20日 15:41
もし人間がデジタルだったら…



ラーメンや爆音のフォレスターは…存在しなかったと思われます(爆)
コメントへの返答
2011年10月20日 16:10
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

そこが難しい所なんですよね~~~。

ラーメンも極悪フォレも・・・突き詰めていくとデジタルの産物かも・・・いやいやアナログでしょ!・・・この議論は本当に難しいです・・・

20世紀の天才たちが構築した自然観に従うと、自然界はデジタルが基本。ただしアナログ的に干渉する・・・これはほぼ受け入れられてるんです。
2011年10月20日 17:17
黒豆はヤッパ ペパーレスにはなれないぞ!!

プランニングは白紙の上で鉛筆もって 手で書かないと。
コメントへの返答
2011年10月20日 18:22
そうなんですよねー(^_^;)

僕の場合は、シャーペンですが♪ヽ(´▽`)/
2011年10月20日 19:51
オイラの勤務先の会社は、
年始の挨拶にカレンダー付き手帳を配っています。

なかなか好評らしく、ソレを目当てにしている顧客もいるようですよ!
コメントへの返答
2011年10月21日 0:07
なぬ!


一つ下さい(笑
2011年10月20日 20:43
私の場合
作業服の胸ポケットに入るサイズの手帳です

メーカーはその年で違いますが能率が多い気がします

情報は分散させると探すのにロスが多いので、手帳は一冊にします
そして、筆圧が強いのでシャープペンシルは0.7mmを愛用してます♪
コメントへの返答
2011年10月21日 0:08
僕も今は能率なんです・・・


色々と使ってきましたが、結局飾り気のないシンプルなのが一番使いやすくて・・・


そ~なんですよ~~。実はお仕事ノートは一冊に集中させてます。しかし、手帳は・・・デジタルデータもあって、どうやって扱ったらよいのか未だに決定打がなくて・・・
2011年10月20日 20:45
会社からタマに手帳配給されますw
が・・・
トキドキ数年前のが・・・

(「 ゚Д゚)「 がおー
コメントへの返答
2011年10月21日 0:09
たまに・・・って(;´Д`)


しかも、数年前の手帳・・・まぁ、適度に数年前だと曜日も日付も正しいかもしれませんが(笑
2011年10月20日 20:46
↑同じくオイラの会社もまだ、手帳を配ってますよ。

アナログのいいところとデジタルのいいところを

うまく使い分けできるとイイと思いますよ。

オイラはまだまだ、アナログですが…(汗
コメントへの返答
2011年10月21日 0:10
おぉぉぉ!!!


ドラゴンさんからも貰えるんですね!!


昔はどの会社も手帳をくれましたが、最近は減りましたね・・・実際、沢山貰っても使うのはたかだか一冊・・・結局使わない事も多かったし(;^ω^)
2011年10月20日 22:22
やっぱりうまく共存させる事が大事なんでしょうね。

自分は普段持ち歩くのは手帳ですが、会社のパソコンの中のスケジュール表のほぼ完璧に記入してます。
自分のスケジュールを他の人に知ってもらう為には、パソコンに入れとくしかないですからね(^^

デジタルもアナログもうまく使いこなしたいですw
コメントへの返答
2011年10月21日 0:13
上手く共存させたくてあがいてるんですが・・・

中々落ち着かなくて・・・

最近はスケジュール管理はゴーグルで、チーム全員のを把握出来るんですが、自分のを書き込み忘れることが多くて・・・秘書さんが書いてくれても見落としちゃったり・・・(;´Д`)

どうも上手く行かないんですよ~~~

教えて~~!!
2011年10月20日 23:11
家計簿 冠婚葬祭帳 エクセルで管理

レシートの無い買物は 携帯にメモしてる

でも、現金出納帳も 手放せない。。。(・_・;)

コメントへの返答
2011年10月21日 0:16
家内も家計簿とか出納関係はコンピュータに入力してるんですが、どうもコツコツ入力するのが苦手みたいで・・・溜めちゃうんです。

あ!1,027円合わないから、とーちゃんに小遣いやったことにしよ♪これで、バッチリ一致!なんてやってます・・・酷い時はマンの単位で貰っても居ない小遣いを僕が使ったことになってたりして(;´Д`)
2011年10月21日 9:53
最近はジョルテだけです(笑
コメントへの返答
2011年10月21日 16:33
ジョルテは確かに便利ですよね!ただ、ToDoリストも秘書さんに書いて欲しい・・・どうすりゃいいんだろ?
2011年10月21日 15:04
紙の手帳は苦手です(^^;;
いつも上手く使えずに途中で書くの止めちゃいます。当時使ってたザウルスとの住み分けが出来なかったのが敗因です。
今はすっかり諦めてiPhone一色です。

そのくせ、作った文書の内容チェックはアナログ(紙)じゃないとしっくり来ない微妙な私です(^^;;
コメントへの返答
2011年10月21日 16:35
実は、僕も苦手なんですよ・・・マメに紙に書くってやつ・・・

そんで、これもサウさんと全く同じで、読む時は紙じゃないと上手く頭に入らない・・・(泣

多分、僕らは物を見る時に一点集中じゃなくて、ぼんやり色んな物を同時に見るタイプなんです。そういう人は、デジタルに向かない・・・(汗

浮気性同盟です!(爆
2011年10月22日 21:22
私は CLIE ですねぇ。 未だに手放せません..(汗)。
バックアップ用に新品の TH55 も 1台確保してあるのですが、そろそろ真剣に“次”に踏み出さねば!
ということで、今週末は Android への移行作業中です。
コメントへの返答
2011年10月22日 23:06
CLIEは、PalmOSでしたっけ?

すっかり下火になっちゃいましたよね・・・Palm・・・

これがあるから、デジタルを使い続けるって難しいんですよ~(;´Д`)・・・乗り換える時に100%引き継げない・・・

Android・・・とりあえず大分慣れましたが、iPodTouchのような軽快感がなくてちょっと残念です(;´Д`)
2011年10月23日 12:42
生まれてこの方、生徒手帳以外の手帳を使った事がありません。

(゚Д゚)ノ ァィ

ものぐさなだけですw

コメントへの返答
2011年10月24日 12:33
生徒手帳!!

何度無くしたことか、、、そのたびに怒られましたf(^_^;

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation