• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

今年最後の弄り・・・のはずが・・・

今年最後の弄り・・・のはずが・・・バタバタしている中で見つけた、およそ2時間の空き時間・・・


早速、ジャッキアップです!!(笑


とうとう、待ちに待った装着・・・


まずは、SF、SG用のこちら・・・

はい、プレジャーレーシングのGC8デフマウントカラーです♪

リアのクロスメンバーにデフを固定してる部分のナットを外して挿し込むだけ♪

とりあえず、一つつけて見ましたが、どうやら、締めこんでいくことでデフの左右の動きを抑制するように純正ブッシュを締め上げていく構造みたいです♪

で、サクサクっっと2つついちゃいました♪

デフにジャッキを掛けて持ち上げると、デフが先に持ち上がって後から車体が持ち上がるのですが、これは、そのぶんデフの固定をルーズにしてあるということです。マニュアル車だと、クラッチをつなぐ際の衝撃をこのデフの移動によっても緩和してくれていると思うのですが、反面、デフが本当に働いて欲しいカーブ中のギアチェンジなどではカチッとしたつながり感がなくなってしまいます。

で・・・このデフマウントカラーをつけて、ジャッキアップしてみると・・・

おぉぉぉ!!!あんまり動かない!!!

実際に走ってみると、カーブだけでなく、普段のクラッチ操作でも繋がるときの感触に変化があります。以前、ミッションメンバーブッシュギヤシフトリンクブッシュエンジン・ピッチングコントロールロッドを変えたときには、特に発進時のダイレクト感が増したのですが、このデフマウントカラーでは、2速→3速、3速→4速、4速→5速でのミートタイミングが少しクリアになりました。不快感はありませんし、車内騒音にも大きな変化はありませんでしたが、ラフにミートさせる時のショックは明らかに大きくなりました。

カーブでの効果は未検証(;´Д`)そんなに、カーブしながらガシガシミッション弄らないし・・・

んでもって・・・引き続き、これを取り外しに・・・

そうです、デフマウントを外そうと・・・しかし・・・


玉砕です!(;´Д`)


ボルトが硬く締まり過ぎていて・・・普通のジャッキで持ち上げてウマを噛ませた作った狭い空間では、入れられる力に限界がありました・・・全く回りません・・・無理な姿勢で力を入れたので、腕が痛くなっただけ・・・

とりあえず、取り寄せていた部品の穴の位置やサイズを色々検討したところ・・・

レイルのSF, SG用の強化デフマウントも問題なく装着できそうですが・・・今日は時間切れ・・・


せっかく、駆動力伝達系の剛性アップを完結する予定が・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

こりゃ・・・D持ち込みか???もう休みに入ってるし!ヽ(`Д´)ノプンプン
ま・・・仕方ないです(苦笑

今年最後の弄りは消化不良で終わりました~~~(;´Д`)
Posted at 2011/12/29 19:36:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | My Car | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation