• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

将軍'のブログ一覧

2017年07月18日 イイね!

不運な三連休の出来事と超早朝弾丸ツーリング。

不運な三連休の出来事と超早朝弾丸ツーリング。
ちょっと久しぶりなブログは不運だった三連休の内容です(-。-;)


土曜日、オートポリスでのパレードランに参加させて頂きましたが、、


コースインしてスターティンググリッドで整列するまでは良かったんですが、なんとこの場所でバッテリー上り!Σ(×_×;)!

スーパー耐久レースの予選日というこの日、こんなトコで立ち往生に背筋が寒くなりました。

一緒に参加のBMWのお友達の皆さんに助けて頂きピット裏まで押してもらい事なきを得ました。


ピット裏ではこの日ヴィッツレースに参戦のMOSさん&チョキさんの諸兄の手助けでエンジンを掛けてゲート外まで移動。


麓までバッテリーを買いに行ってその場で交換しました。

パレードランはほとんど何もすることなく終了しました(-。-;)



そして、翌日。



バッテリー寿命だと思っていましたから、新品に交換して安心して朝からミルクロードへ登ったら、、

またバッテリー上り、、(ーー;)
メーターパネルの表示がチカチカ点灯したしだので完全に停止する前に兜岩展望所へ。


ここにきてやっとオルタネーターが壊れている事に気付きました((^_^;)


土日とも不完全燃焼のまま、寂しい週末をすごしました。


日曜日は家で届いてたアルトワークスのリップスポイラーを付ける作業したりして現実逃避(笑)(-。-;)


そのあとは酒に溺れましたよ、、(ーー;)





早く寝たので三連休最後の海の日は早起きです。


なんと午前2時、、やまなみファミリー弾丸愛好家の中で一目おかれている銀かぷさんと道の駅旭志で待ち合せ。


それから夜道をかっ飛ばして道の駅おおむたへ。

私の思い付き弾丸ツーリングに乗ってきて下さったバリ君とジロウさん。

夏は昼は暑くて人にもクルマにも厳しいから早朝が良いと思いますが、エスカレートして午前3時に集合してしまいました(笑)(^w^)


おおむたから有明海へ、
深夜の沿岸道路で弾丸ミッドナイト。


佐賀市を横断し一気に鹿島まで、かっ飛ばしまくります。


あーっという間に道の駅鹿島に到着。

午前4時半、こちらには福岡のアルト兄弟、ゆっきーさんと104annyさんのお二人が待ってて下さいました(^_^)v


増強した一団は夜明けの海岸線を南下します。
夏の夜明けの海を走る気持ち良さは格別です、ホントに気持ち良い♪


もっと海岸線を走っていたかったけど、休憩場所に決めてた竹崎城址展望所に到着しました。


思い付きで決めた場所ですが立派なお城の展望所でした。


そしてここからの景色も最高です。
有明海に突き出てますから270度くらいの景色が海ですo(^o^)o

佐賀から大牟田あたり右手には遠くに熊本の山々、さらに右には今からいく島原半島が見えます。


それから多良岳の広域林道をちょっと走ってから諫早湾干拓道路へ。


横断道路途中のパーキングで休憩。
時間は午前8時、もう日差しが強くて暑い(-。-;)


トラックの影位しか逃げ場所が無い、良い天気です(^o^;)


多良岳エリアを徘徊する予定でしたが、島原半島のコースが魅力的(^_^;)

小浜温泉へ向かいます。
ここまでの道も信じられない位に狭いトンネルとか、集落のなかとか660だけらしいコース選択です(^w^)


ここにはながーい足湯があります。

お土産屋へ行って足湯に浸かりましたが、夏日の昼間に入るもんじゃないですね(^_^;)
体がぽかぽか、頭ぼーっとします(笑)


さて、昼までに終わるにはフェリーで帰らないと行けません。

小浜温泉からヒルクライムで雲仙まで。
いかにも峠ってコースをエンジンぶん回してガンガン登ります!
条件が近い660同士の戦いはシビアです、ドライビングミスをしたらライバルにやられます(笑)(^w^)

雲仙から多比良港までの国道389号線は長いダウンヒルです。
山頂からしばらくは一般車の先導でしたが、途中からクリアになりましたので一気に駆け下ります(^_^)v

ハイドラみて待ちぶせのさっちんさんのBMW M6も背後に加わりました。
初めてのコースで高速ダウンヒルはスリルがあってテンションが上ります♪

・・・の一本道で町の近くまで下ったトコに不自然に一時停止の標識があって、、

アラ?って思いつつブレーキしながら通過してしまったら横から白バイが登場しました!(@_@;)


「一時停止違反」キップ切られました。
2点で7000円です(^_^;)

この三連休は毎日不運でもう開き直りで笑っちゃいます。
よく見たらこの制限速度40キロでしたから軽くプラス○00キロくらい速度違反してますし、、そっちで無くてホント良かった(笑)


福岡佐賀の方々とお別れし熊本組は港へ。


午前10時半の多比良港発フェリーに乗れました。


小一時間の船旅で熊本へ帰りました。
三日間毎日トラブル続きだから多分いまは運気が落ちてる時なんでしょう、、

バッテリー3万円、オルタネーター工賃込み7万円、あと違反7千円、、う~んお財布にも痛い(ーー;)


でも、考えてみたら立ち往生したときはお友達の皆さんがみんなで助けてくれたし。
朝練の時も保険のロードサービスで無料レッカーの距離内でしたし。
違反キップも速度違反で無かったし。



うん!
不幸だったけどなんかツイてた♪

Z4もオルタネーターの手配も済んだしさっさと復活しようo(^o^)o




Posted at 2017/07/19 01:06:49 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「序盤のヘアピン区間から兜岩まで走行ライン以外ウェット、そのあとやまなみT字まで濃霧。帰りは全線霧雨でしたよ(^_^;)」
何シテル?   10/10 09:21
「やまなみファミリー」代表やっています。 毎週末 地元の熊本阿蘇をBMW Z4で駆け抜けています。 18才の時に進学し住んだ福岡市東区香椎駅前で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

てっちんホイールにセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/09 22:29:00
レカロシート交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/18 15:09:30
スーパー2&4レース オートポリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 17:14:16

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 (BMW Z4 ロードスター)
BMW Z4に乗るようになって早や5年以上になりました。 それまでは国産のチューニングカ ...
スズキ エブリイ 箱バン (スズキ エブリイ)
キャンプ・車中泊ブームに乗っかろうと増車しました。 乗るなら軽バン界最強スズキエブリィと ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
嫁さんの黄色いライフが突然の追突事故で廃車となりました、、 気に入っていたので残念でした ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
手軽な原付が必要になり欲しかったエイプを購入しました。 色々と手直しが必要なんですが、早 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation