• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月18日

くるま離れの進んだ時代にあえてこんな漫画を出すとは

くるま離れの進んだ時代にあえてこんな漫画を出すとは 今日、本屋さんで見つけて買ってきたコミック。

「首都高SPL(スペシャル)」楠みちはる
「MF GHOST(エムエフゴースト)」しげの秀一

どちらも過去に大ヒットした漫画と雰囲気を同じくして、車好きに向けた内容になっています。
言わずと知れた、楠みちはる「湾岸ミッドナイト」と、しげの秀一「頭文字D」ですね。

ただ、どうなんでしょうねぇ?
僕の世代(昭和生まれのガチオヤジ)では、車にロマン以上の物を感じて関わってきた訳ですが、平成生まれのエコばかり追い求めているような世代にウケるのか?

実際、「MF GHOST」の世界では電気自動車が普及していて、その中で公道の自動車レースが行われているという設定。
そこで走っているのは、今現役で走っているスポーツカー達。
主人公の車は・・・ネタバレはやめるか(笑)

この、カーバトル漫画を描く漫画家の二人。
全然方向性が違うんですよね。

しげの秀一は、あくまでも「格好良さ」を中心に話を進めていくし、
楠みちはるは、マニアックな精神論が主体です。
僕的には両方の作風を混ぜ合わせて、精神論をクドクドと説きながらも(笑)格好いい爽快感も兼ね備えていれば最高なんですがね。

どちらも公道での暴走行為(笑)が話の主軸にあるので、読む人を選ぶ内容なのかもしれませんが・・・
僕は知っている。
誰しも走り屋や不良に憧れる時期があったと言う事を。
エコが叫ばれている時代だからこそ、こんな漫画の需要はあるのかもしれませんね。

なーんて・・・こんな事を書けるのも、みんカラのブログだからなんですけどね。
価格コムとかで、社外マフラーなんてもっての外。純正マフラーでも暖気はやめて欲しい!てな事を書いている人にとっては有害図書扱いになるのかも。

何にせよ、この二人がまだこう言う漫画を描いてくれていることには素直に感謝。
僕の世代は、「頭文字D」や「湾岸ミッドナイト」のまだ昔。
「バリバリ伝説」や「あいつとララバイ」(ともにバイク漫画)で熱くなっていた世代ですからねぇ。

こう言う漫画は、もう最初からSFとかファンタジーと捉えて読むのが吉。
真に受けてAE86でドリフトしようと思ったらパワーが無くてダメだった!とか言う前にね。
実際、限界オーバーの慣性ドリフトを公道でやっちゃダメ。
僕はRX-7で板金ウン十万かかって懲りました(笑)


ブログ一覧 | 漫画・アニメ・小説 | 趣味
Posted at 2018/01/18 19:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2018年1月18日 21:32
こんばんは。
僕もその漫画買ってしまいました。
ただMFゴーストだけ見つからなくて本屋をさまよい続けています。(笑)

やはり僕の世代も車離れは進んでいて車の話ができる相手がいません。😔
これらの漫画がきっかけとなって車好きの同世代が増えてくれることを密かに期待しています。
コメントへの返答
2018年1月18日 22:31
こんばんは。
これを見つけたのも偶然なんですよね。
TSUTAYAで他のコミックを探しても無かったので、GEOに行ったらやはりそのコミックは無かったけど、この二冊が目に入ってしまって。

こんなのがあるなんて知らなかったから、一冊しかなかったのを即買いでした(笑)

周りでも、車の話と言えば燃費の話が多いですね。
ただの移動手段に成り果ててしまうのは悲しいですね。
2018年1月18日 23:37
こんばんは。
私もTSUTAYAでMFゴーストの試し読みを見て、買おうとしたら在庫なしと…。(T_T)
コンビニには無いなぁ…。
週末でも、書店巡りかな!?(  ̄▽ ̄)

本当に最近は、エコだの何だの…。

燃費関係なく、爆音ベタ踏みしてガソリンばらまいて走ってたのが懐かしいです…。
昭和60年代~平成一桁の頃の車は楽しかったなぁ~。(^o^)


コメントへの返答
2018年1月18日 23:54
こんばんは。
バブルというのもあったんでしょうけど、無駄な物にかける情熱ほど楽しい物はないんですよねぇ。

それが今では一言目にはコスパ・・
車は無駄だ!って言いながら、携帯電話の機種変とデータ料金は惜しまない。

時代とは言え寂しいですわ。
2018年1月19日 17:45
はじめまして、同じく昭和のオヤジです。

新年早々デミオの15MBを発注した後に、この漫画を購入

まさかの15MBが主人公の影の愛車設定

いやぁ こっ恥ずかしかったすねぇ。まるで漫画に影響されて買ったみたい。
(イニD影響でAE86値上がりした過去を思い出しました)

でもポルシェとバトルしてるシーンは三回くらい読み返しましたけどね(笑

通りがかりの書き込み失礼しました。
コメントへの返答
2018年1月19日 17:55
はじめまして、コメントありがとうございます。

あそこでデミオの15MBを出してくるなんて、作者さんも好きなんだな~と思いましたね。
ロータリーは今回さすがに出番無しか(笑)

これから15MBが流行ってきたら、
「俺の方が先なんだ!」て言ってやってください(^^)

プロフィール

「@炭火焼肉さん 北海道フェアなんてあるんですね。僕もねぎ塩が好きです(^^)こちらは追いごま油で。タラコはバターが命って感じの作りですね。数年前からペヤングも北海道で買えるようになりましたが、スープも味わいたいのでやきそば弁当になってしまいます。」
何シテル?   04/16 16:59
ロックとアニメ、漫画と小説、それと車をこよなく愛する親父です。 儀礼的なイイネ!返しは「ほぼ」していません。 みん友さんであっても、「それは違うだろ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ナビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:21:37

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2024年 5月2日納車のスズキハスラーです。 2019年 1月登録車 Gグレード 5M ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2021年9月10日納車 2017年9月登録車 D型2.0L STI Sport  スバ ...
スズキ セピア スズキ セピア
今更ながらスクーターも登録。 1992年式(平成4年)  今年で31年選手のスズキ・セピ ...
スズキ アルト ターボRS チョロQ (スズキ アルト ターボRS)
2018年7月に中古購入 2015年5月登録 距離35200km 4WD 2022年5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation