• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

エンジンオイル交換♪

エンジンオイル交換♪今回は、少し交換が遅くなりました…

前回から5469キロの走行です。ODOで93178キロ。

しかし、この所使ってきた、オートバックス/エクソンモービルの共同開発5W40フォルテシモは、悪い所がないですね♪また、気が向いたら使いたいです。

で…今回は気分を変えて、粘度も変えて、さらにお初のブランド…ラインナップの少ない5W50タイプです。Full Syntheticなのに安いと思いますが…何か理由が??f^_^;

トータルのQUARTZ 9000 Future SMXと言う商品、5W50、4980円です。

エレメント交換なし、ドーピングなしです。
Posted at 2011/02/28 19:55:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 点検・整備 | モブログ
2011年02月26日 イイね!

30か月点検・整備内容・・・次回は車検だ!

30か月点検・整備内容・・・次回は車検だ!一昨日の晩に、我が家に御帰還になったともぬこ号♪

タイミングベルトはSTI製に変わり、
冷却水ポンプは新品に、フロントカムシールもさっぱりと交換♪

とりあえず、車検時に確実視された内容を前倒しで実施です。

その他、お願いしたのは、

1.ヘッドライト光軸調整(少し下向きだと感じていたので・・・)
2.クラッチペダル踏み込み時の軋み音チェック(主に車外で聞こえる)

なんと、クラッチペダルの軋み音は、問題ないけど気になるようなら部品交換だそうです。その時はミッションを一度降ろすとの事で、クラッチの交換がオススメのセット整備内容・・・

なんか、問題ないけど気になるような気がしてきました!!(爆)クラッチクラッチルンルン♪

あと、
3.ブレーキローターチェック(必要とあれば交換してくれ!)

9万2千キロ超えてるから、そろそろヤバいのかもと思ってチェックをお願いしたのですが、
フロントローター 【新品24.0ミリ】→【現状23.8ミリ】→【使用限界22.0ミリ】
リアローターも同様に2ミリ減ってもよいところ、まだ0.2ミリしか減ってないとのこと・・・

そんなに減らないものなのか!!単純計算でも90万キロ走れる!!(爆


そして、

これがメイン!!

4.AVOのシフトリンクブッシュ、ミッションメンバーブッシュ装着♪

イイ・・・♪(´∀`*)ポッ

シフトがカチッと決まって、気持ちいい~~♪
しかし、トレードオフでミッションを通じてシャフトの回転音が車内に僅かながら入るようになりました。

変○な僕は、この音も・・・

イイ・・・(´∀`*)ポッ


最後の仕上げに、1月27日以来純正状態だったECUを書き変えて・・・

書き換え作業中に、車の下にカメラを差し込んでパシャリ♪

黄矢印がシフトリンクブッシュ、オレンジ矢印がミッションメンバーブッシュです♪


さ!明日は遠出だ!

早く寝てくれよ~~~・・・うちの人達・・・(;^ω^)
Posted at 2011/02/26 00:19:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2011年02月10日 イイね!

スタビライザー復活♪

スタビライザー復活♪スタビリンクのボルト・カラー・ナットを紛失してしまって、乗り心地重視のともぬこ号でしたが(爆)・・・


復活しましたぁ♪
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ



販売元のgarageNOBさん・・・感謝です!!素晴らしい対応です!有難うございました!



と言う訳で、改めて、スタビライザーの効果は絶大です♪
そりゃもう、有ると無しでは全然違います♪


ただですね・・・


改めてスタビの有る無しを比較して見ると、ちょっとCUSCOのスタビが強すぎるという印象を持ちました・・・純正と現状の中間にセッティングしても良いかなぁ・・・

スタビなしは、やはりカーブの度にリアがグンニャリしました。でも、TEINKYBのせいか、純正で乗り始めた時ほどの酷いフニャリではない気がします。今考えてみると、僕が足を弄った順序は、

純正状態→プローバ・スタビリンク&バネ導入→CUSCOスタビライザ導入→AVOブッシュ導入→TEIN バネ、KYBショック導入→garageNOBスタビリンク導入→スタビ無し状態→復活!

という経緯です。TEIN&KYBを導入した今の状態だと、スタビで強く抑え込まなくても良いのかも知れませんね。


もし、スタビ導入前にTEIN&KYBを装着していたら・・・CUSCOは選ばなかったのかも知れないし・・・面白いですね♪


スタビ遊びの開始ですかね(苦笑
Posted at 2011/02/10 23:06:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2011年02月03日 イイね!

たまには食べ物にもドーピングを♪

たまには食べ物にもドーピングを♪車のエンジンオイルがリンパ液(笑)とすると、ガソリンは食べ物ですかね♪

2回のリンパ液交換毎に、リンパドーピングを欠かさないのですが…最近は食べ物へのドーピングを怠っておりましたp(^^)q

いつも昭和〇ェルのシェルピュ〇ラを入れているので、謡文句を信じればエンジン内部はいつもピカピカなはずなんですが…(ノ゚O゚)ノ(笑)

今回は久しぶりに経口ドーピング…シュアラスター、ループ・システムクリーナ&コーティングです。

エンジンオイルへのドーピングでは、よく使うループシリーズですが、ガソリン添加剤はどうですかね?…って、もちろん?体感変化はないでしょうが…f^_^;

このループの特徴は、ガソリンを入れる度の投入は不要と明言している所です。1万キロに1回との事で…毎回投入を推奨する製品よりはかなりお安いです♪(笑)

お♪

燃費計が16km/L越えてる!!

高速だったからですが(汗
Posted at 2011/02/03 12:52:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 点検・整備 | モブログ
2011年02月02日 イイね!

ワイパー交換♪

ワイパー交換♪実はこれまで一度も交換していなかったワイパー…

最近拭き残しまくりだったので、NWBのデザインワイパーと交換♪

試しにウォッシャー噴射…う~んスッキリ♪(笑)
Posted at 2011/02/02 20:38:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 点検・整備 | モブログ

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation