• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともぬこのブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

え!?何これ!!

え!?何これ!!車検を受けましたので、車検証がいつもの通り自宅に届き。。。


え?何!?ちっさ!!!


A4サイズの紙じゃなくて、A6サイズ!


しかも紙のくせにICチップ付いてるから折るなとか。。。やるならクレカのようなカードにしろよー。中途半端やないかーい。

と、密かに思ったのでした。
Posted at 2023/02/28 00:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月12日 イイね!

車検1回目に出てゆきました。

車検1回目に出てゆきました。ぬーこすSTIの初車検は、ワタスの誕生日に預けることとなりました。

で、代車はこちら。レボーグの2.4Lターボです。STI sportsですね!しかもまだ3400キロしか走ってない、ほぼ新車。鍵にもデモカーと言うタグがついてました。明日からしばらくお付き合い願いますー。

実は、ワタスは、昨日まで海外逃亡しておりました。南半球に。。。なので、自宅周りに雪が降ったことは知りませんです。はい。。。

南半球は、ニュージーランドのロトルアと言うところ。草津と同じ香りのする街です。もち、仕事ですよ!!

でも、合間に少し散歩すると。。。


硫黄の香りがする池からモクモクと蒸気が。こちら、指を触れるとアチッ!となる程の温度。おおよそ70-80度くらいあります。

で、ニュージーランドと言えば、


肉はよいだすねー。ラムチョップ食べ放題。

そして、南半球なので、


南十字星はバッチリ見えます。どれだかわかります?

これが綺麗に見えると嬉しくなりますね。

で、車検でしたねー。


今回は一つだけ弄りを頼みました。走りは変わらないでしょうけど、操作感は変わるかなぁ♪






Posted at 2023/02/12 21:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

えー!バッテリーやばし!

えー!バッテリーやばし!最近、バッテリー交換したんですけど。。。

実は、それに先立つこと約2週間前、神のお告げがあったのです🙀

いや、神じゃなく、カミさんのお告げ💦💦💦家族用に使ってるXVの制御用バッテリーがやばいと、Dから言われたと。。。

まぁ、あんまり乗ってないし、乗っても大した距離乗らないし、少しエンジン回す為に、時々は通勤に使うと言うことにして、XV制御用バッテリー交換は先送り。

で、ぬーこすSTIは、ほぼ毎日乗っていたし、まぁ、バッテリーについてはなんの不安も感じて無かった訳ですが。。。

そして、冒頭の写真となります。

給油のために立ち寄ったいつものガソリンスタンド。いつもの通り、エンジンは切って、給油をして、車内のゴミ捨てをして、さぁ帰ろうかと。。。このところ、夜は冷えますよねー😖

冷えると近くなるわけですよ!



トイレ💦💦



で、トイレに行って、車に戻るところで、違和感が。。。あれ?なんで、ヘッドライトが点灯してるんだ??💦💦💦車に近づいてみると、テレビもついてるし、エアコンも入ってる💦💦💦

どーやら、エンジン切った時、何をどう間違ったのか分かんないけど、ACCはオンになってたみたいなんですよねー。で、ずっとそのまんま作業続けて、トイレでスッキリしてきた🤣

時間にすると20分くらいでしょうかね??



はい、セルモーター回りませんでした。



ガソリンスタンドのお兄さんが無料で救出してくれたので、すぐに復活出来ましたが、これは、XVのバッテリー交換をスルーした報いではないかと。






再充電でも大丈夫な気もしたけど、まぁ、新車時から2年10ヶ月経とうとしてましたし、標準バッテリーだったし。。。バッテリーは替える事にしました!!

で、XVのも替えなきゃ。。。そもそも、お告げはXVだったのよね。

N-55Rでのオススメは。。。ボッシュで揃えるかなぁ。。。取っ手付きはやっぱり魅力的!え?電池性能じゃないんかい?いやまぁ、歳取ると、色々思うところあるわけよ🤣
Posted at 2022/12/25 16:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備
2022年12月04日 イイね!

キリ番を記念して

キリ番を記念して祝、80000キロ!

前車フォレスターに比べると少しペースは遅めで、最初の車検は9万キロ弱かなぁと。


で、記念にSTI ベアの今年の冬バージョンをここに置いてみたけど、

やっぱりマルチインフォを見慣れてるので寂しい。移動しましたが、まだ最終居住地は未定だす〜😎



記念になることを他にも。。。

えと。。。









んー。。。。








取り敢えず、健康第一😅





実に健康的な麦とろとうどんのセット。川越街道沿いの古いお店。


んで、やはりエネルギー不足となり。。。





あー。。。












これは、旨い。上ミノスタミナ焼き。お店は、藤岡市で見つけた街の定食&飲み屋さん。


あと記念になることは。。。









ココスの新メニュー。



食ってばかり、麦とろの健康効果もかき消されました💦




ま、それもありよねー。



ではでは。



Posted at 2022/12/04 21:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月03日 イイね!

ゾロ目に至るまで

ゾロ目に至るまで割と色々行きましたねー。



四万湖


四万積善館


埼玉名物?一本うどん


3人のリトグリ


そしてラーメン@喜元門


ぐったり


喝!!

で、気合を入れ直して🐥


国道最高地点を再訪


志賀高原の奥地へ


足湯は忘れず、健康管理


念の為、大病院へ


そして能登へ。

あ、こりゃ空旅か。。。


線路使われてないもんで。。。車じゃ体力持たないし


ふぐは外さず


永井豪に敬意を払い


土屋太鳳の香りを嗅ぎ


日本海で身を清め


牛をひき


刺激を仕入れ


何やっとんじゃ?


と言うわけで



ゾロ目ゲットできました!!!


ナンノコッチャ🤣













Posted at 2022/11/03 13:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハセプロ経年劣化で、

いー感じににヒビが入ってます🥰多分引っ張り気味で貼った部分からヒビが入ったのではと思いますが、気に入ってます😊」
何シテル?   01/13 09:59
初めまして♪(2020年3月26日:編集しました) 2008年7月末日に5代目ともぬこ号、フォレスターが納車されました!!! 初めてのスバル車納車♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 16:52:13
ホークアイと純正LEDライナーを連動させてみよう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 09:16:20
SurLuster ゼロインテリア マルチクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 02:48:24

愛車一覧

スバル WRX STI ぬーこすSTI(6代目ともぬこ号) (スバル WRX STI)
6代目ともぬこ号です。5代目が大変楽しかったので、再度スバル車を選択しました。既に、いく ...
スバル XV ら・ぬっくすV (スバル XV)
2021年6月19日、雨の日納車となりました! 家族用、ワタスにとってはサブの車。20 ...
スバル インプレッサ スポーツ ぬこぷー (スバル インプレッサ スポーツ)
平成24年9月29日納車。FB型エンジンの2WD仕様です。以前、フォレスターのFBエンジ ...
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
ともぬこ家に繰り入れられた新顔中古車です(笑) エンジン型式はNeo-DiQR20DD ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation