• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月10日

脱脂の話

外装や内装に両面テープでグッズを貼り付けるとき、皆さん何で脱脂していますか?

僕は外装なら、台所用の中性洗剤を薄めてスポンジに付けて拭いてます。
車用のボディーシャンプーって、すすぎを楽にするためにか、あまり脂分はきれいに取れないんですよね。

あと、あまりにもフロント部分に虫の死骸が付いていたら、家庭用の洗濯石けんを薄めて泡立ててタオルでゴシゴシと擦るのが最強。

ただ、どちらも綺麗にした後は、これでもか!ってくらい水ですすいで、
その後にはワックスなりコーティングなりをしておくことが必要です。
汚れも皮膜のうちだから、それが無くなるとサビの原因になっちゃう。
カーシャンプーは酸化防止剤とかが含まれているのでそれほど気にしなくても良いみたいですが。

内装も、レーダー探知機とかを貼るときはある程度脱脂しないと不安定になりますよね。
けど、そういう物を買った時って、お店の駐車場とかですぐに付けたくなりません?
僕だけかな?

でも、ダッシュボードはアーマオールやクレポリメイトなどで皮膜を作っているのが通常。
そんなところに両面テープを貼ったりしてもすぐに剥がれちゃう。

ってことで思いついたのがこれ、メガネクリーナー(ドラえもん風に)。



前に、脱脂剤として有名なシリコンオフの成分を調べたとき、石油系溶剤だけどほとんどはイソプロピルアルコールだとあったのを憶えていたのですが、見てみるとメガネクリーナーの成分もイソプロピルアルコール。



これ使えば脱脂できるんじゃね?
眼鏡に付く汚れもほとんどは脂分で、それがキレイになるんだから。

と言う事で、内装に両面テープを貼るときにはメガネクリーナーで拭いてから貼っています。
車内の熱でテープがグダグダになった以外では、しっかりと粘着しているようです。

ただ、このクリーナー。
あっと言う間に乾いてしまうので、小さな面積にしか使えないんですけどね。

ちなみに僕が使っているのはドラッグストア「サンドラッグ」で598円で売っている安いヤツ。
よく見かける大手メーカーの小林製薬「メガネクリーナーふきふき」なんかはもう少し高いはず。
あ、くもりどめ成分の入ったクリーナーは、メガネにも皮膜をつくってしまうのでNG。

眼鏡やスマホ、CDプレイヤーやナビ、サングラスなどなど、結構使い道があるので車には常備しているのですが、まさかダッシュボードの脱脂にも使うとは思いませんでした。
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2017/08/10 19:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

八重桜
ライトバン59さん

祝・みんカラ歴15年!
晴馬さん

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

ダイハツ キャストのストップランプ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@炭火焼肉さん 北海道フェアなんてあるんですね。僕もねぎ塩が好きです(^^)こちらは追いごま油で。タラコはバターが命って感じの作りですね。数年前からペヤングも北海道で買えるようになりましたが、スープも味わいたいのでやきそば弁当になってしまいます。」
何シテル?   04/16 16:59
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:21:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation