• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月24日

車選びくらい自分の意思で決めさせろよ

本屋で車雑誌のコーナーに寄ったら、
こんな見出しが目に飛び込んできた。

「え!? 付いてないの?」
「車種選びの基準は自動ブレーキの有無」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何ふざけた表現してるんだよ?
現代の若者の、「自分が少数派な事に不安感を感じる」って事を利用しているのか?

確かに、衝突軽減ブレーキ(あえて自動ブレーキという言葉は使わない)は、
交通事故の軽減に役立っているとは思いますし、それ自体を否定しようとは思いません。
ただ、そのことを謳い文句にして、尚且つ付いている車と付いていない車を差別化するような表現が、非常に気にくわない。

これは僕が、流行ってるとか売れ線だからとかの言葉に反発してしまう性格だから、尚更そう感じるのかもしれませんが、
先にも書いたように、
「良いことでも悪いことでも右習え」
を実践してしまう人にとっては、ある意味洗脳に近いやり方なんじゃないかな?
そしてそれを意識してやっているんだろうから、余計に始末が悪い。

安全を求めるのは良いことだと思うけど、その方法論が自分にとって良いか悪いかくらいは、自分で選んで欲しいなぁ。
これは衝突軽減ブレーキだけではなく、電子デバイスによって制御されたトラクションコントロールとかABSの効かし方とか、全てのことに繋がるんですけどね。

似たような事で、雑誌やネットの比較記事。
例えばヴェゼルとXVの比較があったんですが、色々と装備や燃費の話を書いていて、
最終的にヴェゼルを推していたのですが、その決定打になっているのが最新技術の床下燃料タンクと、それに伴うシートの低さと乗り心地でした。

いや、人間誰しも同じような価格で見たら、そりゃあ質素な内装より豪華な方が嬉しいですよ?
けど、車の価値ってそれだけじゃ無いでしょ?
走りの性能とか、4WDの性能とかも語らずに、シートの座り心地とか質感だけで優劣を決めようとするその考えが分からん。
多少窮屈でも、自分で操作して気持ちよい車を選びたい人だっているんです。

その記事に影響される人も、ちょっと考えれば豪華なアルファードを選ぶ人と質実剛健なWRXを選ぶ人が、車に対して求める物が違うって事は理解できるはず。
けど人間って、そんな評価があると、自分で確かめる前から先入観が出来ちゃう。

せっかくのマイカー。
選ぶ理由が何であれ・・・・
それが所有欲を高まらせる豪華さであったり、逆に質素でも走り自体を楽しめるスポーティーさであったり、燃費命のハイブリッドであったり、家族のために自分の嗜好を抑えたミニバンであったり・・・
色々な選び方があるのでしょうが、流行廃りではなく自分の意思で決めたいですね。

あ・・ここまで書いて気付きました。
僕はこうやって、人の意見ばかり聞いて車を決めることに否定的な感情を持っていますが、
人に流れに乗ることが幸せだったり、売れている物を選ぶのが安心につながるから・・
そんな考えもあるんですよね。
僕の考えとは違うけど、それも立派な車選びのしかたでしょう。

結局、「好きなものは好き、気に入るのに理由は要らない」って事で、
他人がどうこう言える物では無いって事でした(^^;)
要するに、自分が選んだんだから、誰がどう言っても自信を持って乗りましょうって事です。

まあ、自分の車に愛情を持って色々弄り倒しているみんカラユーザーには、言うまでも無いことなんですけどね。
ブログ一覧 | オヤジの一言 | クルマ
Posted at 2017/11/24 21:10:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年11月25日 0:11
こんばんは。

メタリスト7900さんの気持ちすごくわかります。

車の広いジャンルの魅力を伝えて読んでいる人が車を選べる書き方をして欲しいですよね😔

最近言う若者の車離れはこのようなメディアが原因となっているんだろうと思います。

コメントへの返答
2017年11月25日 0:27
こんばんは。
ああゆうカー雑誌はスポンサーに良い顔しなくちゃですからねぇ。
きちんと良いところと悪いところを伝えてくれたら良いんですが・・・

メディアとネットの情報は鵜呑みにするな!ですね。

プロフィール

「特定の政党を支持するXアカウントが凍結。その後の平井デジタル大臣「我々、相当消し込みに行ってますからね」あ、言っちゃった(笑)」
何シテル?   07/19 10:01
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation