• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2012年03月22日 イイね!

いや・・・私は悪くない!!

いや・・・私は悪くない!!既に、現地から速報を入れましたが(笑)・・・

昨日は、草津国際スキー場に・・・朝7時に出て、現地に10時頃到着。某わかさんと一緒で、送迎です。息子とその友達2名・・・彼らがゲレンデに繰り出すのを見届けてから、僕は一人別行動へ・・・(笑)

あ!・・・「昨年の雪オフでの僕」と同じように後悔している人が手前に一人居ますが・・・これは、僕ではありません(笑)

ま・・・ともかく、スキー場から温泉の香りのする方へ・・・スマホのGoogleMapを片手に、移動します。

こんな雪だらけの白根神社の横を通り・・・


急な石段を下ると・・・


草津の中心地、「湯畑」はすぐです。徒歩10分くらいでスキー場からここまで来れます。そういえば、今年は誕生日にここに来たんだった・・・

まずは、昼ごはんを食べようと、そのへんの店に・・・

舞茸天蕎麦・・・旨い!・・・けど、ちょっと高い・・・1600円(;^ω^)・・・湯畑から少し外れるともっと安い店が沢山あったのに、失敗!!・・・

ま、旨かったからいっか(;^ω^)

良いよね?・・・と道端に居たこのかたに聞いてみました。





多分・・・「そうだに」と言ってくれたんだと思います(爆)

その後草津の狭い街中をぶらぶらしながら、まんじゅうやら小物やらをゲットしました。もちろん、自分のものは1つもありません。だって、自分には思い出というおみやげがありますから♪しかも、今回は忘れられない思い出が・・・それについては、後で書きましょう♪

それから、日本でも屈指の広さを誇る露天風呂に行こうと、西の河原公園に突入・・・

ここは、公園内の至る所から温泉が湧き出していて、勇気さえあればそのへんのお湯だまりに無料で入れそうですが・・・誰もそんな人は居ませんでした♪

あちこち、パシャパシャと写真を撮って・・・

ふと気づいたら、3時過ぎ・・・あれ?露天に入ってる時間ないじゃん!!

仕方ないので、西の河原公園を突っ切ってスキー場に戻ることにしました。
そのためには急な階段を登る必要があります。

これがちょっとだけ登って、下の方向を撮影した写真です。写真下側には、撮影者である僕がいる階段の状況が少し写ってます。そう!階段を埋めるように、雪が固まって凍りついてます。ここはまだマシですが、上の方に行くと非常に危険な状態・・・手摺はありますが、雪が積もっていて、手摺は雪の上10センチ位出てるという状況です。手摺を使うのはほぼ無理・・・

なぜ上の方を写した写真が無いのかというと・・・ここがちょっと事件だったわけです。いや・・・事故です。間違いなく事故!!決して事件ではありません!!

僕より先に雪で非常に危険な状態になっている階段にチャレンジした一団が居たようで、うえのほうでギャーギャー騒ぐ声が・・・

「いや~~だ~~~。これ無理~~~。」
「◯◯ちゃん、先行っちゃったよ~。ほら~~いくよ~~!△△!!」
「え~~。これ以上無理~~!降りられないよ~~。わーん・・・」

で・・・少し登って、上を見ると、しゃがみ込んだ女子とその横にたつ別の女子・・・ムリーと騒いでるのがしゃがみ込んだ子であることはすぐに分かりました。姿は見えませんが、その先にも何人か居るみたいで、若い女子のグループです。

たしかに、女子が座り込んでいる場所には階段の痕跡は全くなく、ただの凍りついた坂・・・僅かにくぼみがある程度で、下手な靴では非常に危険な状態に見えました。・・・と、その時・・・

「ほら!△△!!行くよ!立ちな!」・・・と横に居た女子が座り込み女子を立たせました。

立ち上がった女子・・・ミニスカートでTバックでした(;^ω^)

いや、見たかったわけではなく、見えちゃったわけで・・・

これは、ヤバイと思い、すぐに下の方を向いて声が遠ざかるのを待ちました。

その間も、騒ぎ声は聞こえ続けており、

「やだ~~・・・こんな所・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!」
「あ!△△!パンツ見えてるよ!」

はい・・・見えました(;^ω^)・・・パンツというか、ほぼシリでしたが?(滝汗

繰り返しますが、見たかったわけではなく、見えちゃったんです。

その後、上の方からの叫び声が遠くなったので、僕も女子がクリアしたと思われる急な圧雪階段を登り、平らな場所に到達。


平らな場所ですが、細く踏み固めた道があり、そこは物凄く滑るので、歩きにくい状況です。

暫く行くと、先程騒いでいた一団が居ました。高校生か大学生かというくらいの、結構可愛らしいグループで、その先もず~~っと雪道なので、進むべきか戻るべきか悩んでいる様子・・・

「戻るつもり?あの階段を降りるのは危ないね・・・。もう少しで道に出るはずだから、ちょっと見てきてやるよ。」
「ありがとうございます~~~。」

で・・・少し進んでみたら、雪のない道にそのまま出られる事を確認できたので、後ろの女子集団に大声で教えてやりました。

「ここで普通の道に出られるから、こっちまで来てから道を下って戻りな~!」

「ありがとうございます~~~。」
「あっちから出られるって!助かった~~~!」
「もうやだ~~!早く出ようよ~~!」
などと言いながら、こちらに向かって来ました。

ようやく普通の道に出た女子グループから、再度「有難うございました~~!!!」とお礼をされつつ・・・僕は、スキー場方面へと向いました。

いや・・・僕も心の中で言いました・・・「ありがとうございました~♪」(核爆


もう一度言いますが、見たかったわけではなく、見えちゃっただけです!・・・シリ。



私は悪くない!(笑


よね?

ご理解ありがとうございます。


女子の皆さん、雪道、特に雪の坂道を歩く時に、ミニスカ、Tバックは不適切な服装ですので、ご注意下さい(苦笑)
Posted at 2012/03/22 01:05:39 | コメント(33) | トラックバック(0) | 出張・旅行 | 日記
2012年03月20日 イイね!

徘徊開始!

徘徊開始!車は放置ー( ̄∇ ̄*)ゞ

最初にこの方に挨拶しときました♪

Posted at 2012/03/20 12:05:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 出張・旅行 | 日記
2011年12月28日 イイね!

【大量食料注意】Fantastic Thailand ! !

【大量食料注意】Fantastic Thailand ! !先週水曜日から金曜日まで、タイに出張に行っておりました。

今回は、その総括をば・・・

タイに何をしに行ったかは置いておいて、何をしてきたかは、このブログを見ると明らかに♪(笑)


では、まずホテルの窓からみた風景を・・・




つまんないですよね?(笑


では・・・

旨かった。


これらも旨かった。


やっぱりトムヤンクン♪(゚∀゚)ウマウマ

そして、ホテルの部屋には毎日この果物が・・・

もちろん、毎日完食♪・・・するときちんと補充されます♪

そして、次の日は中華をタイ風に・・・

旨かった。


旨かった。


旨かった。


う~ん、旨い~♪

もっとあったけど、撮る前に食べてました(;^ω^)

で・・・部屋に戻ると事件が・・・スペインで購入して12年以上使っていた靴の底が剥離・・・

とりあえず、部屋の引き出しにあったセロテープで補修(笑

そして、翌日、セロテープ靴を履いてデパートに・・・

ちょうどクリスマスセール中♪


そして、こちらの靴を2555バーツで購入・・・およそ6500円・・・知らなかったけど、かなりお得な価格みたいです。あ!もちろん、made in Thailand !・・・日本で買う高級靴でもmade in Thailandが多いから、品質には心配しませんでした♪(笑

そして、新しい靴を履いて向かった先はもちろん・・・

ライチシェーク(゚∀゚)ウマウマ


香草もたっぷりの素敵なグリーンサラダ♪


生春巻き~♪旨い♪


エスカルゴのでかいやつ?旨かった~♪


やることが無くなったら、とりあえず野菜に巻く♪旨い!


またまたトムヤンクン♪旨い~♪


これまた、激うま♪


サトウキビに巻いたつくね♪チュパチュパ~♪


ココナッツミルクアイスにいろんなモノを載せながら・・・うま~~~い♪




アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


という出張で、とっても忙しかったです♪(爆)

また、タイに出張に行きたくなりました♪(飛蹴



ご堪能いただけましたでしょうか?

では、最後にクイズ・・・


下の写真の中に、食べ過ぎて体重が増えたともぬこが写っています。

ど~こだ♪(笑
Posted at 2011/12/28 01:29:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 出張・旅行 | 日記
2011年12月24日 イイね!

クリスマス!だゾウ( ̄∇ ̄*)ゞ

クリスマス!だゾウ( ̄∇ ̄*)ゞあつーいタイから、さむーい日本に戻ってまいりました(>ω<)/。・゜゜・

ただいま~(*´∇`*)


で、クリスマス?チカレタヨ、、、
なので、知らんぷりしようと思って買って来たのがこちら、、、

見ないゾウ、言わないゾウ、聞かないゾウ( ̄^ ̄)

と思われるタイ土産です。

以前、ドイツで「見ざる、言わざる、聞かざる」を発見しましたが、今回は象バージョンです。

しかし、やっぱり無視できそうもないこの雰囲気、、、

あー!眠い(;つД`)
Posted at 2011/12/24 10:11:29 | コメント(20) | トラックバック(0) | 出張・旅行 | 日記
2011年12月23日 イイね!

バンコクの車好きが集まるところは・・・

バンコクの車好きが集まるところは・・・コックピット・バンコク店?(笑


多分、なんの関係もないとは思いますが、どうしてロゴまで一緒なんだか・・・(;^ω^)

実店舗も見かけたのですが、店の構え方までクリソツ!


という訳で、本日は、バンコク中心部から少し北上した郊外に行ったのですが(もちろん、仕事!!)・・・


そのあたりは一階が破壊されたように泥だらけになった家が沢山あって、大量のゴミが集められてたり、道路脇の建物にも浸水した高さが分かる水面の痕跡がきっちり残っていました。


いやぁ・・・この位置まで浸水してそれがずっと続いてたなんて・・・日本も大変だったけど、こちらも大変だったんですね・・・(;^ω^)


帰りもリムジンの送迎がついてて、全く同じベンツで空港まで・・・その運転手さんの家は完全にダメになったそうで・・・それを保証する政府補助金は、やっぱり5000バーツ(約12000円)・・・

可哀想だなぁ・・・


あ!今、食べ放題中@ラウンジ♪(笑
Posted at 2011/12/23 23:31:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 出張・旅行 | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation