• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

子供たちを守って下さい!(追記あり)

このブログを上げようかどうしようか本当に迷いました・・・息子もボソっと言いました・・・「ニュース以外の番組は無いんだね・・・」・・・さらに、お友達からのメールを頂いて・・・ようやく書くことを決心しました。

(追記0)なお、GITA_INFINIさんから大変貴重な御意見を頂き、遅ればせながら以下には、3つの追記を行いました。様々なご意見があるとは思いますが、より自分の言いたい事がクリアになったと思います。どうも有難うございました。実は、ブログを上げようかどうしようか迷ったのは、被災地に居らっしゃる方やそこに生きる子供たちの気持ちを考えたら生ぬるいと言われても仕方ないと感じていたからです。GITA_INFINIさんは、その点を見事に指摘してくれました。(追記0ここまで)


日本は大変な災害に見舞われました。被災された方々は、本当に不安な毎日を送っています。未だに行方の分からない方も大勢いらっしゃいます。御家族・ご友人の不安も計り知れないと思います。私にも未だに連絡の取れない友人が二人居ます。一日も早く平穏な生活を取り戻すために、我々大人は努力しなければいけません。日本国民であれば、これに協力するのは当然の事です。

(追記1)最初に誤解のないように、申し上げますが、僕はTVやラジオの報道が不要であるというつもりは全くありません。それどころか、それは絶対に必要だと思っています。必要としている人が居ますし、僕も友人の安否確認が未だに取れずに現地の状況把握をするために、ニュースソースには常に注意を払っています。(追記1ここまで)

しかし、子供たちには大人のような判断力はまだありません。社会の不安や大人の不安がそのまま、いや増幅されて伝わります。何か理解できない事があると、それが必要以上に大きな恐怖となって子供の心にのしかかります。体験していない恐怖が広がります。疑似体験です・・・

地震発生以来、テレビ・ラジオの報道は、恐ろしい映像や情報のオンパレード・・・

これを見続ける子供の心がとっても心配です。

被災地に住む子供たち、実際に恐ろしい体験をした子供たちの心のケアは絶対に必要です。

しかし・・・被災地からある程度離れていて、外を見れば平穏な世界が広がっているにもかかわらず、余震を頻繁に感じ、テレビが付いた室内に閉じこもっている子供たち・・・画面に広がる恐怖の映像や「死者」、「死亡」、「被爆」などの言葉のシャワーを浴びている子供たち・・・

(追記2)もちろん、子供にも様々な人格があり、また様々な状況があります。すでに幼くして自分の気持ちをコントロール出来る子もいれば、そうでない子も居ます。また、感情に表わさずに心にため込んで無理をする子もいます・・・自宅に居てすぐに外に遊びに行ける状況もあれば、親と一緒に車で移動して逃げ場のない状況もあります。それを分かった上で書いています。(追記2ここまで)

今の子供たちは、テレビなどの映像や情報に非常に同化しやすいのです・・・大人のように情報を取捨選択することができずに全て受け入れてしまうのです・・・

マスコミの皆さん!!情報の伝達が使命であることは分かります。しかし、逃げ道を作って下さい!!
今の報道は被災地の悲しみを全国の子供たちに伝搬させている事に気づいて下さい!!



大人の皆さん、特にお子様をお持ちの家庭では、子供の心を考えて、家庭環境を調整して下さい!!



どうぞ、よろしくお願いいたします。


(追記3)今回の大災害・・・この記憶を受け継いでいくことは必要です。しかしそれは、まだ理解の出来ない子供の心の奥底に悲惨な場面を刷り込むことではないはずです。悲惨な場面に涙する大人の姿でなければなりません。自分を守ってくれる周りの人たちの姿、困難に立ち向かう大人の姿、復興に奔走する大人の姿であるべきです。僕らはこの事を忘れてはなりません。それこそが、災害の記憶を受け継ぐ事だと信じます。(追記3ここまで)
Posted at 2011/03/13 08:06:23 | コメント(17) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記
2011年03月12日 イイね!

ガソリン残量が少なく車が必要な方へ

現在、ローリーによるガソリン流通に支障がでており、特にレギュラーが底をつくスタンドが増えているそうです。僕が使う三郷のスタンドはハイオクのみでした。地域にもよるとは思います。

事態は収拾に向かっているはずですので、無駄な給油は控えるとともに、残量が少なく車が必要な方はギリギリまで我慢せず給油した方が良さそうです(*_*)
Posted at 2011/03/12 13:33:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月11日 イイね!

届いてるんです~~♪・・・追記:茨城南部に居ました・・・

届いてるんです~~♪・・・追記:茨城南部に居ました・・・お昼が楽しみ~(笑)


このカーボン柄のボールペンも素敵なので、車内装備ですね♪♪


・・・なんて、能天気なブログ・・・パーツレビュー書いたりしてたら・・・





午後2時46分・・・とんでも無い、地震が起きてしまいました・・・

そのとき、茨城南部の僕のオフィスでは書類などが倒壊(積んでありました)・・・
実験室は大変な事に・・・幸い、人々は大丈夫でしたが・・・

3時過ぎの余震?は、さらに強い揺れ・・・震源が近かったみたいで・・・

全ての安全(というか・・・被害拡大防止)を確認して、近くの人は自宅へ・・・



多くの犠牲者と被災者が出ました。みんなで力を合わせて頑張りましょう。

でも、今は自分の身の安全を確保して無理をしないで下さい!!
Posted at 2011/03/11 11:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月10日 イイね!

3歳の誕生日にクラッチ交換なんて

3歳の誕生日にクラッチ交換なんてど~だろ~♪なんて、考えながら、仕事環境をバッチリ整えました♪

コンピュータ、コーヒー、甘味、タバコ・・・う~ん完璧♪


3歳ってのは、もちろん、ともぬこ号の3歳の誕生日の話・・・
まだ、5か月ほど先の話です(笑)

この前の点検で、クラッチレリーズ交換の可能性が浮上してから、クラッチ交換の事が頭を離れません(笑)・・・ただ、某お方の場合、ミッションを降ろして戻したらバランスが崩れたという情報もあり・・・ちょっと心配・・・(;^ω^)・・・今のところ、クラッチが滑るような症状も無いから不要と言えば不要な整備かも・・・

とはいえ、MT車のクラッチは運転フィーリングに直結する部分だけに興味津々です。

メジャーなところで、SH5フォレスターに使える(使えそうな)のは、
STI、CUSCO、EXEDY・・・

メタルクラッチはやっぱり日常使用では不便そうだし・・・

すると、カーボン系とかオーガニック系とか呼ばれてるやつかな・・・

良いかなと思っていたSTIも結構評価が分かれてるし・・・

やっぱり、難しいもんですね~~。

そういえば、SHでクラッチ交換してる人いるんだろうか???(;^ω^)
Posted at 2011/03/10 20:04:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年03月10日 イイね!

ICカード・パスポートで出国

ICカード・パスポートで出国おはようございます♪

昨日、アメリカに向けて出発いたしました。最近はICカード付きのパスポートを使うと、通常740円の通関料が690円になるなど、色々とお得なのですが・・・

昨日は、体調がイマイチで、全てのオプションを取り外して、基本通関料390円を払って、あと手続き時間を潰すためのコーヒー120円をかって、待合室へ・・・

やっぱり、ニューヨーク州よりもテキサス州の方が体質にあってると思いながら、無事に帰国したともぬこでした♪(笑)


いや~~~・・・花粉・・・酷いですね(;^ω^)・・・さっきまで、フジテレビを車内で見ていましたが・・・
真鍋かおりさんの見事な鼻づまり声・・・良く我慢して仕事をしているな・・・と感心しちゃいました(;^ω^)
花粉症の皆さん、本日は酷いですよ~~~・・・キチンとお薬を飲んで働きましょう(笑)


昨日は、久々にポチってしまいましたぁ・・・(;´Д`)・・・つ・・・つい・・・


足回りだけでなく、腕回りも、ヘン○イですね♪アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
Posted at 2011/03/10 08:47:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 23 4 5
6 7 89 10 11 12
13 1415 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation