• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月01日

あれから一週間♪今週のお車は・・・

あれから一週間♪今週のお車は・・・ まだまだ、

BRZです~~♪


なんだか、ブッシュ関連に必要な工具が無くて、取り寄せているとかで・・・(汗

そんなに特殊なのが必要なのか?

ま・・・いっか( ^ω^ )ニコニコ

という訳で・・・


突然ですが、BRZについて、独断と偏見の感想を・・・

====
BRZという車は、久々のFRスポーツとして華々しく登場しましたねぇ♪

FRスポーツ!…この響き、いいですねぇ~。前車のアルテッツァ・ジータがFRだった(スポーツというよりクルージングカーでしたが…)こともあって、どんな車なんだろうと興味津々だったのです。では、早速・・・

まず、プラスポイント。

1)燃費。そんなにエコ運転しようとしてませんが、下道でも簡単に10km/L超、高速だと20km/Lを軽く超えます。そんな人は居ないと思いますが、真剣に低燃費運転したら、相当行くのでは?

2)シフト。カチッっとしたシフトでは無くて、一般的には非常に扱いやすいと思います。なにより、6速のクロスミッションは、本当に扱いやすいです。慣れれば、実にスムーズ。

3)乗り心地。この手の車としてはかなり良い乗り心地です。柔らかすぎるという印象ではなく、路面からの衝撃が上手く丸められてる感じ。低重心・低車高だから、ストロークが小さくて、路面の凹凸には敏感に反応します。ロールは当然小さい。でも、アルテッツァでスポルティーボの足回りにした時のようなお尻から押し出されるような快感は、カーブでアクセル踏み込んでも得られないです。それだけ、フロントまで含めてビッタリ地面に張り付いてるんでしょうかね?

4)NAエンジン。このエンジン(FA20)は、優等生っぽいエンジンです(笑)。扱いやすいけど面白みはない…でも、若者からお年寄りまで、幅広いユーザーの要望に応える「そこそこの動力性能」を提供していると思います。車重が軽いこともあって、40~50km/hで6速に入れて1000rpmそこそこの回転数でも、速度調整しながらのんびり運転できちゃう!これには、ちょっと驚きました。

5)シート。シートそのものは、適度なホールド性があって、窮屈すぎず、良いですね。私には合っています。

6)低い着座位置。地面に近いというのは、スポーティー感を高めますね。これだけならプラスなんですけどね。

次に、マイナスポイント。

1)シフト。1速、2速に入れるときの抵抗がなさ過ぎて、不安になる。軽すぎるのは僕的にはマイナス。なにより、ニュートラルに戻す時と、ギヤを入れる時の感覚に殆ど差がないため、クラッチを離したい時にちょっと悩んでしまいます。あれ?ニュートラルなのかな???って・・・

2)NAエンジン。面白くない。確かに良く回るし、燃費は良いけど・・・。低速トルクを思いっきり太くするとか、もっと鋭く回るとか、フライホイールを極端に軽くするとか、何か飛び抜けた特徴があったら良かったのに・・・

3)アクセルフィーリング。ちょっと敏感すぎるのではないかと思います。軽く踏んだだけで、すぐに回転数が上がってしまうのは、閑静な住宅街や渋滞の中では余計に気を使います。

4)ブレーキフィーリング。これは、完全にトヨタ風味?踏み込んだ量にリニアに効くスバルらしさが感じられません。最初に効き過ぎ、後は踏み込んでもそんなに効かない感じです。もちろん、止まらないなんてことは無いんですけどね。

5)低い着座位置。もう乗り降りしにくいレベルです。運転席はハンドルがあるからまだ良いのですが、助手席に乗り降りしてみたら、本当に辛い・・・捕まるところが無さすぎです。運転席、助手席ともにアシストグリップが欲しいです。

6)メーター。センタータコメーターは良いのですが、やっぱり日本の道路事情で260km/hのスピードメーターは不要です。雰囲気を楽しむなら良いんですが、実用域で読み取りにくいだけ。レース仕様のオプション装備にすれば良いのにと思ってしまいます。

7)サウンドクリエーター。官能的な音ならまだ許せるんですけど・・・というか、「車内に無理やり音を引き込む」というのがイマイチ理解できません(苦笑
====

さて、ともぬこ号はいつ戻ってくるんだろ?(;´∀`)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2013/07/01 06:38:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

小樽運河からライハ旧萱野駅 見所の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2013年7月1日 6:46
おはようございます。

代車がそのまま・・・・(笑
コメントへの返答
2013年7月1日 15:15
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

無いですよ~(笑
2013年7月1日 7:08
走りすぎて買い取りにスーパーひとしくん・・・
コメントへの返答
2013年7月1日 15:16
ひとしいですか?

どのくらい走ったかなぁ・・・多分1000キロくらい♪
2013年7月1日 7:56
(・∀・)ニヤニヤ
フォレが1番だと(笑)

乗り降りは大変そうではありますね。
コメントへの返答
2013年7月1日 15:16
これは、これで乗りやすくて良いですよ♪・・・あ、乗り降りはしにくいですけど(笑
2013年7月1日 8:23
ふふふのふ。
わたしもEJ20ターボからFB25に乗り換えて、一番寂しかったのはブースト圧掛かって前方に吸い込まれるような加速がなくなった事でした。SHはホントか嘘か瞬間1.2くらいかかってましたから・・・
とはいえ、NAの素直なトルク特性と、排気量相応のトルクは大変乗りやすいですょ。
ま、実情は車速管理は結構アイサイトに丸投げなんですが(^O^)
コメントへの返答
2013年7月1日 15:19
NAの良さって、あるんですよね♪ジータの直6NAは本当に良いエンジンでした♪

アイサイト・・・いつの日か使うことになるんでしょうかね・・・確かに丸投げになりそう!
2013年7月1日 11:54
実は買ったんじゃないですか(笑)

久々に86を借りてこようかな(笑)
コメントへの返答
2013年7月1日 16:04
買ってませんよ~♪

とりあえず、今の僕のニーズに合ってないないですし・・・

この乗り降りの難しさは年齢とともに増していくことは確実ですし(笑
2013年7月1日 16:06
辛口炸裂~

BZR乗りを敵にまわしましたね(笑)





確かに乗り降りしにくいですね。
コメントへの返答
2013年7月2日 13:15
いやいや、普通に乗っている分には、加速感もあるし良い車ですよ♪ただ、期待が大きいだけに、後一歩の伸びを感じなかったりしますけどね~(;´∀`)


乗り降りがしにくいのは・・・


歳のせいですwww
2013年7月1日 20:20
BRZは、確かに乗っていて
楽しいですよね。
自分は、ATでないとダメです。
コメントへの返答
2013年7月2日 13:16
ATは乗ったことないですけど、きっとスムーズに加速していくでしょうね♪

6MTもなかなかですよ♪というか、ニュートラルが分かりにくい点を除けば、非常に良いです!
2013年7月1日 21:59
そのままお買い上げなんて事になったりしてww
コメントへの返答
2013年7月2日 13:16
だからね・・・(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2013年7月1日 22:52
BRZは乗り降りが大変だよね。。
運転は楽しいけど~
そのまま、3台目になっちゃうじゃなのアヒャヒャ~
コメントへの返答
2013年7月2日 13:18
はい!大変です!!これから、どんどん足腰が弱くなっていく僕には、あまりに辛すぎる(笑)

3台目はないけど、2台目をこれにするという選択肢はありますね♪・・・あ・・・でも、他の人が乗れなければ、却下されるのは確実だ~(;´∀`)
2013年7月2日 17:32
あー、確かに良くも悪くも優等生ですよね。

押出し感については同感です!ワザとリアを出そうと思っても、ボディなのか足廻りなのか、はたまたエンジンなのか分かりませんが、うまく処理され、そう簡単には破綻しそうもありません。

でも、それをおいても、試乗した時は凄く楽しかったです。

で、フォレは、何を仕込もうとしているのですか?(笑)
コメントへの返答
2013年7月4日 12:39
そうそう♪優等生なんですよ。いい車に仕上がっていて、86とかFRスポーツとかいう言葉の持つ印象とはちょっと違う感じ?

多分、好きな人が色々手を加えたら個性的な車になるんでしょうね♪という訳で・・・まだ、楽しんでます!・・・細かい事は色々ありますけどね♪

フォレには青いものとかオレンジのものとか・・・それからビビビビビなものとか?(爆

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation